1 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/12(火) 13:48:06 ID:HYb0pdEW
大判センサーと交換レンズで、新たな映像領域を切り開く
レンズ交換式HDカムコーダーNEX-VG10のスレ

■製品サイト
http://www.sony.jp/handycam/products/NEX-VG10/

■プレスリリース
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201008/10-0805/
2 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/12(火) 13:48:18 ID:j6O0UJlG
■過去スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1282861809/ Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1279091041/ Part1

■関連スレ
【SONY】APS-C vs micro4/3【Panasonic】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1273937123/
【SONY】 NEX-5/NEX-3 でハイビジョン撮影 【ktkr】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1275843351/
3 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/12(火) 13:48:46 ID:j6O0UJlG
■関連記事
【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】
第478回:ウワサの「NEX-VG10」で撮ってみる -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20100908_392222.html
【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】
第474回:ついに出た! 大型センサー搭載ビデオカメラ「NEX-VG10」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20100805_385486.html
NEX-VG10 ファーストインプレッション
http://www.colortec.jp/contents/camera/NEX-VG10_info1.htm
ソニー、APS-Cセンサー搭載のレンズ交換式ビデオ「NEX-VG10」−一眼のレンズで動画撮影

。11倍ズームレンズ付で実売20万円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100805_385523.html
米Sony、レンズ交換式AVCHDビデオカメラ「NEX-VG10」
−APS-Cセンサーの「ハンディカム」。2,000ドル
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100714_380592.html
ソニー、レンズ交換式のAPS-Cビデオカメラを開発
−Eマウント採用。AVCHDで2010年秋に商品化
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100511_366232.html
8 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/12(火) 22:35:04 ID:56PW+v8B
9 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 02:56:08 ID:SWlXi0m7
前スレ85が最凶動画だろw
11 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 10:40:28 ID:cSfmZmOI
>>8
藤沢玲花お嬢様とは月と鼈
12 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 10:41:51 ID:cSfmZmOI
マチガエタ
>>9 前スレ85が最凶動画だろw
13 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 10:44:07 ID:cSfmZmOI
16 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 22:15:18 ID:Ap9aTtBN
>>13
なんでこんなにセンスが古いんだ
17 :sage2010/10/13(水) 23:30:14 ID:QfEHiIt5
>>16
映像とはかけ離れた異色の才能を持つカメラマンだから
http://www.pronews.jp/column/hidefumi-oka/
18 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/14(木) 09:35:34 ID:3vZyEUOx
昨日シグマの30mm1.4つけて撮ってみたら、何かパラパラして残念な子だなーとか思ってたらシャッタースピードとかNDフィルタなどの存在を知り、
大急ぎで買いに走ってつけてみたら格段に良くなった、というくらいのド素人でも楽しめるカメラです。
19 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/14(木) 09:51:29 ID:qxsoJpDS
>>17
要するに、映像表現の才能は凡人かそれ以下って話だろw
20 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/14(木) 11:24:09 ID:Yq2Lww39
>>13
モデルが可哀想で見てられない...
でも車のシーンは笑ったw
22 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 20:20:12 ID:VRFoJC6b
RODE NTG3をVG10にミキサー使って付けてみたんだけど、Z5J+NTG3とでは、音やっぱり違うね。
当たり前かもしれないけど。
23 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 21:40:54 ID:H8gylpyp
>>22
どんなミキサー使ったのか知らんが、
マイクアンプが違うんだから音が違って当然だろ。
どうせ安いミキサー使ったんだろw
24 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 12:27:50 ID:thXhVQRt
>>23
どっちが良い結果だったか言及してないのだがw
25 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/18(月) 20:15:10 ID:0YUXBIeR
ソニー、「NEX-5」「NEX-3」最新ファームウェアを公開
〜AマウントアダプターでのAF対応、ソフトキーカスタマイズの追加など
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101014_400031.html

ソニーは14日、レンズ交換式デジタルカメラ「NEX-5」および「NEX-3」の最新ファームウェアのアップグレードプログラムを公開した。ソフトキーのカスタマイズなどが可能になる。

10月12日にソニーが提供開始を予告していたファームウェアで、予告通り公開が始まった。
ファームウェアのバージョン番号が1.03の場合、アップグレードの必要はない。

アップグレードの内容は次の通り。
10月12日時点で明らかになっていなかった、いくつかの追加項目が確認できる。

アップグレード内容
ソフトキーのカスタマイズ機能
「メニュー呼び出し先」設定の追加
MFアシストの操作性改善
メニュー選択の操作性向上
動画の絞り値保持機能追加
Aマウントレンズ装着時のオートフォーカス機能の対応
レンズなしレリーズ許可設定時の拡大表示対応

このうち「Aマウントレンズ装着時のオートフォーカス機能の対応」は、マウントアダプター「LA-EA1」使用時にAF機能が利用可能になるというもの。対象レンズはSAMレンズおよびSSMレンズに限られる。

ソニーが対象レンズとして公表しているのは、AF駆動用モーターを内蔵した次の製品。

SAMレンズ
DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
28-75mm F2.8 SAM
DT 30mm F2.8 Macro SAM
DT 35mm F1.8 SAM
DT 50mm F1.8 SAM
DT 55-200mm F4-5.6 SAM
85mm F2.8 SAM

SSMレンズ
Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM
Distagon T* 24mm F2 ZA SSM
Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM
70-200mm F2.8 G
70-300mm F4.5-5.6 G SSM
70-400mm F4-5.6 G SSM
300m F2.8 G

LA-EA1を介してAマウントレンズ装着した場合、Eマウントレンズ使用時よりもAFが遅くなる。
ソニーでは約2秒〜約7秒と説明している。

なお、AF機能を利用するには、NEXボディとともに、LA-EA1のファームウェアをアップグレードする必要がある。
NEXボディ、LA-EA1ともに、アップグレードはパソコンとUSBで接続のうえ行なう。
対応OSは、Windows XP/Vista/7、Mac OS X 10.5〜10.6。
26 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/18(月) 20:34:27 ID:zbxF+QqW
くそっ
衝動買いしちまった
CMOSは嫌いなのに…
28 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 07:57:29 ID:Ymm2T9rb
広角端はレンズ交換し広角単焦点で評判良いレンズで撮影すると、樽型にならずいいよね。
業務用ビデオカメラでもレンズ一体型(14倍〜20倍ズームが多いけど)の広角端は、すごく歪んでスチルの人からみると「なんじゃこりゃ」だもんね。
でも、動きものはVG10は厳しい。演劇の練習風景撮影したけど、厳しい。
29 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 10:38:19 ID:G7cBogMn
>>28
> でも、動きものはVG10は厳しい。演劇の練習風景撮影したけど、厳しい。

ふつーのビデオより遙かに被写界深度浅いし、キビシイのは当然では?
稽古「風景」なら普通のビデオカメラ使うべきでしょう。
役者の表情をピンポイントで押さえるのには向いてると思うけど。
31 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 14:10:02 ID:lsg4lx3L
>>28
カメラ一体型の高倍率レンズで、広角側の歪みが酷いほどワイドって、どこの脳内レンズだよ
33 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 15:30:01 ID:3LUqBVkt
SONY NX5Jでも広角のタル歪みは出るし、
一眼だっていいレンズでも多少の歪みは出る。こればかりは仕方ないよ。

多少であれば、編集時にFCPとかでレンズ補正は可能だけどね。
34 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 15:52:41 ID:u2M0rQzZ
一体型でも交換型でも、そのクラスの製品じゃ、歪みがあるのはあたりまえっしょ。
どうしてもでない限りレンズは最広角(あるいは最望遠)では使わないでおくことが基本。
広角で歪まない絵がほしいなら、一回り広いレンズを使うべし。
既出だが、演劇(と言っても千差万別だが)の収録でVG10はかなり厳しいことは、すぐに分かりそうなものなのに。
それとも、収録のために、いちいち進行を止めてぶつ切りで撮影できるのなら可能だが。
35 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 16:28:13 ID:3LUqBVkt
>>34
>収録のために、いちいち進行を止めてぶつ切りで撮影できるのなら可能だが。

マルチカメラでとればいいだけじゃん、バッカじゃねーの?
36 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 17:03:49 ID:4K2KwsEr
>>35
それができるのであれば、そう「厳しく」はないのでは?
38 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 17:15:21 ID:iNzQ9nnU
>>34
>どうしてもでない限りレンズは最広角(あるいは最望遠)では使わないでおくことが基本。
>広角で歪まない絵がほしいなら、一回り広いレンズを使うべし。


この人アホだろw
タル歪みのこといってるのにズームレンズの最広角にするなってw

単焦点だって広角は歪むぞ。
39 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 19:15:29 ID:u2M0rQzZ
はいはい、
はいはい。
メーカーってたいへんだね。ユーザーでよかったよ。
40 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 22:13:58 ID:ernmc+st
使っている人に質問。
動的歪みってどんな感じ?
42 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 22:20:48 ID:lsg4lx3L
43 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 22:29:37 ID:ernmc+st
>>42
?。やっぱすげ〜歪むな orz
被写界深度浅いから判りにくいけど、体育館の窓枠見る限りダメダメだねぇ。
あと1年はPD150から乗り換えられそうにない。

しかし、テストをようつべにupして貰えるのは有り難いが
もう少しフォーカスとかフレーミングとかどうにかならんのかw
44 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 22:32:59 ID:lsg4lx3L
>>43
動体歪みとフォーカス追従性のテスト動画を拾ってきただけだよ
45 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 22:38:30 ID:lGfBb9Ab
歪みもヒドイが撮った奴もヘッタクソだなあ
47 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 22:56:15 ID:Gu89029k
作例ってものはヘタクソであって良いのだ

入ろうとしたヘルスからイケメンの客がちょうど出てきたりしたら
お前らイヤだろ
48 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 23:03:38 ID:lsg4lx3L
>>45
家電量販店にしては頑張ってる方だろ
http://image.yodobashi.com/catalog/magazine/20100910-001/22/

>>47
下手くそなのに作品性を出そうとして>>13は糞味噌に言われてたぞ
50 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/21(木) 00:52:37 ID:4rBHcc3J
>>48
言わんとする事は判らんでも無いが、さすがにターゲットが切れすぎだろ。
フォーカスは許すとしても、せめてターゲットをフレーム内に納めろと言いたい。
何処見て評価して良いか判らん飼ったものw
52 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/21(木) 20:58:43 ID:2C2Y9kKr
>>50
背景の動体歪みを見ろって事だろ
53 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 22:40:34 ID:qzJ4hoRQ
>>52
だからぁ、通常真ん中に動くターゲットを置いて、それを基準に背景見るだろ?
ターゲットにフォーカスは合わないは切れてる、
被写界深度は浅いから背景がボケる、これじゃじゃ基準が判らない。
54 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/25(月) 00:55:24 ID:qmr/oWvk
――分光比率はどれくらいですか。

鈴木:実際の数字はお答えできません。ただ当然のことですが、AFセンサーへはAFに必要十分な光の量だけを送っており、撮影光にはほぼ影響がないといえると思います。

http://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20101025_398999.html
55 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/25(月) 01:01:11 ID:qmr/oWvk
――撮影に使われる光に対して、ハーフミラーの影響はゼロという理解でよろしいのでしょうか。

児玉:イメージセンサーも今回アルゴリズムも含めてトランスルーセントミラー・テクノロジーとの組み合わせで最適にチューニングされています。感度もISO12800まで使えるクオリティに仕上げていますので、撮影した画質に影響はありません。
58 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/25(月) 12:16:19 ID:0jXLGd05
SONYのカメラは3→5→7→9と上がっていくから次は30だな
59 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 18:59:23 ID:2da5GSal
このカメラってNDフィルタ内蔵してんのか?
ピンの浅さを狙って開放で撮ろうにも、いちいち フィルタ取り付けてたら取り逃がしちまいそうだし
60 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 19:34:24 ID:hmazZQT5
NDフィルタを内蔵してないビデオカメラは少ないと思うが。
要するにNDフィルタの切り替えスイッチの有無の事を言ってるんだろうけど、
実物見るなり公式サイト見るなりすれば判ること。
散々既出でいまさらだが、このカムコーダーはそこそこ楽しむためのもの。
ここでそんな質問出してる人には向かない。
62 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 22:52:31 ID:Vv7s8rgA
可変ND付ければ絞りを自在にコントロール出来るぞ

GNDF-67の詳細・販売ページ | ePROSHOP : SYSTEM5
http://www.system5.jp/ec/html/item/001/061/item60168.html
63 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 00:22:14 ID:oksePbPw
>>59
EOS7Dや5D2を知らない人には使えないカメラだと思うよ。
>>62
偏光2枚は昔からあるけんどもやっぱり方角によって空が片落ちするからこまめにNDをかけたほうがいいね。
64 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 08:26:41 ID:3QK3gQqW
とりあえずND16,8,4,2を30mmと50mm分買ったら財布が瀕死なんですが皆さんそんなもんですか?
65 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 09:30:26 ID:5rJFSR4J
ステップアップリングとか2枚重ねとか工夫すればもっと安くつくよ

でもまぁビデオカメラとして売るならND内蔵して欲しかった所だよね
価格帯や大きさは違うけどAF105は内蔵してるわけだし
66 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 10:17:42 ID:Ki7r1vxx
レンズやら、音量調整のためにミキサーやら、モニターやら、NDフィルターやら色々買い足していくと、結構な金額になっていくんだよね。
だったら、XF300とかをはじめから買ってしまった方が結果安くつくよ。

動きものなら明らかに綺麗だし、ピクチャーコントロールやら色々いじれるし。
67 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 10:33:13 ID:0aQqKn33
まあ用途次第だろう。
デカセンサーレンズ交換カメラとレンズ固定チビセンサーカメラは
目的で使い分けを考えないとな。
被写体を確実に撮れるって意味では、大は小を兼ねるにならない稀有な例だな。
小が大を兼ねる事はできるが、デカセンサーカメラでレンズ固定ビデオカメラを
兼ねる事はできない。

VG10はレンズ交換遊びをするためだけのオモチャと考えて間違いないよ。
こいつでいわゆる作品作りをする事は、デジイチでそれをやるより却って面倒だ。
かといって、SONY信者がGH2やX4に行く事はないだろうけどね。
68 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/29(金) 13:08:31 ID:EgtsZn8M
>>67
>こいつでいわゆる作品作りをする事は、デジイチでそれをやるより却って面倒だ。
詳しく
69 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/29(金) 13:15:59 ID:45Qeh33h
AVCHDってのが残念だよなぁ
ペグ2で35Mbps だったら暴売れだったろーに
72 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/29(金) 13:49:04 ID:Ui9Dcbts
αかサロンか忘れたけど、外部入力からの音が
マニュアルセッティングでしっかり録れないと書いてあったな・・・
そんなのビデオカメラじゃないじゃんか。
他のデジイチに対して唯一勝てる部分だったはずの録音機能もだめ、
NDも無い、ピーキングも無い、ISO100相当からの低感度もなくゲインアップしかないから
暗い室内以外は前付けND必須とか・・・どんだけ不自由なんだよってな。。
74 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/29(金) 20:57:20 ID:Uyy+BjsE
>>72
素人向きではないのだよ、素人向きでは。
75 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/29(金) 22:19:48 ID:WijkRs0w
>>72
>αかサロンか忘れたけど、外部入力からの音が
>マニュアルセッティングでしっかり録れないと書いてあったな・・・

てか、レベルメーター表示ないんでしょ?
そりゃ無理だわな。
76 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/29(金) 22:22:30 ID:GYkLvPSF
まだ買わないでくれ。
みんなで不買運動して1月ぐらいで売り値下げさせようぜw
オレは黒でいいから、とにかく安く買いたい。年内に。
77 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/29(金) 22:37:43 ID:45Qeh33h
ニッコール付けたいから欲しかったんだけどD7000出ちゃったからもういいや
79 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/29(金) 23:56:07 ID:euoSgwW9 BE:1342914473-2BP(0)
>>76
くろしかないよ
80 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 01:01:28 ID:fnVZu4+o
>>77
モニタはどうすんの? バリアングルじゃないよ。
あとD7000のbpsってどれぐらいだろ?
83 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 01:46:55 ID:fqFuB8b0
VG10にしてもD7000にしても外部モニター付ければいいんじゃね?
84 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 02:07:39 ID:HlgrDNkv
HDMI入力できる7インチ外部モニタ探してんだけどオススメなーい?
いや、スレチは分かってんだけどさ
85 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 02:19:31 ID:OazrKszL
http://www.protechweb.jp/products/vf/hdf700/index.html
カタログスペック的にはお勧め。これだと30万弱で買えるよ。
もっと絞りたいのなら、システム5のサイトで調べたら?
87 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 04:52:32 ID:fnVZu4+o
つーか俺カメコなんだけど、VG10でも付いてるバリアングルじゃMF出来ないんですか?
88 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 10:23:30 ID:rCT35ZRd
>>84
Marshalのはおすすめ。
http://proportal.system5.jp/whatsnew/archives/13043
89 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 12:40:08 ID:HlgrDNkv
>>88
Lバッテリー使えるとかムチャクチャいいね。安いし。
たぶんコレ決まったサンクス!
90 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 12:44:09 ID:4akHcOj8
いまはmarshallだよなあ
国内メーカーのボッタクリはありえないわ・・・
91 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 13:22:35 ID:tZSOxy5M
やっぱセンサー出力60iも備えておくべきだっと思う。

確かに30pやら24pで使うも多いだろうが、毎々の撮影がすべてパラパラでいいわけでもないだろうしね。
60iもほしいならパナ買えばってことかねえ。
93 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 17:34:10 ID:rCT35ZRd
>>89
良かった。
海外から直で買えばさらに安いよ。
ご検討あれ。
94 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/01(月) 09:26:18 ID:KqXippc+
http://hamapro.blog.so-net.ne.jp/2010-11-01
ところで、今回のイベントで多方面で活躍されているVIDEO NETWORKの岡 英史さんにお会いしました。
某匿名掲示板でも私と同様、話題にされているそうですが、最近は二人の偽者(なりすまし?)までいるとか・・・。
匿名でしか語れない哀しい生き方はともかく、そのうち偽者ふたりでustremで対談しますかねえ
もちろん匿名大好きの皆さんの出演も大歓迎です。
95 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/01(月) 10:39:49 ID:HoCTsbLp
> 匿名でしか語れない哀しい生き方
> 匿名でしか語れない哀しい生き方
> 匿名でしか語れない哀しい生き方
> 匿名でしか語れない哀しい生き方
97 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/01(月) 13:49:40 ID:8zFvuNrQ
店頭に置いてある展示品のコントロールダイヤルが悉く調子悪いと言うか何を選択しようにもとびとびになってしまって
壊れてるっぽいんだけど耐久性は大丈夫か?
98 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/01(月) 21:58:09 ID:U3GVayir
大丈夫だ、問題ない
99 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/01(月) 23:09:09 ID:wAL2oFbh
>>98
ほんとに問題ないかね?
ちなみに俺が見た展示品は3店舗で同様の症状だったよ。
101 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 00:33:01 ID:N55RnoPi
単にデモモードだったからジャマイカ?
102 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 01:00:07 ID:hmJIqNWM
>>101
いや、通常モードだった。
ゲインとか設定いじってみようと思ってコロコロまわしたら選択肢が飛んだ。
で、一つ戻ろうとしたらまた飛んで、なかなか思うように設定出来なくて困った。
でも普通に選択出来た時もあったような気がする。
ソフト的なエラーかダイヤルが壊れてるのかわからないけど、とにかく変な動きをしたのは確か。
103 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 02:17:41 ID:5iBRxOUC
設定ダイヤルの反応が悪くなるのはDSR時代からの伝統、つまり業務機の血統を受け継いでる訳だ
105 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 13:01:24 ID:s//c3tVN
>>102
それソニーの伝統だけど、何年も使い込んだら起こる症状

デモ機とは言え、発症早すぎ
ソニータイマーも短くなったもんだ
107 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 20:16:50 ID:BvPFxRH/
20万っていう価格設定に無理があったんじゃないの?
いくらなんでも操作系が貧弱すぎて撮影機能を損ねてる。
さらにコストダウンして安物に成り下がるよりも、
しっかりした造りの上級機種が出たら欲しいかも。
109 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 21:12:34 ID:OAVRsNH/
レンズ変えれば楽しいんだよ
ただ今は、メーカーからはそれ薦められないから
気づいた人だけが楽しめるってだけ。
雑誌読んだりしてそのうち広まるだろう。
111 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 23:27:37 ID:jRJWuSh0
>>102
昔使ってたデジタル8でそれと同じ症状出るわ
もう使わない機材だから、放置してるけど
112 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 23:31:38 ID:OAVRsNH/
最近ではEX1 EX3も使い込んだものはジョグのクリックがなくなってズルズルになり
当然、メニューが流れて思ったように決まらなくなる。
耐摩耗性は使用頻度に対して明らかに足りてないよ。
113 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 09:23:30 ID:mmcYPXjb
このカメラが10万だったら結構みんな納得してたんじゃないかな?
1眼から形を変えるだけでこの値段になるんだったら作るべきではなかった
初号機はもっと手間暇かけてプロ向けから作るべきだったと思う
115 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 11:19:56 ID:tjKZljGc
コンセプトは面白いんだから
普及のためにボディのみの販売もして欲しいぞ
116 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 16:31:27 ID:iabOKBiP
マウントアダプターを買ってズームレンズを使ったけど
望遠でピントを合わせて広角にしたらピンボケになったよ。
トホホななズームレンズはニコンの糞28〜85mm
D200で使うといいけどね。
マウントアダプターはM製作所
117 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 16:37:03 ID:KxtOEXXD
>>116
スチル用のレンズはバリフォーカルっていって引くと呆けるのがデフォ
118 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 16:51:08 ID:eqYGHgWT
>>112
定期的にオーバーホールしてないなんて業務用として、どうよ?
119 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 17:00:43 ID:iabOKBiP
>>117
バリフォーカル調べました。
ありがとうございます。
広角だとピントがわからないんで困ってます。
レンズが悪いのかアダプターが悪いのか不明なので
お店に行って他のレンズやアダプターを試したいんですが
バリローカルなもんでお店にはアダプターが置いていません。
どっちのメーカーに出せばいいのかわかりません。
121 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 20:08:22 ID:Fdkf6hqQ
メーカーサイトにスチルレンズ使用に関するスペシャル解説ページとか
設けないとダメだな。
ビデオカメラの感覚で、普通に寄り引き出来ると思う人が多くても何の不思議もないだろ?
そういう人を対象に商売始めちゃったんだから、ちゃんと説明しないとな。
スチルカメラに動画オマケで付けましたってのとは、状況が違うんだから。
122 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 20:09:19 ID:20BR9gHO
>>121
そういう人対象?
123 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 20:16:16 ID:Fdkf6hqQ
ビデオカメラだけ使ってきた人が背伸びするための道具ですよ、これは
スチル使ってきてる人は、今はスチルカメラでそのまま動画撮るからね。
レンズの知識もビデオしか知らない人よりはずっとある。
まあ総論だけど。
125 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 20:43:01 ID:PepNFWlc
>>118
メモリー記録機でOHとか、おつむ大丈夫?
126 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 21:10:07 ID:KxtOEXXD
>>121
ズームぜずに寄り引きでカット割ればおk
映画でズーミングってあんまりやらないでしょ
128 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 00:50:55 ID:fZ8H6CX7
>>119
>バリローカルなもんで

お取り寄せすればいいよ。
129 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 11:02:45 ID:0NjnfXdT
このスレ、いつも赤くなっててウザイ
そろそろ消すか。
131 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 13:41:20 ID:1Idv6Ge8
商品に興味持ってクリックし、ロムを続け買う価値がないと思ったスレが赤く点灯してるとウザイよなw
ログを消すのももったいないようなw
132 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 15:09:10 ID:evrC1bl3
バリフォーカルとかフランジバックとか、最近憶えた言葉を嬉々として使ってるのが見え見えで
お前ら微笑ましいなw

ズーミング(暴藁
133 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 15:43:39 ID:7M+FWnKW
>>132
お前は何が言いたいんだw
昔から色々知ってるおれスゲーってかw
134 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 18:25:58 ID:U6eIckxt
>>132は多分友達いないと思う
135 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/05(金) 22:56:28 ID:mnjyWnxj
AF100が40万ちょっとだそうだ
VG10よりも完成度は高そうだぞ
内蔵NDもあるし。
136 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/06(土) 12:34:18 ID:WGNRCLlk
ほう60万ぐらいつけてくるのかとおもってた。

VG10のファームアップはいつかなー。11月だよね。
137 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/06(土) 17:29:28 ID:F/wSV7ha
>>136
国内だと80万だけど輸入したら40万
138 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/08(月) 16:53:05 ID:8x4IGKMe
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101108_405502.html
ソニーが、踊る大捜査線3に使ったシネマカメラのCMOSハンドヘルド版を発表。価格はレンズ無しで150万円から。(更に業務用カメラの実売は20%OFF)
139 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/08(月) 21:24:52 ID:+kR57om+

150万円って・・・・、随分お安くなりましたね。
ソニーのデジタルシネマカメラ「F35」は、レンタル価格で「294,000円/日」でしたからね。
「HDW-F900R」が希望小売価格8,557,500円で、レンタル価格「73,500円/日」だから、
同じ比率で計算すると、34,230,000円。
141 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/08(月) 22:18:36 ID:Xz0vEUG2
おまえらそんなにかせいでるのか?っていうか大手か・・・
フリーランスにはムリだ
142 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/09(火) 13:13:16 ID:nSy+kktL
逆にフリーランスの方が手が出し易い。
中小企業は、償却が出来ないカメラの購入は納得させられない。(プライベートで買って会社でも使わせる物好きがいるならともかく。)
CMや映画の大手は即にREDとRED用の機材で固めてるから、今更は無い。
143 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/09(火) 18:49:02 ID:Q6Yj3uqh
正直、性能がよくわからんAF105に80万だすなら
「踊るマハラジャ3」みたいな映像が撮影できるっぽいPMW-F3買ったほうがいいよね
144 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/09(火) 21:08:14 ID:s2hLpmCr
>>142
>プライベートで買って会社でも使わせる物好きがいるならともかく。

そういう奴、会ったことあるよ。
仕事と趣味が一緒なんだろうなw
145 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/09(火) 22:26:20 ID:oMP4Xe5r
>>143
海外で買えば40万だよ
146 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/09(火) 23:07:57 ID:bLB+4El3
「踊るマハラジャ3」か
「踊るマハラジャ3」はええな

「踊るマハラジャ3」
147 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/12(金) 01:01:56 ID:q0jeaBOd
この付属レンズ、異常にズームしづらいな。
緩すぎるのも困るが硬過ぎじゃね?
150 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/12(金) 02:28:37 ID:QAMWZqyq
>>147
ズームは直接フードを掴んで伸縮させるんだよ。
152 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/12(金) 14:35:25 ID:GEvZJWKG
このカメラで誰かカール・ツァイスのレンズ使って動画撮ってる人いる?
いたら感想をきかせてほしい
153 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/12(金) 15:13:51 ID:UlbNCSGn
すっかり過疎ったな
このカメラは黒歴史になるな。
後継機も恐らく出ないだろう。
全く売れてない感じがする
154 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/12(金) 20:07:58 ID:L9urEnrv
>>153
マニュアル操作性が悪く、プロ向きじゃないからね
もう少し業務機らしく仕上げないと買う気にもならん
157 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/12(金) 23:52:03 ID:4ozC/AqW
パチカメって民生機と業務機との境があいまいだからな・・・
158 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/13(土) 00:34:36 ID:pgw8aE6h
ND内蔵のm4/3機が出て欲しい
もっと物欲刺激してくれるプロシューマー路線で
163 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/17(水) 13:08:24 ID:20+tjb6Q
ソニーは、スーパー35mm相当の大型CMOSイメージセンサーを搭載し、レンズの交換システムとして
「Eマウント」システムを採用した業務用HDカムコーダーの開発を発表した。
このカメラは、映像制作業務向け機器として展開しているNXCAMシリーズのラインナップとして、2011年上半期の商品化を計画している。
http://www.pronews.jp/news/1011171250.html
164 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/17(水) 14:18:36 ID:LXjUdhrh
よっしゃ、これで俺も踊るマハラジャ撮影できるぜ
AG-AF105や5Dmark?をスルーしてコレ買おう、NXCAMってことは実売50〜60万くらいだべ
165 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/17(水) 14:25:46 ID:sf6d1V5l
"NXCAM" HD camcorder under development, featuring E-mount lens system
http://www.youtube.com/watch?v=x3Rxt0JNF2Q
166 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/17(水) 16:21:57 ID:ZStpTQ4I
>映像・音声の記録方式には、現行モデルとなる
>「HXR-NX5J」と同様に、AVCHD方式を採用する予定。
>加えて、1080p(60p/30p/24pまたは50p/25p)の記録モードも搭載する。

誤植があるな。
1080p(60i/30p/24pまたは50p/25p)だろ。
169 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/17(水) 16:33:41 ID:LXjUdhrh
今のところ、どこのニュース見ても60pだぞ
誤植じゃなくて1080をプログレッシブで60フレーム記録できるようにしたんじゃね?
170 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/17(水) 16:42:13 ID:OUgePt2l
>>169
AVCHD機なら1080/60Pはあり得ない。
171 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/17(水) 16:44:56 ID:LXjUdhrh
なんでパナソニックが民生機で達成してる1080/60pがありえないんだよw
TM700・TM750って知ってるか?
172 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/17(水) 16:52:34 ID:ZStpTQ4I
>>171
TM700シリーズとはセンサーの大きさが違う。
CX550でもEX1でもセンサーは60pで動いていて、記録モードとして60iを採用してる。
だから小さな素子だと60pでも驚かない。
173 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/17(水) 16:58:50 ID:LXjUdhrh
なんでソニー公式で発表されてることに、そんなに必死になって反論するんだろう……
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201011/10-157/
パナソニック信者でAG-AF105を予約してる人ですか?

1080/60pは軽いスローモーションに使えるから凄くありがたいよ
174 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/17(水) 17:27:02 ID:pHMXJd9i
>>171
AVCHDの規格に60Pが無いという意味だろう。
60Pで記録したら、それはAVCHDではない。
175 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/17(水) 17:38:39 ID:LnG79VIT
こだわるなぁw

パナのと同じで例外としてサポートされるってことでいいんじゃない?
176 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/17(水) 18:03:26 ID:gM8SWngq
日本語できないのか?
AVCHDに「加えて」って書いてるんだから、
AVCHDの他に1080/60pの記録モードがあるって事だろ。
177 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/17(水) 18:09:45 ID:Wlrl5vux
記録出来るなら、AVCHDの規格、定義に凝り固まらなくてもいいんじゃないの。
SONYが新しいNXCAMの開発を発表したのがそんなに悔しいのか。
179 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/17(水) 18:24:31 ID:ZStpTQ4I
真実が知りたいだけでして。。
で、ソニーに問い合わせしてみたよ。
1時間ほどで折り返し担当者という人から電話がありますた。
それによると、1080/60pドライブ60p記録をやる予定で開発中ですとの事でした。
発売は2011年9月〜10月目標。
まだ一年間あるので詳細は決まってないし、1080/60pは技術目標という事ですので、
100%のお約束を出来るものではありませんが、やる予定で努力しております。ってさ。

期待しましょう。
180 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/17(水) 18:25:26 ID:lScOx/LW
ProRess422・ProResHQ・ProResLT・ProResProxyで収録してほしい。
181 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/17(水) 18:30:13 ID:ZStpTQ4I
でも、こんなの1年前から教えるなんて、
ビデオカメラの販売が苦しいのはどこのメーカーも同じだなぁ
今、販売してる機種の買い控えが必ず発生するからねぇ、1年も前から発表なんてさ
182 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/17(水) 18:38:40 ID:Wlrl5vux
このようなスーパー35mmの廉価版、デジタルシネマカメラが発売されて
性能がどんどん上がると、ハイエンドのF-35,SRW-9000PLとかどうするんだろう。
開発費の回収すらできないんじゃないか。
184 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/17(水) 19:23:35 ID:ZStpTQ4I
>>182
こんな時代だからもはや腹をくくって考え方を変えてると思う。
高価機材は結局レンタル会社が買ってるわけで、現場の技術会社はほとんどレンタルですからね。
それすら最近はEOSだとかREDもあるわでレンタルもしない会社が増えてて。(レンタル機材を所有してる会社も大変だろうな)
それだったら安い機材で沢山の会社や、個人をもターゲットに入れて、
数を買ってくれる方向に営業戦略を変更しようかなと。 そういう事だと思う。
結局、ソニーとして、映像機器部門の総売り上げ額として変わらなければいいわけで。
185 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/17(水) 19:34:19 ID:ZStpTQ4I
ただ、個人も普通に趣味で買えるのが機材の常識となると、
機材以外の技術によって明らかに違う映像が撮影できても、
クライアントさんへの請求額はどうしても少なくなる。
競争が激しくなるので。
という事で、なくなる事はないけど、斜陽産業というのは間違いない。

PMW-F3のレンズキットなんて、200万円でレンズ3本付いてるしね。
内臓記録のXDCAM-EXだと1080/60i/30p/24p制限があるけど、
外部出力モードでは1080/60pが出るし。
これなんかも30万円で買えるナノフラッシュが60p対応するみたいな噂あるし。
風景撮影が趣味の団塊世代オヤジなんかが普通に買っちゃて、
35mm-PLシネレンズとナノで1080/60p-280Mbpsイントラ4:2:2記録とかやっちゃう。
機材で差付けるなんてのはもう完全に終わりだね
186 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/17(水) 22:51:07 ID:2IBBsjif
機材で差付けるとかもう数年前にとっくに終わってますが、何か?
187 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/17(水) 23:09:30 ID:HpozcPl2
この流れだと、1080/60pをAVCHDの規格に入れる方針なんじゃないかと。

しかし、Eマウントがウンコちゃんレンズしかないから>>163のカメラは期待しない。
190 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 00:39:01 ID:OEoYUJW/
ソニー、大型CMOS搭載の業務用Eマウントビデオカメラ−スーパー35mm相当の「NXCAM」を2011年上半期発売
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101117_407482.html

ソニーは、スーパー35mm相当の大型CMOSイメージセンサーを搭載したEマウントシステム採用の業務用HDビデオカメラの開発を発表。
映像制作業務向け機器の「NXCAMシリーズ」として、2011年上半期の商品化を目指す。
想定価格は60万円前後。

デジタル一眼レフ「NEX-5/3」やハンディカム「NEX-VG10」で採用されている「Eマウント」を採用したレンズ交換式のビデオカメラ。
1.7型対角27.1mmの大型単板イメージセンサーは動画撮影に最適設計しており、高画質/高感度で、映画フィルムと同様のボケ味を実現するとしている。

開発中のNXCAM HDビデオカメラでは、小規模のドラマやミュージックビデオ製作などの低コストの撮影/編集が求められる分野での商品展開を想定。
Eマウントの各種レンズ群を使用可能なほか、Eマウントの特性である短いフランジバック長を生かした、マウントアダプタ「LA-EA1」を介したAマウントレンズの使用などに対応する。

フォーマットとしては、現行のNXCAM「HXR-NX5J」と同様にAVCHDを採用予定。
加えて、1080p(60p/30p/24p、50p/25p、映像コーデックはAVC/H.264)の記録モードも搭載する。
191 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 01:10:40 ID:qlf9eyHq
はいパナ死亡

ルーカスフィルムの中の人が高ビットレートのh.264ならイケる発言してるから
ソニーは一番大事な所で選択間違えなかった
192 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 01:11:32 ID:Ezrzxwwi
>>165
Eマウントって左周りだっけな^^
http://www.youtube.com/watch?v=x3Rxt0JNF2Q
誰よこのCG起こしたクリエーター
193 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 01:59:07 ID:7rRLARwP
>>191
3Dであぐらをかいちゃったね
194 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 02:47:26 ID:QHbD3BfH
パナのどこが間違ってるんだ?

というより現場での支持をすでに確立してるパナの「シネガンマ」に
対抗できる「プリセット」がちゃんと用意できるのか?

いちいちパラメータいじれる奴はチープな現場にはもういないぞ?www
195 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 07:56:53 ID:dQlDOjT+
>>187
今更それはないな。
マジレスするとね。
HDCAM-SRも1080/60p撮影が出来るんだけど、再生は24pと30pに於いて行われる。
あくまでもオーバークランクの為に60p撮影が可能になってるんだわ。
60pで撮影して60pで再生するのはその映像の使い道がないから用意されていない。
来年出るというこのNEXの1080/60pもHDCAM-SRの60pと同じ目的で搭載されてると思うけどね。
多分、正解だと思う。
196 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 08:41:36 ID:mQCOHxPi
>>195
>60pで撮影して60pで再生するのはその映像の使い道がないから用意されていない。

いや、普通にそのまま60pの映像の使い道あるだろ。
何を言ってるんだね?オーバークランクの為だけにあると思ってんのか?
197 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 09:02:15 ID:dQlDOjT+
>>196
判ってないな。
195さんが1080/60pが一般配布的な規格に入ってくるのでは?
と書いていらっしゃるから、それに対しての回答だよ。
もちろん、60pで撮影されたデータを持ち出せば後は勝手だからどうにでもなるでしょ
一般的に配布できる規格になるかならないかという話。そんくらい理解してくれ。頼むから。
199 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 09:17:12 ID:mQCOHxPi
今更も何もAVCHDの規格が古すぎる。
改変があってもおかしくはない。
200 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 09:46:48 ID:dQlDOjT+
60pをそのまま60p再生するような使用に関しては、個人的に勝手にやってればいいじゃん。
オーバークランクなら公的に使い道がある。
他の用途に関しては最終60iにするという道の中で、60pの方が後で自由にレートも可変できるし
画質も良いってのはある。けど、それはあくまで60iにたどり着くまでの市道であって国道ではない。
今更って書いた理由を良く考えたほうがいいよ。
放送の帯域はどうすんの?
送り出しシステムもどうする?
大量に出回ってる60p非対応レコーダーデッキやプレーヤー、はどうすんの?
送り出し側から受け取り側に至るまで大変な変更と買い替えが必要になる人の数が半端ない。
帯域なんかは国レベルで動いてくれないと変わらないよ。
だから、今更無い。と書いたのよ。
201 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 09:57:38 ID:wxZt1e33
>>194
パナのシネガンマに対するSONYの答えはSログ。
これはF-35に搭載されていてこんどのF-3にもオプションで搭載される予定。
Sログはメーカーの決めたガンマカーブではなくてスキルのある物ならPCを使用して
ガンマカーブを自分の好きな設定に現場で変更できるというスグレモノ。
パナのシネガンマと同じ特性も現場でいとも簡単に作れる。
これだけでもパナ死亡。
202 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 14:24:30 ID:YKh55ZRb
>>200
AVCHDの規格の話してるのに、何で放送配信の話になってるわけ?
配信だってネット配信なら簡単に対応出来るし、
放送に限らなければBDとか記録メディアに60pの映像入れて販売も十分に出来るだろ。

そもそも、AVCHDがソニーとパナが率先してる規格で
その二社が規格外モノを出して来てるんだから改変だってあり得るだろ。
203 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 14:29:52 ID:wxZt1e33
SONY、パナだったらAVCHDをベースとして自分のところだけ通用する拡張規格とする可能性があるね。
厳密にはAVCHDではないが自社の機器にだけ採用されるならあるかも知れない。
SONY版AVCHD拡張規格、パナ版AVCHD拡張規格として。
この場合他社と交換性がなくてもOK
.
204 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 15:19:00 ID:YKh55ZRb
>>203
>自社の機器にだけ採用されるならあるかも知れない

あるかもしれないってか、もう既にパナでは一部のレコーダーとテレビで
TM700とか750で撮った60pのファイル再生対応してるけど。
205 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 18:21:17 ID:dQlDOjT+
判んない人ですな〜
NEXの1080/60pはHDCAM-SRの60pと同じ目的でしょうってはなしです。
個人的に60pでそのまま見たい君の願望はもうパナがTM700とか
最新のレコーダーならでやってるんだからそれで楽しんでいればいいでしょ。

>放送に限らなければBDとか記録メディアに60pの映像入れて販売も十分に出来るだろ。
通常規格だとBDに入れようたってBDに60pは無いし、それこそ今まで60p非対応のレコーダー
やらプレーヤー買ってる人達はどうすんの?
今でも60p非対応のレコーダー沢山販売されてるんだから今更に止められないよ。
個人的にやりたい人はやればいいだけですよ。メーカーもそういう考えなんだから。


206 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 18:27:57 ID:dQlDOjT+
流れとしては60pではなく3Dです。どう考えても。
60pと60iを比べてどうこう言うのはマニアだけで、普通の人は判らないですし。
3Dなら良く判る。良く判る分野にはお金が流れる。

個人的にはこれですね。やっぱり↓
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/407/532/html/ib09.jpg.html
207 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 18:41:18 ID:xNtORCcD
60pの映像はブルーレイソフト化で30pや24pにしたときに60iよりも綺麗だろう
60i→60iの圧縮よりも、60p→60iの圧縮の方が綺麗だろう

それにブルーレイは最先端技術じゃないんだから後数年もすれば後継の光学ディスクが発売されるだろ
現時点の機材と技術しか見てないんだから頭悪いよ
208 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 18:58:03 ID:dQlDOjT+
60p→60iのほうが綺麗なのは60iカメラがCCDでインターレーススキャンしていた場合。
今のCMOSカメラは60p駆動で内部回路で60iに変換し60i記録してるので最終60iにしたときの画質は
60pから60iにしても撮影時から60iにしたのと変わらない。
どうもTM700の登場でこの辺りのことを間違えてる素人が多い。
TM700で撮影された60pを60iに落としてみなさいな。
最初からTM700で60i撮影したものと変わらないから。
と、ここまではマニアのお話。

>現時点の機材と技術しか
将来の話ならやっぱり3Dがお金になるしこれからは3Dですな。
209 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 21:33:25 ID:2ZBqU7Tf
> 将来の話ならやっぱり3Dがお金になるしこれからは3Dですな。

すでに3Dの映画は飽きられつつある

まだ完全に駄目になったわけではないと思うが、
結構予断を許さない状況だと思うぞ
210 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 21:48:01 ID:1GkPOXxx
漏れ自身は3Dのコンテンツにカネ出す気にはならないが、
過去に3Dで撮影した家族ビデオ・スチールを再生する環境が整うのは大歓迎だ
#最近はフジの3Dコンデジのおかげでまた増殖しまくり・・・
211 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 23:14:45 ID:YKh55ZRb
>>205
>通常規格だとBDに入れようたってBDに60pは無いし、それこそ今まで60p非対応のレコーダー
>やらプレーヤー買ってる人達はどうすんの?

オマエバカだろ。
今後、規格に60pプラスされるかもねって話してんだぞ。
「来年には変わります」っていってるわけじゃないのに。規格が変わるなんて普通にありえる。
んなこといったら、CPRMで記録したDVDが見られないDVDプレーヤーが山ほどあるけどどうするの?って話とか色々出てくるだろ。

てか、VG10って民生機だよな?あんたプロなの?プロなの?
なんでこんなところにプロがいるの?ねぇなんでなんで?www
212 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 23:14:55 ID:QHbD3BfH
俺自身はいまの3D運動はまたポシャる可能性が大きいと思ってる。
でも3Dのためのインフラのひとつである60pは既存の2D映像の
高画質化や4Kのダウンスケール版として生き残ると予想してる。

それにPCモニタや液晶テレビはもともと60p再生ができる状態だ。
1080/60pはS-VHSのように一部のマニアに受けるだろうw
213 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/19(金) 00:16:07 ID:rwvEIxLW
>>211
君は60pBDソフトの販売が・・って言っているでしょう。
販売ってのは再生する消費者様の事を考えないとやっていけないよ。

>>212
3Dはやっぱり普及するよ。俺はもう3Dカメラが気になってしょうがない。
BSフジが来年初頭から通常番組で3D放送開始するし。
ソニーが全面協力でスポーツ、紀行番組、などで3Dを毎週放送。
TBSの「The世界遺産」も3D撮影を既に開始してて、今後の素材を撮り貯め始めてる。
俺も最初は3Dって消えるかなって思ってたが、
どうやら今回は本気の様子。3Dが普及するまでその攻撃を止める気配が無い。
2011年のショルダー型XDCAM-EXベース3Dカメラ発売もあるから、そろそろ導入してもいいと思ってる。
今から3Dで撮影しておきたい物がある。商売的に儲かる算段があるので。
60pに関しては正直言うとどうでもいい。60iだろうが60pだろうがお客さんには響かないから。
個人的な趣味の云々だと大切なんだろうが、販売とか商売で考えてる俺は配布規格をアレコレ弄られるのが一番嫌い。
214 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/19(金) 00:30:47 ID:kqsfhIWW
ネット配信なら断然pだな、わざわざiにする必要性がない。
215 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/19(金) 00:42:05 ID:Dk9bpQNt
>>213
3Dの「普及」は制作サイドと客側の足並みが揃っていないだろ。
3D化で誰が得をするのかよく考えてみると圧倒的にハリウッドと
メーカーなんだよね。

客側は投資に見合う利益があるかといえばそれほどのものは「ない」
のが実態ですよ。

この先不況は終わらないしSDからHDの切替えですら懐疑的なのに
3D機能が「オマケ」レベルにならない限り客側の普及は難しいと
思われる。

「オマケ」は末端に行くほどビジネスにはなりにくい。
いまはじっとしていたほうが損しなくて済みそうだ・・・
216 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/19(金) 00:44:25 ID:bI8elZZM
何でこんな場所で3DとI/P論争がw
217 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/19(金) 00:50:05 ID:kqsfhIWW
>>216
超底辺のビデオ屋さんが来てるかららしいよw
218 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/19(金) 00:52:32 ID:rwvEIxLW
>>215
俺の商売だと今は3Dで撮り貯めるだけでいいんだよなぁ
同業者ライバル増やしたくないから詳しくは書けないけど。
後々で3Dの映像を出せればそれで儲かるような事をやってるんだわ。
220 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/19(金) 00:56:29 ID:Dk9bpQNt
>>218
「音の3D」である「サラウンド」がいまどういう状況になってるかが
参考になるんじゃないかな。

5.1は2chにミックスダウンできるけど、3D映像はどうなんだい?
少なくともあとで2Dとコンパチが取れるようにマスターは考えといた
ほうがいいかも知れんね。
221 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/19(金) 00:57:03 ID:rwvEIxLW
残念でした。
222 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/19(金) 00:58:15 ID:rwvEIxLW
>>220
とりあえず、2Dと3Dの両機を構えて撮るつもり。
223 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/19(金) 01:11:17 ID:bI8elZZM
>>220
LCHだけを使うってのでほぼ問題ないようですよ
オフラインも大抵そんな感じです
226 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/19(金) 18:07:34 ID:gCn7SvGc
3Dで、ズームも出来て、実売50万〜80万くらい廉価版業務用ビデオカメラ発売されないかな。
そしたら、車載とか、軽飛行機とか、パラグライダーとかに載せて撮るとか、スポーツとか色々撮りたね。
あと、アダルトビデオ業者なんて買うんだろうね。
227 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/19(金) 23:28:56 ID:Pql5KpnP
3Dは眼鏡無しで見れる技術が低価格で登場しないと普及しないだろ。

今の3D録画方式で将来的に使えるか分からんし、ぶっちゃけ3Dいらん。
228 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/20(土) 01:03:07 ID:kj37RVGj
あんな子供騙しの3Dなんかよりも
4K対応カメラを早くだせと言いたい
229 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/20(土) 02:28:09 ID:tfo4BxKk
>>228
まずはフォーマットと対応機器を作らないとな。
230 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/20(土) 07:44:11 ID:wB0ixMR3
>>227
そのうち32インチ以上の液晶TVには3Dが全機種標準搭載される
否応なく3Dは進む。映像技術マニア的な無駄な抵抗しても意味が無い。
一般消費者の動きを読まないと儲からんよ。儲かる物には積極的に行かないと。
231 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/20(土) 08:08:40 ID:oTcfkfdd
そのうち3Dはテレビに標準搭載されると俺も思うが
目の疲れや3D酔い、幼児への影響を考えたら現状のままの3Dだと「12歳以上推奨」とか規制されるかもしれんね

メーカーさんがメガネいらずで人に優しい3Dテレビを開発したとして
それが現状のレンズ二個並べて撮影してる規格で撮影可能なのか?という疑問もある

数年の内に上下左右四個のレンズ(センサー)を使った本来あるべき3Dカメラが発売されるだろうから
俺はそれまで発展途上の3Dカメラはスルーするよ、映画とアダルト以外で現3Dに投資するのは恐い
232 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/20(土) 11:36:24 ID:luhWLS4/
3Dにすれば値崩れし始めたテレビの値段を吊り上げることができるし、
BDレコーダーは新型乱発の口実に出来るし、馬鹿な下請け制作者へ
カメラを2倍売りつけることができるので大賛成だw
233 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/20(土) 13:02:36 ID:3RGmo6ah
液晶ディスプレイのように3Dの副産物としての120P記録とかでないかな
それを120Pディスプレイでみてみたい
234 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/20(土) 15:09:51 ID:T00Qx0qN
3Dはメーカーが売りにしてるだけ。
裸眼で3Dに見えなきゃ日常生活で使えない。
無駄な投資するより映像作品の質を上げなきゃ
テレビ自体を見なくなる。
235 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/20(土) 20:16:07 ID:wB0ixMR3
>>231
東芝さんがメガネなしをやってるけど、
現状だと非常に高額なTVになってしまうらしく商売的には先が見えてない。
2011年はまだいいとして、
2012年、2013年ころには3Dを見れるユーザーもバカにならんほどに増えてると思うし、
それらは現状のメガネ3Dなんだから、今の3Dカメラ方式でいいんじゃないのかね。
商売は2・3年先を読めばいいし。それより先はどうなってるか判らん。
2011年にXDCAM-EXの2眼3Dカメラを出すと言ってるのだから、
2012年にはEX1型の3Dが出てくると思われる。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/20(土) 21:49:54 ID:4A/rlomd

20年後には3Dテレビが当たり前になってるとしても・・・・、テレビ番組の主流は永遠に2Dでしょ!?
映画だって、今は珍しいから3Dがあれば3Dで見るけど、将来的には2Dのニーズのほうが上回ると思う。
ただ、ゴルフのアンジュレーションのあるグリーン、あれは常に3Dで見たいかも。
239 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/20(土) 22:26:22 ID:wB0ixMR3
>>237
地上放送はそうだと思うけど、
BSに関しては半々くらいまでは3Dで来ると思うよ。
今リリースが出てるだけで
来年初頭からBSフジでスポーツと紀行物の3D番組が毎週放送。
「THE世界遺産」も年末から年始にかけてスペシャルで6番組を3D放送する。

俺は個人相手の業者だから個人が自分の為の記録故に、
放送よりももっと3Dニーズは高くなる。
240 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/20(土) 22:30:33 ID:VUkYZSgc
今売ってる40インチ以上の新製品は、ほぼ全て3Dついてるよ。
241 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/20(土) 23:00:51 ID:Yd/C8QBr
メガネで見る3Dテレビはバーチャルボーイだから何とも言えないな

はやくニンテンドー3DS方式で格闘技やF1が観れるようになったらいいなとは思う
242 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/20(土) 23:20:06 ID:HBARPTfb
>>232
この不景気感がどれだけ続くかわからないけど、今そんなにお金がいる事になるなら
「もうTVみなくてもいいや」って思う人たちが増えそうな気がする。
243 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/21(日) 01:31:05 ID:9liS1IQX
3Dって奥行きがリニアに変化というより

学芸会の書割りみたいにレイヤーが動くだけ。

つまらん。
247 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/25(木) 11:25:04 ID:g0DmoSYG
とりあえず、本日 アマゾンからGT5届く。
3Dブラビアとトラクションフィードバックハンドルコントローラー購入済み。
この週末は夜の国道264号線を200キロバトルする予定ww
249 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/27(土) 06:06:21 ID:bhrCjB0d
サンプル動画見てたら
マニュアルフォーカスのリング?
回す時の音がぎゅうぎゅう入ってるのなw

このカメラマイクの感度が良すぎるのか?
それともレンズの設計が悪いのか?
250 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/27(土) 06:44:04 ID:WBkL8OZj
標準の付属レンズいらないよな
大衆用に見た目がカッコイイだけで、暗いしF値変わりまくるし

レンズ無しモデルを10万前後で売ればいいのに
どうせみんな明るい単焦点レンズとか買うんだしさ
251 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/27(土) 09:49:26 ID:/RELw+vM
SNSで知ったある人はシス5で買った翌日にオクでレンズだけ6万で即決売却
実質11万で購入した賢者と感心したよ
みんなもそうしたらいい
NEX-5とかの人は11倍欲しいようだからね
252 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/27(土) 10:50:49 ID:WBkL8OZj
たしかに静止画を撮るならあのレンズはかなり良いかもね
NEX-5に付けると異形なカメラにしか見えないけど
253 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/27(土) 12:41:02 ID:vZpjiq/4
本スレなのにファームウェアアップデートに関してほとんど言及ないのな。来てるのすら気づかなかったわ。
254 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/27(土) 13:39:34 ID:SGPwlLPx
>>251
> SNSで知ったある人はシス5で買った翌日にオクでレンズだけ6万で即決売却
このシス5って何ですか?
255 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/27(土) 14:17:03 ID:/RELw+vM
>>254
システム○ァイブのことあるよ
PR○NEWSの本拠地ね
256 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/27(土) 14:39:55 ID:zWW8l8ag
標準レンズ、手ぶれ補正はいいんだけど暗過ぎる
手ぶれ補正そのままで明るいのを出して欲しい

Gレンズのズームは2012年か…まだ先だなぁ
259 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/29(月) 09:41:24 ID:KcMrFz69
その気になればF3はおろか開発中のEマウントNXCAMですら
タダで手に入れられるだろうに、随分と慎ましいんだな
262 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/29(月) 10:41:28 ID:Nlt23Mg4
>随分と慎ましいんだな
まあ、つまらんことでソニーに借りを作りたくないって腹でしょう。
あるいは、ソニーのポチでvg10を買ったと言わされたとか。
265 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/02(木) 15:47:19 ID:55Z2j5J+
昨日展示品をいじってみたが、ファインダーの画像は小さいし
ピント合わすの面倒だね
267 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/03(金) 03:20:54 ID:eGN+9tcs
マジレス
ムシコロリは分かる。虫がコロリと倒れるんだろ
でもアリの巣コロリは分からん。アリの巣はコロリと倒れない
地中から出てきちまうぜ、オイ





このレスを見た人は3日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを8つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です
268 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/06(月) 18:44:55 ID:yJp+FQa7
>>254
オクでレンズ抜きで売ってる奴がいるんだが、
落とした奴も売る時に不利だよな。
269 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/07(火) 19:17:51 ID:+Tc44j6g
貧乏くせえなあ、おい>>268
270 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/12(日) 16:32:42 ID:oc36EC/R
VG10にPLマウントアダプタとXLRファンタムアダプタをつけてF3に対抗できないか?
271 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/12(日) 16:58:56 ID:Nwv+RwGY
受験用の面接練習の記録映像としてVG10+SONY ZEISSつけて撮ってみたんだけど、
スカート&リボンの濃紺は、真っ黒で、生地の質感とかはまったくわからない。

それで、これは駄目だと思った。
272 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/12(日) 17:58:33 ID:XFUs2uHa
センサーの性能が他社の一眼レフ機より良くないからね、すぐ黒くなったり白くなったりする
正直、連続撮影時間が長いってだけが他機種よりも優れてる点だけど
来年GH2のバッテリーグリップが発売されたら、完全にイラナイ子になる
273 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/12(日) 18:07:44 ID:DOmJj9Nr
GH2はプロ使用には厳しいだろうけど、
HDMI出力しても液晶が使えたり、感度や絞りもボタンやダイアル以外に
タッチパネルで出来たり、細かい部分の仕様追加が以外に楽だ。
学生の自主制作やwebムービーくらいなら十分いけそうだ。
VG10の使い勝手的にダメな部分はかなり補える仕様である事は確か。
274 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/13(月) 00:28:28 ID:jthlqC0V
>>271
> スカート&リボンの濃紺は、真っ黒で、生地の質感とかはまったくわからない。
ソニーの他のビデオはこの辺どうなんですかね?
275 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/13(月) 01:22:04 ID:+GAifMgg
>>271
クリエイティブスタイルの設定で暗部の諧調は全く別物といえるほど変わる
まずは100%性能を引き出してみて判断することがいい
276 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/14(火) 11:14:13 ID:aGOq3bTe
>>272-273
読んでて、目頭が熱くなるw
277 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/15(水) 12:48:36 ID:nFmpZ7u/
NDの内蔵がないというのは決定的だな。
初心者用のハンディカムじゃあるまいし。

あっ、ハンディカムだったw
278 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/18(土) 19:34:13 ID:Tw5z1sMl
>>277
そうそう
ハンディーカムなんだよね
とっても使いにくいハンディーカム
279 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/18(土) 20:02:04 ID:U55xWh8y
ハンディーカムには、NDはないんですか?
つか、NDを入れるのにはコストかかかる、ってこと?
280 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/18(土) 21:17:39 ID:mxfXJkiY
そりゃかかるよ
今は各社ネジ1本まで細かくやってるレベル
ちょっと追求する場所間違ってると思うけどね
281 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/18(土) 21:40:43 ID:pSJ+AZFZ
2万ぐらいのプラスなら、入れてくれても良かったのになぁ>ND
282 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/18(土) 21:59:20 ID:LY+00S/G
ハンディーカムは光量の調節に「電子シャッター」をどんどん入れてって
対応してしまうから、明るいところで撮ると動きがカクカクするんだよな。

それに対してキャノンのビデオカメラは「グラデーションND」が内蔵されてるから
それを知った時には心底驚いた。キャノンの特許なのかな?
283 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/19(日) 00:14:24 ID:1ToQVsj/
ND独立スイッチが付いていないハンディタイプのカムコーダーの場合、
絞り羽根のところにちょこんとNDが隠れていて、ある程度絞られることによってそれが出てくる、
というような仕組みになってたと思うが。
いまはもうそんなことはないの?
まあ少なくともVG10はそれはないみたいだね。
284 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/19(日) 00:51:11 ID:JkBhbTg3
あー、Hi-8しかバラした事ないけど確かにそうなってた
2枚バネの角に小さいNDが付いてたな
小絞りボケ対策だろうけど、まあハンディカムなんて本来そんなもんだよな。
285 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/20(月) 01:51:15 ID:y2suppHl
結局フタを開けてみたら予想どおり残念な「○○○縛り」だらけのものだったようだな。
商品にはクラス分けというものがあるのは当然だが、このメーカーの悲しいところは

そのヒエラルキーが民生のハイエンドを遠く突き抜けて特機・放機の階層にまで
延々と連なってがんじがらめになってるところだなw

むしろ最近は松下のほうがアグレッシヴでイキイキとした面白い製品が多いぞw
286 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/20(月) 14:52:24 ID:NVZAA8iT
いくつかの単焦点レンズ含めて買い揃えたけど、やっぱ業務でないと出番は少ない。特に一般家庭の子持ちではなおさら。
売り払おうかどうしようか悩ましい。
287 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/20(月) 15:22:09 ID:RWmiylQm
一般家庭のお父さんが子供撮るためのカメラではないと思うが…
288 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/22(水) 00:01:59 ID:A7EsGBXl
これって業務では使えないよね、やっぱりオタ向けなんだよなぁ。
動きのある静止画は撮れるけど動画を取る事は出来なんだよね。
カムコーダーとしては固定カメラにしか使えない残念な製品。
289 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/22(水) 09:35:42 ID:dYCaEBaC
>>288
「動きのある静止画」って表現すごいな。
まあでも、ソニーの訴求の仕方もそういう感じだね。

ビデオカメラに疎い、一眼レフユーザーにはもってこいの製品だと思ったんだけどなー。

いかんせんNDフィルタ含めいろんな操作が面倒で使い始めるまでの敷居が高い。
291 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/23(木) 03:17:57 ID:XD6Z1Sqp
つーか、NEX-VG10はミラーがないから、
フィルムのNDフィルタをぎりぎりのサイズに切ってヒラリとカメラ内に置くはダメなのかな?
それで減光量違いを3〜4枚ほど作っておけばコストもかからないし簡単だと思うけど。
292 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/23(木) 03:36:13 ID:liknqI6A
>>291
センサーがゴミだらけになるし、すごい熱だから
フィルターがもし溶けてこびりついたら・・・
293 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/23(木) 20:34:46 ID:6ljTKnfX
>>291
コストは安いかも知れないが
実際そうやって使うとなると・・・
実用には向かんな。
普通にNDフィルター使うことになるよ。

しかし、ビデオ屋の発想しかないんだね。
そんな奴には、扱える商品ではないな。
294 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/23(木) 22:22:58 ID:Njbgkq7q
yahooで「カメラ レンズ」を検索するのに、間違って画像検索してしまった。
この結果に驚いたよ!
なんなんだい?EX-VG10!

http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%80%80%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA&aq=-1&oq=&ei=UTF-8
295 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/23(木) 23:02:25 ID:XD6Z1Sqp
>>293
> 実用には向かんな。
理由は?
296 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/23(木) 23:04:48 ID:cVXpnw+G
店頭販売よりヤフオクのほうが先行してるけど
可変ND付けとけば問題ないだろう。
フォトキナでケンコーブランドから発表があったら
てっきり冬にはヨドバシ辺りに並ぶものと思っていたが
いまだ正式リリースは無く、類似品の中華ものがヤフオクに並んでいる。
価格競争に負けてケンコーからは出ないのかもしれんね。
297 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/23(木) 23:52:22 ID:XD6Z1Sqp
>>296
> 可変ND付けとけば問題ないだろう。
そりゃ、そうだけどさ。
NEX-VG10のよさは
・アダプタリングを介して色々なレンズが使える
にあるわけですよ。
つか、ヤフオクの可変NDは1こいくらぐらいなんですか?
298 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/24(金) 17:52:04 ID:NMAjB2cX
可変NDって所詮偏光のPLを組み合わせたようなもんだろ。

色やテカリが変わるから全然「ND」じゃないじゃんw
299 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/27(月) 07:10:22 ID:fULJbAtb
>>295
ヒラリとカメラ内に置くのはいい。
交換するときはヒラリと外して他のをヒラリと置く。
そう簡単にできるかどうか。
ゴミ・ほこり、指紋がつかないか?
そんなの気をつければいいだけかも知れんが、かなりめんどくさいだろうな。
やってみればわかると思うけど、
そんな手間暇かけるならNDフィルターを使うことになると思うよ。
結局・・・
300 :名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/27(月) 19:56:20 ID:w7eGAJkr
ゼラチンフィルターをレンズの後玉に周囲だけうまく貼って使うのは
プロがよく使う手口。

一時的に外しても元のフィルター紙に包んで置けばよい。
汚れや埃がついたら使い捨てる。元々消耗品だから。