1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/04(金) 15:01:16.02 ID:NIUg0U1U
2 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/04(金) 15:01:42.61 ID:NIUg0U1U
TP10-MARK4 (TA2024 ACアダプタ12V3A)
http://www.tpdz.net/produce.asp?id=16

TP20-MARK2 (TA2020 ACアダプタ12V3A)
http://www.tpdz.net/produce.asp?id=8
TP21 (TA2021B HPA・ACアダプタ14V4A)
http://www.tpdz.net/produce.asp?id=13
TP22 (TK2050 ACアダプタ20V3A)
http://www.sirobako.com/shopdetail/025005000014/

TP30 (TA2024 60mW@16ΩHPA-OPA2134・USBDAC-PCM2704・ACアダプタ12V3A)
http://www.tpdz.net/produce.asp?id=17
TP31 (TA2024 60mW@16ΩHPA-OPA2134・同軸DAC-PCM1793・ACアダプタ12V3A)
http://www.tpdz.net/produce.asp?id=22

TP41 (TA2021 HPA・トロイダル電源)
http://www.tpdz.net/produce.asp?id=21
TP60 (TA2022 トロイダル電源)
http://www.tpdz.net/produce.asp?id=19

DT-2050A (TK2050 200mW@16ΩHPA-NJM4556AD・デジタルボリュームEQ-NJW1194V・USBDAC-PCM2704-NJM5532D・トロイダル電源)
http://www.g-hiland.com/index_files/DT2050.htm
DTA-100a (TK2050 ACアダプタ24V5A)

●DAC+HPA
Topping D2 (123mW@32ΩHPA-OP275・光同軸DAC-DIR9001-AD1852/USB-PCM2704-OPA2134・ACアダプタ15V1.2A)
(RCA出力は、 前面ボリューム非連動で非スルー出力)
http://www.tpdz.net/produce.asp?id=20
3 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/04(金) 15:02:02.83 ID:NIUg0U1U
●消費電力比較

・TP10-MARK3(TA2024 12V ACアダプタ) スタンバイ1W、出力時1W、電源OFF時0W (ワットチェッカー読み)
・LEAD K1000(TA2024)USB-DAC入力時 12V ACアダプタの測定で、22mA(100V AC) (12V換算で 180mA程度)
・TP30(TA2024 12V ACアダプタ) スタンバイ1.2W 出力時3.1W USB-DAC入力時3.5W
・DT-2050A(TK2050 トロイダル電源) スタンバイ4W 出力時7W
・TP60(TA2022 トロイダル電源) 出力時7W
・D2(15V ACアダプタ) 出力時2W 

●電源ネタの報告

◆秋月のGF65I-US1250(12V5A GFE社) http://203.183.174.79/catalog/g/gM-00510/
ノイズフィルター搭載およびリーケージフラックス対策がなされているため、そのままでも十分良質なACアダプタ。
更なる改造策としては、デフォのルビコンXYG1000μFx2をルビコンMCZ1800μFx2(@¥100x2 千石)に交換、
ノーマルモードフィルター後のXYF100μFをサンヨーのSEPC100MW(@¥200 千石)に交換する。

「高解像度・広い音場・ズ太い低音が期待できる」

◆秋月の可変スイッチング定電圧電源キット(4〜25V) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-02190
秋月のACアダプタ(GFE社)に秋月の可変電圧キットを入れて、データシートの上限電圧のマイナス1Vで使う。

「小音量時の音質改善効果は絶大、音の立ち上がりの鈍さがなくなり、ギスギスした感じも薄らぐ。
全体的にS/Nが良くなって、弦などはハーモニクスを感じるようになる。
改造案としては、大容量平滑コンデンサを追加することで更なる安定化を狙う」

◆制御機器用のスイッチング電源(コーセル、TDKラムダ、イーター電気)
「電圧変動が少なく電流供給が安定しているスイッチング電源が、デジアンとの相性が良く音が明瞭。」

◆シリコンバッテリー
商用電源の汚れから無縁および低インピーダンスという利点を生かして、ノイズにマスクされがちな音も
しっかり出し音場感と切れ込みに優れるが、音の迫力感に欠けるという印象もある。」
12 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/04(金) 18:07:47.85 ID:AFoEX712
27 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 10:56:15.01 ID:6pZxCc2A [1/3]
>>3
TP41(TA2021 トロイダル電源) 出力時4W ヘッドフォン時0W (ワットチェッカー読み)
でした。追加よろ

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 16:30:34.18 ID:s6BD82Bi
>>3
前スレでTP30の消費電力を計ったものです
ヘッドフォン時の書き込みがあったので自分も計ってみました
AUX+ヘッドフォン時 1.6W
USB-DAC+ヘッドフォン時 2.0W

ちなみに計測に使用しているのはワットチェッカーではなく
サンワサプライのワットモニター TAP-TST8 というやつです
5 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/04(金) 15:06:14.96 ID:NIUg0U1U
関連スレ
[Tripath]トライパスのデジタルアンプ16[Class-T]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1241969256/
【D級】デジタルアンプキット総合 part4【自作】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1318001556/
デジタルアンプ総合スレ 20台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1284951710/

コンデンサー 抵抗 総合スレ 6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1320280611/
OPアンプ スレッド パートVII
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1307946838/


【SCYTHE】 鎌ベイアンプ Part10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288606949/
アンプを作ろうPart2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1305628348/
10 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/04(金) 17:22:55.28 ID:5Y9K2O7u
センチュリー、8,980円のデジタルアンプ/USB DAC
−MUSEの2製品。ヘッドフォンアンプ搭載モデルも
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111104_488686.html
13 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/04(金) 18:15:47.44 ID:YdT9we58
>>10
TP30買おうと思ってたけど、TP10mk4持ってるから同じTA2024の
TP30よりM30買った方が楽しそうだな
色が黒なのも気に入った
74 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/07(月) 14:46:22.80 ID:iEvjFHAt
>>10で既出だ
このM30ってどうなんだろう
白箱で取り扱い開始する前から製品自体は販売されてたようだけど
ググってもレビューとかが全然見当たらないんだよな
76 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/07(月) 16:58:43.59 ID:Abe1elm0
>>74
今時16bit/48kHzのDACなんてオマケ以下
14 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/05(土) 02:25:02.91 ID:1zoCR7Nr
SAD-01-BK届いたけどUSBダメダメだな
RCA入力使用でUSBが刺さってるだけでノイズが入るw
アンプ自体はそれなりで満足
16 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/05(土) 04:25:54.37 ID:6ws0WtQx
多分両方繋ぐとノイズ出るんだ
USBはあればあるで便利だぞ
17 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/05(土) 04:32:31.79 ID:1zoCR7Nr
>>16
USBだけでもノイズ出ましたよ
音もRCA入力と比べて低音が抜けてたり高音が潰れてたりする感じ
USBで使いたい人は別のにしたほうがいいです
19 :132011/11/05(土) 09:49:40.67 ID:Iw04fjaH
M30ポチったあ
少し様子見するつもりだったけど買いたい時に売り切れてたら嫌だなとか考えてたらつい
でもレビューとかできる程の耳じゃないんでそれは他の人に任せる
20 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/05(土) 10:34:39.34 ID:x/R+g/ob
TP60を買ってもうちょっとで1年経つ
今日も元気にスピーカーを鳴らしておる
次はDAC、つかヘッドホンアンプのD2が欲しいような気もするけど
ポップノイズがでるというのがちょっと気になる
25 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/05(土) 13:57:10.35 ID:nRKg5q9G
だれか白箱M50買ったひといない?
ポップノイズでるか知りたいんだけど
26 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/05(土) 17:34:10.71 ID:QgdMcM8w
中華系デジアン初心者です
ポータブルスピーカ自作したくて
ここへきました。
現在TA2024を使った基板で
Peerlessの5cmフルレンジ830970を
100均の7cmスピーカと入れ替えて使ってます。
Hifiではありませんが
音質・パワー共にそこいらの
ラジカセ?よりはマシな感じです

素朴な疑問なんだけど
中華系のデジアンでどんな
スピーカ鳴らしてんの?


27 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/05(土) 17:45:02.97 ID:XlohGDLl
>>26
joseph audio
28 :sage2011/11/05(土) 18:44:05.84 ID:ZwqKMjKU
>>26
Sonus faber Minima

20年前(ちょうどバブル期w)惚れ込んで購入したイタリア製SP。
おいらの耳には、Rogers LS3/5Aより良く聞こえた。
その頃からメインで使用しているアンプAccuphase P-300Vは、今も健在。
29 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/05(土) 18:52:17.38 ID:JiMIyUwY
>>26
バブル経済の申し子ONKYO D-500で聞いてるYO!!
アフロ聞いてる。256Kbpsでクラシック聞き放題
30 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/05(土) 19:07:57.06 ID:1zoCR7Nr
>>26
FE83E
31 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/05(土) 20:52:33.52 ID:dN6GV9IH
>>26
Alpair7v3
33 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/05(土) 21:46:55.63 ID:t9PkowcF
Highland AudioのAINGEL3201
アンプと合わせて3万弱だが割といい

>>28
ググったら格好良すぎで濡れた
ソナスは憧れるけど価格を見て現実を知る(´・ω・`)
現行モデルだとTOYシリーズしか手が出せないぜ。。
34 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/05(土) 22:11:05.49 ID:Ya+mEUj0
>>26

duevel venus
35 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/05(土) 22:22:17.44 ID:ku3YVyrz
>>26
Signature805
37 :282011/11/05(土) 22:35:25.19 ID:ZwqKMjKU
>>33
(;´Д`)ハァハァ.。oO(もうビショ濡れだろ?w)

当時(20年前)、1本10万円で純正のスタンドまで一緒に買っちまった。
それまでは、YAMAHA NS-1000Xを使っていたんだが、
6畳の部屋にはデカ過ぎた。
おかげで、音楽の好みがクラシックや女性ボーカルに偏重していった。

(´・ω・`)ショボーン.。oO(復刻版のMinima Vintageは、バカ高いと思う)
42 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/05(土) 23:34:55.87 ID:RsU5Kav8
>>26
PCモニターの脇にハードオフで\2000で買ったONKYO D-052A
BUFFALO BSSP06wcwを買ってより良い音でと思うようになった
駆け出しですが満足しながら同時に欲が出る不思議な世界ですな〜

48 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/06(日) 06:55:40.70 ID:9R2xwSWL
>>26
PARCオーディオ DCU-F071W
AURASOUND NSW2-326-8A Whisper
どっちも5センチのスピーカー
置く場所ないってのもあるけど小っこいスピーカーが好き
32 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/05(土) 21:40:11.04 ID:Zf18LVW6
数年ぶりにこのスレに舞い戻ってきたんだが
Topping系最高峰はTP60でTP41はTP40の発展系という認識でよろしいか?
ほかにも多種多様なデジアンが出てるが今の流行はどの機種なんだい?
36 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/05(土) 22:30:54.69 ID:v8HZEDSk
白箱でD2買ったら箱の角が潰れてた
初めて中華物買ったんだけどよくあることなのか?
神経質なもんで妙に気になる
肝心の音の方は満足なんだが
47 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/06(日) 00:38:37.38 ID:4iNmTiG+
>>36
本体ならともかく、「そういった」事情のための箱じゃね?
38 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/05(土) 22:37:36.90 ID:Oe8qr7Y7
値段の割に良い物だけど、値段なりの理由があるってことだ
神経質を自覚してるなら今後はもう手を出さない方が良いよ
初期不良にも割と良く当たるしな
39 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/05(土) 23:18:36.27 ID:aYHZvtJm
>>38
きえろゴミ
40 :262011/11/05(土) 23:28:22.49 ID:QgdMcM8w
みんなすげえな
とても1万以下のアンプと一緒に使うような
スピーカとは思えないんだけど
そんな使い方もあるんですね。

サイズも小さいし発熱も少ない
スイッチング電源が使える
なにより重さが軽い

てっきり昔買ったミニコンポについてる
スピーカ鳴らすのに使ってるもんだとばかり
思ってました、すみません。







41 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/05(土) 23:32:24.82 ID:Zf18LVW6
>>40
スピーカーはまだある程度物量神話が通じるけど
アンプやデジタル機器に関してはもう物量神話は崩れてるからな。
クオリティはかなりのスピーカーにも追従するレベルに来てる。
43 :262011/11/05(土) 23:48:52.50 ID:QgdMcM8w
ちなみに普段使ってるスピーカは
GENELEC1029A リスニング用
YAMAHA MPS5 レコーディング用
あと
BOSE 802ー2+YAMAHA PC3000

しょぼくてすみません
Hi-Fiとはほど遠い・・・

中華デジタルアンプなら
スタジオで練習するときにも使えそうだし
組込用の基板も出てるから
スピーカに組み込んで
電池駆動で使えるかなと思って


46 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/06(日) 00:28:39.75 ID:+EK4Xf8l
TP10-mk3
やふおくで手にいれた安物小型スピーカーばかりだけど
ONKYO D-062A、DENON SC-101S、MARANTZ LS-5A この3つのなかでは
もっとも小型で、密閉型のMARANTZがいちばん相性がいいみたい
55 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/06(日) 21:43:13.45 ID:KgKMOd6R
>>46
LS-5Aのスペック見たけど音圧低いよね、
結構ボリューム上げないと鳴らないんじゃ?小音量なら良いけどね 
58 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/06(日) 23:13:11.43 ID:+EK4Xf8l
>>55
音圧低い! けど書斎兼寝室の四畳半だしそんなに音量上げないから
TP10のボリューム12時まで上げれば充分すぎる
ちなみにTP10は低域の量感が乏しいから
ドンシャリ系のSPで補完しようと、バスレフのSC-101Sつないだら
下品な音になっちゃった
LS-5Aは、もう完全なカマボコ型だけど、聴き疲れしないから快適
49 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/06(日) 13:44:28.08 ID:tcfqqPAg
D2 ぶっ壊れた
ライン入力はちゃんと鳴るがデジタル入力全滅
ボリューム回すとシャリシャリ音が鳴る
ライン入力ではそんな症状は出ない

全然関係無い機器(HDD)のUSB コネクタを抜き差ししてたらザリザリノイズが入っておかしくなった
グラウンドループに弱いのかもしれない

誰か直し方知らない?
54 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/06(日) 20:21:34.75 ID:jlz3H6Pt
>>49
それってDACのICが死亡直前だろうな
たぶん直らないと思う
57 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/06(日) 22:01:21.20 ID:K8TE531x
>>49
USBも光もダメなの?
USBだけならPC側の問題かもしれないよ。
D2で一回鳴らなくなったけどUSBケーブル抜いて、PCリブート後、差し込んだら
復帰した。
それで、ダメならケース開けて、通電しながら指で部品周りを触ってみて、
音に変化ないか調べてみたら?
ハンダ不良なら、音が鳴ったり鳴らなかったりするはず。
テスターあるなら、デジタル系のLDOの出力電圧でも見てみるとかどうかな?
62 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/07(月) 00:16:58.45 ID:AhWUAI7G
>>57
レスありがとうございます
光のみ、USBのみとか、電源コードを一度抜いてみるとかいろいろ組み合わせ試したけどダメみたい

部品触ってみるとか試してみます
LDO はどこなのかよくわからないのですが正常だとどのくらいの電圧になるのでしょうか
テスターはあるのでなんとかやってみます
64 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/07(月) 00:52:41.54 ID:weNS8QIr
>>62
この画像の3番のところ。
https://livedoor.2.blogimg.jp/r_ten/imgs/8/3/8360b9c7.jpg

元の記事にあるようにデジタル回路の5Vと3.3Vを作っているよ。
http://blog.livedoor.jp/r_ten/archives/2011-08.html#20110818
89 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/07(月) 22:39:14.55 ID:AhWUAI7G
>>64
?
3端子レギュレータみたいな部品ですが電圧(中央の端子と右端/左端)
測ってみたら1カ所だけ 3.3V で他は -10mV〜 -200mv くらいでした
(じっと測っていると少しずつ電圧が上昇する)
これって正常でないのかな

あと、前面と背面の上側のネジ4本を外すとケースの上側の蓋が外れるのですが
その状態だとノイズすごく拾いますね
ケース閉めてネジを回すとザリザリ音が出ます
完全にネジを締めると出なくなるのですが
91 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/07(月) 23:20:39.16 ID:weNS8QIr
>>89

データシートのP3にピン配置があります。
GND端子とOUTPUT端子間で何Vありますか?
3.3Vか5Vになっていれば正常。
なければデジタル系の電源がどっかで死んでます。

同じく、GND端子とOUTPUT端子間の抵抗値が数Ωとかのオーダーになってたら
どっかでショート状態になっているかも?
USB端子周りかも。

http://www.national.com/JPN/ds/LM/LM1117.pdf
94 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/07(月) 23:46:38.23 ID:nk80or7f
>>89
アースがおかしいんじゃないか?
95 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 00:00:26.87 ID:QjC2iOxg
>>91
測り直したらちゃんと電圧出ていました
(ピンの足下で測ってたのでハンダのヤニみたいなので絶縁されたようです
ピンに直接テスターあてたら測れました)

>> 64 の写真では右から
IN 5V OUT 3.23V
IN 7.5V OUT 5V
IN 7.5V OUT 5V
(左端子 GND 中央 OUT 右端子 IN )

GND - OUT の抵抗値は同じく右から 875Ω 1.58KΩ 1.71KΩ
やっぱ DAC の IC が逝っちゃってるのかなー
100 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 00:33:25.68 ID:mAtccAf7
>>95

なかなか難解な状況ですね。
USB接続で、Unlock LEDは点灯していますか?
してなければ、データは受信はされてDACに信号が言っているっぽいです。
PCからWaveGeneで60Hzくらいの正弦波信号が出るように信号入れて、DACの
出力端子で交流電圧がどうなるか調べられますか?
AD1852に近い抵抗の足の部分で測れると思うけど。
WaveGeneの操作で電圧が変化するなら、DACまでは生きているっぽいです。

Unlockが点灯してたら、DACの前で信号がおかしくなっているのかな?
こうなってくると、DAC以前のどっかでショートしているか、切れているかです。

ケースを全部外した状態で動作確認して、ケースでどっかショートしてないか
みるくらいしかないかも?
101 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 00:57:11.26 ID:QjC2iOxg
>>98
シャーシのネジを回すとチリチリノイズが乗るのは AUX 入力の場合で DAC 入力の時は出ないみたい。
DAC 入力の時はボリューム回すとシャリシャリ

> 全部ひん剥いてボードの状態

まずボードの状態でも DAC 入力の時にボリューム回すとシャリシャリするのは変わらず、音も出ないです

AUX だともブーンとハムノイズが結構乗ります
ボリュームのノブから手を放すと大きくなったりします

その状態で DAC に切り替えてボリューム回したりするとブチッとポップノイズがときどき入ったりします

>>97
シャーシとどこかがショートしてるという意味でいい?

>>100
音声信号が来てる時は Unlock LED が消えます(少なくとも OPTICAL は)
WaveGene 後で試してみます(Mac なので代替ソフトさがしてみます)

>WaveGeneの操作
操作の内容がよくわからないんですが正弦波の音量?
103 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 01:22:18.49 ID:mAtccAf7
>>101

他のPCでは動作確認してない?友達とか家族のとか?
Unlock LED が消えるなら、DAC以降を潰していけば原因特定できそうですね。

WaveGeneの操作は出力の音量です。
DACが生きていれば、ACと同じ周波数くらいなので、テスターの交流電圧で
出力が生きているかどうか確認できると思います。

あと、DACまわりにタンタルコンデンサ(小さい黄色い四角のチップ部品)が
使用されてますが、こいつは壊れるときにショート状態になります。
ひょっとすると、タンタルコンが壊れたかも?
通電しない状態で、テスターで抵抗測るとタンタルコンが壊れたかどうかは
確認できます。
51 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/06(日) 19:02:51.10 ID:OXPQP9iX
まず裸になって、お前の目の前にある箱(と画面)の前に正座します。
52 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/06(日) 19:55:56.29 ID:/vwQscYX
DACなんかはまだ物量投入がいいなんて言われてる。
まだまだ断定できるほどではないと思うぜ
53 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/06(日) 20:03:41.87 ID:mfxrJDey
>>52
もちろんどんなものでも金銭の許す限り物量を投入すればよくなるのは間違いないと思うが
根本的に変わらないスピーカーと違って
デジタル機器はスピーカーが音質:かける金額が1:1だとすれば
10:1みたいな感じになってきてると言いたかっただけ。
例え話で数値に具体性はない。
56 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/06(日) 21:45:46.81 ID:JKKvPyrh
光じゃなく同軸で繋げてたでしょ
PCから何か悪い電気が流れちゃったんじゃねーの?
59 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/06(日) 23:24:40.93 ID:QUov26jT
現状PM5003を使ってるのですが、より小型なものに置き換えたいと思ってます
こちらの製品って発熱&排熱はどんな感じなのでしょうか
60 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/06(日) 23:25:56.83 ID:mfxrJDey
>>59
発熱がかなりあるので上に物を置けません。
CDなどを置いておくと変形します。
63 :282011/11/07(月) 00:39:17.67 ID:JFNB9h7M
>>59
TP10-Mark4を購入してから半月以上の間、電源も入れっ放し。
それでも、ケースは熱くならない。というか、ほとんど冷たいまま。
ほんのり暖かくなったかと思ったら、DVDプレーヤーからの熱だった(笑)
(DVDプレーヤーの天板の上に、TP10を置いている)

ヽ(´ー`)ノ.。oO(省エネ&省発熱、マンセー)
61 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/07(月) 00:13:08.85 ID:4RprMkSL
トランス電源内蔵の機種以外は殆ど発熱せんよ
住宅街だと5Wも入れりゃ苦情が来るけど、その程度じゃケースが何となく
暖かくなってるのかな?程度の発熱
67 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/07(月) 11:00:33.73 ID:1mK0ReqE
いろいろありすぎて何を買えばいいかわからん
おススメを5つおしえれ
68 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/07(月) 11:54:39.60 ID:Abe1elm0
toppingモノラルアンプ出さないかな
あと単体ヘッドホンアンプとか
オペアンプはソケット式で
おまけDACなんて要らない
69 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/07(月) 11:57:14.23 ID:ezyOkeFH
機種名      IC     SP HP 出力   電源 目安価格 入力端子(DAC)
TP10-Mark4  TA2024   ○ × 15Wx2  12V  . \4,800 RCAx1、×
TP20-Mark2  TA2020   ○ × 23Wx2  12V  . \5,800 RCAx1、×
TP21       TA2021B  ○ ○ 25Wx2  14V  . \6,800 RCAx1、×
TP22       TK2050   ○ × 30Wx2  20V  . \9,800 RCAx2、×
TP30       TA2024   ○ ○ 15Wx2  12V  . \7,800 RCAx1、USB
TP31       TA2024   ○ ○ 15Wx2  12V  \10,800 RCAx1、同軸
TP32       TA2024B . ○ ○ 15Wx2  12V  \14,800 RCAx1、USB
TP40       TA2024   ○ × 15Wx2  TT.  . \9,800 RCAx1、×
TP41       TA2021B  ○ ○ 25Wx2  TT.  \12,800 RCAx1、×
TP60       TA2022   ○ × 80Wx2  TTx2 \15,800 RCAx2、×

DT-2050A    TK2050   ○ ○ 75Wx2  TT.  \16,800 RCAx2、USB
DTA-100a    TK2050   ○ ○ 50Wx2  24V  \10,800 RCAx1、×
KAF-A55.    TAS5706  ○ ○ 10Wx2  12V  \19,300 AUXx1、光・USB・SD
LXA-OT1   TDA7491HV ○ ×  5Wx2  12V  . \2,800 RCAx1、× (Stereo 2012年1月号)

SA-36A      TA2020   ○ × 20Wx2  12V  \2,880 RCAx1、×
SA-S1+      TA2020   ○ × 20Wx2  12V  \3,680 RCAx1、×
SA-S3+     TA2021B   ○ × 25Wx2  12V  \3,980 RCAx1、×
SA-50S-EX  TDA7492   ○ × 50Wx2  24V  \5,980 RCAx1、×

D2         OPA275  △ ○ 123mW 15V  \12,800 RCAx1、光・同軸・USB
MINI DAC MK2 OPA2604 .△ ○ 123mW 12V  \12,500 RCAx1、光・同軸・USB
HUD-mx1     LME49860 △ ○ ----- . 15V  \17,800 USB
PRODIGY CUBE OPA2134 △ ○ ----- . USB \15,800 マイクx1、USB
70 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/07(月) 12:51:50.45 ID:CArnVfTX
>>69
乙.
テンプレ入りだな.
71 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/07(月) 13:21:20.68 ID:iXHCVal+
>>69のリストを見たんだけど
数年ぶりのこのスレで現状に疎いんだが
LIHAOやLM3886のYS1やGUANZO何かはスレから外れたのか?
あとずっと待望してるんだけどこのクラスのCDPとかは未だに出てない?
75 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/07(月) 14:51:55.51 ID:H9egoe/t
>>71
アナアンだしな
それにCDPとかはまだ期待しないほうがいい。まだまだ値段に比例するレベル。

中華モノで数万レベルでいろいろあるといえばあるよ。
80 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/07(月) 17:37:08.38 ID:ZIRTnB33
>>69
SA-S21が仲間になりたそうにこちらを見ている。
仲間にしてあげますか?

 はい
 いいえ
90 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/07(月) 22:48:47.45 ID:qGl+O5k5
>>69
TP41 RCA×2 だよ〜
他は知らん
93 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/07(月) 23:44:51.67 ID:ezyOkeFH
>>90
あ、ホンマやね、すまん(´・ω・`)

>>80
SMSL系はあんま話題に上らないからどれ追加していいのかわからんねw

TP41       TA2021B  ○ ○ 25Wx2  TT.  \12,800 RCAx2、×
SA-S21     TA2021B  ○ ○ 25Wx2  12V  \6,490? RCAx2、×
99 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 00:20:35.62 ID:81NZSzJt
>>69
ごちゃ混ぜが多くて、値段で輪切りした低価格購入スレみたいだ
77 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/07(月) 17:00:42.15 ID:/iL4nglE
TP22に期待したい。
78 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/07(月) 17:11:28.72 ID:IJaqK91o
>>77
どのへんが期待できるんだ?
81 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/07(月) 17:47:46.80 ID:/iL4nglE
なんというか、、、
2020や2024にはもう飽きたので、
2025に行こう。



87 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/07(月) 21:47:46.68 ID:FiLK2XVt
>>81
STMicroの石はどうだ?これまでレビューぜんぜん無いから
83 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/07(月) 17:53:55.43 ID:/iL4nglE
というかさあ、
TK2050の敷居を低くしてよ。
\6980ぐらいでどうだ?
84 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/07(月) 18:42:11.74 ID:4RprMkSL
貧乏自体は悪いとは思わんが、羞恥心無くなったら終わりだわな
85 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/07(月) 20:08:09.41 ID:Uzn59Wtk
リモコン+オプティカルのあるデジアンってDT-2050A以外ありますか?
88 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/07(月) 21:56:15.60 ID:MXObg0Hs
SA-S3注文したぜ!
それでここでおすすめの秋月の60Wアダプタ買って電圧いじってみたいんだが
中で使われてるレギュレータ、もしくはその基準電圧分かる人いないかね?
一緒に抵抗も買ってしまいたいので。
92 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/07(月) 23:36:02.59 ID:Ea4JsrIw
ボリューム取っ払って、入力・帰還抵抗を調整したら、すごく解像度あがったー!
ちょっと不便だけどもう戻せないわこれは・・
96 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 00:04:11.25 ID:mFo0brP2
SA-50S-EXと、TP10あたりで音で明らかな差はあるの?
出力がかなり違うみたいだけど
97 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 00:08:29.72 ID:TTfkrZoY
シャーシに落ちてないかい?
98 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 00:09:52.91 ID:TTfkrZoY
全部ひん剥いてボードの状態で動作させてもノイズ乗ります?
102 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 01:10:15.55 ID:TTfkrZoY
どっかの配線ショートしてる気がしますね
104 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 02:02:52.83 ID:QjC2iOxg
>>102
PCM2704 の脚で1カ所、隣接ピンがショートしてそうなあやしい所を発見しました
ものすごく細かい配線で肉眼ではわからないのでデジカメで高解像度撮影してみたんですがまだ微妙にわかりにくいです
テスターで測ると 0Ωになったりするんですがテスターの先端もパターンより大き過ぎてちゃんと測れてるのかあやしいです
そもそも特別な事は何もしてないのに故障したのでここが原因かどうかもあやしいのですが

余談1
基板の裏側は指紋だらけでした
ハンダ付けも手作り感のあるものでした

余談2
D2 の分解には T10 トルクスドライバと 2.5MM の六角棒スパナが要ります
ボリュームのノブを外すには 2MMの六角棒スパナが要ります
他にプラスドライバとプライヤがあれば全部ばらせます
105 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 10:45:14.91 ID:ut/D2kDC
ネットブック→UCA222→TP10-Mark4→CONTROL1で使用しています。
ベースの音がもっとベースらしく、且つくっきり聞こえたらなぁと思っています。
テンプレに秋月のGF65I-US1250(12V5A GFE社)使用で「高解像度・広い音場・ズ太い低音が期待できる」とあり興味を持ちました。
ですが、これはある程度以上のPC・DAC・スピーカーを使っての話かなとも思いました。上記した我が家の安機材でも効果があるのか知りたいです。
お詳しい方、ご教授お願いします。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 11:29:50.58 ID:spfKLWhc
>>105
DTA100Aにすれば一発で解決。
108 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 12:26:18.45 ID:xCyGG+86
>>105
よくそれだけ低音出無い組み合わせを選んだもんだw
多少の効果はあるかも知れないがACアダプタに期待しない方がいいぞ

クッキリさせたいならUCA222を、セルフパワーハブに繋ぐか電源がしっかり
したDACに替える
ベースらしい音にしたいならCONTROL1をウーハーが5inc以上のまともなSPに
替える
切れやスピード感が欲しいなら>>106
107 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 11:56:54.00 ID:vedk6Uuu
こないだ TP10-Mark4 を買って、Edifier R1000TCN をパッシブ化して繋いでみたんだがなんか満足できなかったので、
中古屋に見に行ったら onkyo の D-77RX がペアで 1万ちょいで売ってたのでこの際と思ってつい取り置き頼んでしまった。

アンプとスピーカーの入出力に明らかに差があるんだけど、この先生きのこれるかな…。
109 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 18:37:14.29 ID:lpX91tm4
白箱のM30届いた
でもこれなんかスピーカーのLRが逆になってる?w
まず本体のスピーカー端子にLRの表示がないから最初どう繋ぐかわからなくて
白箱の写真見たらそっちにはLR書いてあったからこの通りに繋げたら左右逆に
http://image1.webftp.jp/shopimages/sirobako/3_025005000026.jpg
USB接続でも同じだから入力機器の接続ミスってことはない
仕様の変更なのか?まあスピーカーの接続を逆にすればいいんだけどさ
あとヘッドホン端子はボリューム0でもザーってノイズが入っててちょっと酷い
音質とか以前になんかちょっと失敗した気分だ
110 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 18:41:59.54 ID:TW3/qAGS
素直にもっと大きなSPに代える
ほかをいじりまわしても小っこいSPの低音などどうしようもない
少々安物SPでもそのほうがあっさり解決する
128 :1052011/11/10(木) 08:12:10.67 ID:kN9HNnCG
>>106
>>108
>>110
アドバイスありがとうございます。
机上が狭いのでチビスピーカーでいきたかったのですが、サイズアップ考えてみます。
UCA222をセルフパワーハブに繋ぐなんて、全然考えたことありませんでした。
もしかしてこいつのヘッドホン出力も少しは良くなるのでは。
試してみます。
ありがとうございました。
112 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 18:54:03.81 ID:lpX91tm4
ちょっと試してたら急にスピーカーの片側からブッ…ブッ…ブッって結構大きなノイズがしだした
RCAとUSB両方抜いてACアダプターとスピーカーだけを繋げた状態でボリューム0にしても
変わらずブッ…ブッ…ブッ…
なんだこりゃ、とりあえずサポートに連絡するわ
139 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/11(金) 12:57:36.50 ID:5rImv7Er
>>109と>>112で書いたM30の不良の代替品きたー
前スレでサポートの対応が悪いと書かれていて不安があったけど、
8日に初期不良の連絡して9日に返事が来て今日11日に代替品の到着だから
今回はかなりいい対応だ

代替品は変な音がする問題がないのは当然として、今度はちゃんとスピーカー端子に
LRの表示もあったし、ついでに前のではかなり気になったヘッドホン出力のノイズと
小音量時のギャングエラーが、あまり気にならないくらいに抑えられてるのも嬉しかった

で、完璧かと思ったけど、やっぱスピーカー端子のLR表示と出力が逆だったw
もうこのままでいいけど、全製品がこうなのか?誰か他にM30持ってる人いないかな
ちなみに初期不良の連絡時にこのことを質問したけど返事では完全にスルーされてたw
113 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 19:17:51.60 ID:Pvqkzqu4
どうみてもハズレツモです
本当にありがとうございました
114 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/09(水) 01:07:13.41 ID:qPQZEjat
ヤマハのACアダプタってどうなんだろ?
PA-6とかいう12V2Aのトランスのやつ
無負荷で15.5V超えたりしないかな?そうでなければかなり良さそうなのだが。

俺はTP21でADSLのモデムについてたトランス式の10.5V1.2Aを使ってるが興味ある。
これは無負荷の電圧が13.3Vでした。
115 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/09(水) 01:15:23.49 ID:fetP8tAq
【ワシントン時事】米上院軍事委員会のレビン委員長(民主)、
マケイン筆頭理事(共和)は7日、連邦議会で記者会見し、
米軍が導入した装備から少なくとも100万個の偽の電子部品が見つかり、
その大半が中国製だったとする同委の調査結果を発表した。(時事通信)
117 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/09(水) 21:17:34.79 ID:oInKVvMR
デジタルアンプ初心者です。
SA-S3+の純正ACアダプター付きのやつ買いました。
これ
http://www.sp01.jp/14_738.html
結構安物っぽい電源な感じもしますがこの電源はどんなもんなんでしょうか。
別のアダプタに変えることで結構音は変わったりするものでしょうか?
118 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/09(水) 21:27:38.81 ID:76Kr4jr9
>>117
いやいや、持ってる人間がどうでしょうって聞くのはどうかと思うぞ。
むしろ君がどうなのか教えてくれ
125 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/09(水) 22:46:43.87 ID:Gc04JdTf
>>117
接触さえ問題なければ秋月のと変わらんよ
改造秋月だと低音が少し歯切れよくなる気がする()
小音量時は14Vより12Vの方が滑らかと言うか木目細やかな鳴り方になるので
改造秋月を使ってるけどな
126 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/10(木) 02:34:20.59 ID:UJdzKtUR
>>125
TP30付属の12V3Aアダプタから秋月のに換えたら
それなりに効果ありますかね?
119 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/09(水) 21:33:13.34 ID:oInKVvMR
いや、すでにやっている人がいれば体験談を聞きたいのです。
120 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/09(水) 21:40:13.29 ID:cjCHSqNp
>>119
激変するよ
特に音の力強さが増し、音楽性が遙かにupする
121 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/09(水) 22:18:14.87 ID:jAPpRZk+
http://blog.livedoor.jp/r_ten/archives/51767234.html

このブログに記載されてる基盤裏のレギュレータ、
おいらのD2にはついてなかった・・・
D2にもバージョンがあるんだな
122 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/09(水) 22:21:35.49 ID:zS7eDNRB
直流安定化電源とか、バッテリー駆動とかいつか試してみたいなー。
123 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/09(水) 22:31:47.61 ID:4xxXObLZ
バッテリー(12V20Ah)は試したけど
わたいの糞耳では違いが判らなかった
TP10-Mk4
124 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/09(水) 22:32:49.73 ID:cjCHSqNp
>>123
バッテリーって相当差が出そうな気がするんだけどな
130 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/10(木) 16:40:48.59 ID:xzEzZWLE
TP10からTP40とかのトロイダルへの変更って小型SPなら恩恵無し?
131 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/10(木) 21:55:58.62 ID:lqBKq3pe
14Vの電源で耐電圧16Vのコンデンサーだろ
その辺も総とっかえしないと、何も恩恵ないよ
137 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/11(金) 06:02:38.52 ID:l+XsrGwP
>>131
TP40は買う価値ないの?
132 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/10(木) 21:59:42.83 ID:O+cJ/XVC
SA-S3+使って一週間経ったので電源の平滑コン変えてみた。
コンデンサをELNA 3000uF*2→日ケミ KZH3300uF*2+ニチコン HZ1000uF*2
ニチコン FW1000uF*3→高分子OS-CON SEPC 470uF*3

まだ二時間ほどしか音楽流してないが駆動力が一段増し、高解像度・ハイスピードになった感じ。
ただ、高域が固めの音になってるのでエージングに期待。

スペースぎりぎりだし、もともとそこそこの容量あったから大して増量はしてない。低ESRを重視した。
もう変えてしまったあとだけどデジアンではオーディオ用、低ESRどっちの方が良かったのかな?
133 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/11(金) 00:40:56.66 ID:SkB8glHz
>>132
そう賢明。コンデンサ増やせば万人でも聴感上で聞き分けられる程、低域は安定するし高域含めて情報量が増える。

でも、それをオカルトと言って
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1253200669/ で飽きたらず
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1269772566/

2つ増やされた過去があるので熱く語る人が減りました。
134 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/11(金) 01:15:11.07 ID:u54/LGB/
>>133
聴感上の変化があるならオカルトじゃないじゃん
136 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/11(金) 02:53:02.42 ID:r9E83DNH
>>132
改造済み秋月アダプタなら電源ライン(ELNAの部分)の優先度は容量、tanδ、低Z
長寿命の順でおk
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/condenser/
↑のコンデンサのランク付け見て中央の>>右一列目が条件的には向いてる
そこに載ってないが最近の旬つか一部目敏い人にはパナソニックのFRが人気らしいw

FWの所は固体コンより低周波特性のいいオーディオ用や一部の超低Z品が向いてる
FWよりUTSJの方がいいんだが、聴感上はWGやMCZで容量増やす方が更に良かったりする
HZは特性的に固体コンの短寿命品と思っといた方がいいのでここには使うな
157 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/11(金) 23:03:31.19 ID:t5lukEfF
>>136
ありがとうございます。OSコンが落ち着いたらじきに増量します。

まだ電源は純正にフェライトかまして
ノイズフィルタータップから取ってるだけなのでそっちから手を入れていこうと思います。
135 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/11(金) 02:36:57.26 ID:8tFBgh1B
秋月のAC電源(12V5A)に、外付け電源平滑BOXで合計25000uF積んだら、結構かわったよ。
繋ぐ瞬間にAC電源の保護回路が動作しちゃうことがあるけど、いまのところ生きてるw
138 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/11(金) 09:39:00.94 ID:vntQKILq
上海問屋から出てる
DN-CGT5って
Dayton DTA-1とすごくよく似てるんだけど
同じもの?(OEM?)
それとも安いパーツ使った
コピーモデル?
143 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/11(金) 13:45:22.62 ID:3LjbCSPX
>>138
仁義無きパクリ品ですw
160 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/12(土) 21:06:18.53 ID:5URpmDX+
>>138
購入者のレビュー。
http://www.sara-mac.com/?s=DN-CGT5

DN-CGT5が1,999円になってるけど売れてない?
161 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/12(土) 21:34:17.08 ID:ttqRjsF3
>>160
この商品の価格推移ってわかる?
問屋、5kが3ケタになったり、急に価格下がるからな
最近購入したときに気づいてれば買ったかもしれんけど、送料手数料かかると思うと微妙
162 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/12(土) 21:51:28.69 ID:ttqRjsF3
>>160
って下にあったな
スマソ
141 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/11(金) 13:34:50.83 ID:5rImv7Er
あ、駄目だこりゃ
スピーカー端子だけじゃなくヘッドホンの左右も逆だったわw
設計ミス?ロット不良?
もう一度サポートに連絡する
142 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/11(金) 13:36:35.92 ID:qnb22bv5
>>141
逆なのはかなり多い。使えるんだから気にしなくてもいいけどね。
144 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/11(金) 14:34:49.65 ID:5rImv7Er
>>142
中国クオリティか…
スピーカー出力だけの問題なら接続を逆にしてもうこのまま
使うつもりだったけどヘッドホン出力まで逆じゃちょっとね
ヘッドホン出力が目当てでのTP10mk4からの買換えだったし
145 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/11(金) 14:35:32.36 ID:aU6Nwlqs
入力を左右逆さまにすれば全て解決じゃん。
146 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/11(金) 14:39:10.51 ID:5rImv7Er
>>145
そりゃいいアイデアと一瞬思ったけど、USB接続で使いたいんだw
147 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/11(金) 14:43:09.75 ID:q2Et/aeM
TP30ちゃんやっと届いた
プリンター用のUSBが自宅に見付からなかったので急きょダイソーに駆け込み
AUX?とやらはどうなんだろうか
151 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/11(金) 15:19:54.12 ID:tO25J9Af
中国製造品は、未開封・未検査のまま送ってもらうより、
不具合がないか調べてもらったものを送ってもらったほうが有難いよw
153 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/11(金) 19:10:45.15 ID:xeWLQfGA
USB入力ってことはPCオーディオ用でしょ?
再生ソフトによっては左右のCH入れ替えたりできると思うよ
詳しくは知らないけど
左右のCH逆になっているくらいで騒ぐなら中華オーディオ買わないほうが精神衛生上いいよ
154 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/11(金) 19:17:46.03 ID:Xiuxmttt
別に騒いでる訳じゃないんでねーの
単に不具合報告してくれてるだけ

それに運用方法で回避出来るからといっても
交換してくれるのなら普通は交換するだろ
158 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/12(土) 08:15:54.43 ID:ifXmL+rg
http://image1.webftp.jp/shopimages/sirobako/4_025005000026.jpg
http://image1.webftp.jp/shopimages/sirobako/5_025005000026.jpg
この基板・パーツ構成でUSB入力でヘッドホン出力がLR逆なら元々そういう設計なんじゃねーの
SP出力端子だけ逆ならともかく
163 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/13(日) 01:49:55.63 ID:TuJxRpBy
それよりも上のblogにあったstereo付録の
LUXMAN監修のデジアンが気になる
164 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/13(日) 02:19:52.11 ID:/W0nKAVq
そんな安いものを買うより、
少しでも良いものを買うための資金にまわした方がいい。
165 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/13(日) 02:42:53.18 ID:/W0nKAVq
>(ケースを開けて基板を見た)
スピーカーテスト
http://www.youtube.com/watch?v=GzxQa7146ew

これは使えるのか?
168 :282011/11/13(日) 11:10:48.01 ID:p3TzfNcd
>>165
ネットには、そういうのもあるのかと感心した。
同時に、自分の不勉強さも痛感した。

現在、TP10-Mark4は、「PCオーディオ用」としてではなくて、
「家庭内(6畳の部屋)でのオーディオのサブシステム」として使い始めた。

で、日本オーディオ協会のテストCD(AUDIO TEST CD-1/YDDS-2)を
持っていたので、L&R-Chの確認は出来た。結果、パネル表示に誤り無し。

ただ、逆相の確認は、上記CDでは出来ないので、
SPコードを抜き差しして(入れ替えて)聴いてみるしかないのかもしれない。
テスト・トーンでは大丈夫そうなので、未だやっていないのだが(笑)

音楽CDを聴いている分には問題無いように思えるので、
もし逆相だった場合、自分の耳は糞耳断定となる ・゚・(ノД`)・゚・
166 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/13(日) 02:50:28.02 ID:skXrQZCg
正直、アンプで頑張ってもスピーカーとの相性もあるし上が知れてるんだよな
効果が上がりやすいのはスピーカー(サブウーファー含む)と部屋(イコライザ含む)の特性
167 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/13(日) 04:11:16.90 ID:mFcYpECE
サブウーファーっていう事だと、定番のヤマハYSTとの相性が神がかってる気がする。
高音の綺麗さにびっくりするけど、低音の綺麗さも相当なもんですなあ。
169 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/13(日) 20:01:45.10 ID:dKowN5X5
オーディオ専門誌「Stereo」 2012年1月号(12月19日発売)
●新春特別付録:オリジナル・デジタルステレオアンプ
オーディオ・メーカーのラックスマンとの共同企画で実現、
買ってすぐに使える完成品の小型デジタルステレオアンプが雑誌の付録に。

付録内容一覧
? デジタルアンプ基板(アンプ本体)
? PVC透明カバー(基板の上部を覆うタイプ)
? 支柱とネジ(基板を自立させるための支柱20mm×4本)
? ACアダプター

特別定価 2800円 予約受付中
http://www.ongakunotomo.co.jp/kagutsu/k82.html
http://www.ongakunotomo.co.jp/kagutsu/img/k81/c.jpg
http://www.ongakunotomo.co.jp/kagutsu/img/k81/a.jpg
http://www.ongakunotomo.co.jp/kagutsu/img/k81/b.jpg
176 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/13(日) 21:54:36.73 ID:+KG4eXv3
>>169
こ、これはラックスキットなのか?
258 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/16(水) 22:31:57.76 ID:imeLKGZ6
>>169が低音出る事に賭けて特攻って手も。
261 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/16(水) 23:17:21.92 ID:cbmdSmJI
>>258
あの付録アンプは軽い液晶テレビ用やPCスピーカー用に最適な気がするね
5Wx2じゃオーディオ用としてはちと心もとないけども
264 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/16(水) 23:33:36.70 ID:O2FnFbVK
>>261
アナログだと出力大きいほうが音が良いって言われるけど
デジアンだと自分が視聴するときに必要な以上の出力は無駄と考えてよいんだよね?

5Wもあれば普通の能率のスピーカーだと夜はフルボリューム無理な程度の音量はとれるよ
170 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/13(日) 20:06:32.46 ID:OPrZFRjK
【オーディオ】「Stereo」誌 小型デジタルステレオアンプが付録について2800円

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321179977/
173 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/13(日) 20:48:16.50 ID:Ad2wvlXq
>>170
とりあえず今使ってるスピーカー晒してけ
171 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/13(日) 20:15:51.12 ID:FofQ+Vvk
アンプっていう物自体初なんですけど、
PCの音が悪くて音をよくしたいんですけど、サウンドカードは挿したくないです
なのでアンプ使おうと思うんですけど、PCとアンプをUSBで接続してアンプとスピーカーを接続ってできるんですか?
174 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/13(日) 20:48:51.22 ID:Ad2wvlXq
すまん>>171だった
175 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/13(日) 21:07:05.80 ID:3p6O3bRt
いまのhaichunって業者はどこを利用してるの?
中国の業者っぽいけど国内はどこが担当してる?
土日が挟まったせいで到着遅れてるのかな
178 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/13(日) 22:34:16.69 ID:q9f0uMeG
>>175
海外から発送だから時間がかかる。ちゃんと書いてあるだろボケ
179 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/14(月) 00:30:15.15 ID:KWcvzF7F
>>178
ええ、サーセン
180 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/14(月) 02:03:58.51 ID:OE2oWRqU
>>175
税関で止まると3−4日そこからかかったりする
だいたい10日〜2週間くらい見ておけば大丈夫
182 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/14(月) 07:18:25.84 ID:KWcvzF7F
>>180
はあ・・・そう
結構かかるねー(・人・)
177 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/13(日) 21:57:03.56 ID:OtKVt5jc
これでtoppingより音が良かったら笑うけどないかな
184 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/14(月) 12:18:03.50 ID:yi0LLDiA
>>177
仮にもラックスがブランド名をつけて出す以上、悪いわけはない

キットで安くなってるのと筐体のコストが低い(TOPPINなんて原価の6割位は
豪華なアルミケースだろ)のをかんがえればTOPPINの一万位のやつより
原価はかかってるとオモウ。

コンデンサ等のIC以外のパーツもラックスならオーディオ専業メーカーだから
オーディオ特性の良いものを安く調達するルートやノウハウは持ってるだろうし

ACアダプタつきでこの値段なら買ってみるしかないな〜
181 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/14(月) 03:52:31.36 ID:hPaorX+4
ふと昔のスレをみて懐かしんでしまった
酒が入るといかんね

みんな元気かなー
183 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/14(月) 07:55:38.86 ID:+W3sTJDM
http://www.ongakunotomo.co.jp/kagutsu/img/k81/d.jpg
http://www.ongakunotomo.co.jp/kagutsu/img/k81/e.jpg

OPAMP交換前提なのはさすが
TDA7491か。出力は小さいけど音はトライパスに匹敵するかも知れない
185 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/14(月) 12:21:50.91 ID:yi0LLDiA
昔、TP40が日本で8000円〜9000円なのに
中国で買った人のブログだと3000円位で買ったとかあったよね?

それだけでもこのキットの価値はある
186 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/14(月) 12:51:10.14 ID:dpq/WdAZ
あっちで3000円はなかなかだと思わなくもない
189 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/14(月) 13:10:00.70 ID:yi0LLDiA
>>186
3000円だとアルミケースとアルミシャーシーが2000円以上かかってるよね
(アンプ自作する人はわかると思うけどTP40のケースとかすげー金かかってるよね)
アンプは現地価格で900円位か
190 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/14(月) 13:16:37.80 ID:kcebuWEU
>>189
TP40ってそんないいの?
音の評価とかトロイダルの割には微妙なのが多くない?
193 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/14(月) 18:07:26.57 ID:+W3sTJDM
>>190
金の掛け方、ケースの話だろ
日本であのケース買おうと思ったら既製品でも5000円はする
195 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/14(月) 21:46:37.39 ID:yi0LLDiA
>>190
トロイダルというのは、精度が高くないと意味がない
とっぴんの安物トロイダルは恰好だけのパチもんだから

TP40は別に音がいいって事で話題になったんじぅやなく
中国の現地で買った値段がでてたからってだけだ
187 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/14(月) 12:52:22.25 ID:fY0jivZz
何言ってんだか、TP2020/2021/2024系なら、
安いのなら、ケース付きで\3,000-で売ってる
高いのでも¥10,000-で売ってるのに
甘甘音色のLUXMANのKIT、しかも裸になんか
価値ないわ 宣伝活動ご苦労さんとしか言えない
188 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/14(月) 12:57:14.30 ID:KWcvzF7F
ラックスってどこのスピーカーと合うの?
B&Wとかヤマハとか?
191 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/14(月) 14:31:55.78 ID:NKGawnub
とりあえずお前らガタガタ言わずに聞いてみたりインプレが出回るようになってから判断すればいいんじゃね?
ラックスにせよTOPPINGにせよとっかえひっかえできる価格帯なんだからさ。
どうでも良いがTP60のシルバー筐体を出して欲しいな。
192 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/14(月) 16:50:48.65 ID:TmFTLxfg
>>191
信じるものは救われる
救われなくても数万の損失

何十万、何百万もだして音が悪いだのなんだの悶々とする方がよほどどうかしてる
196 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/14(月) 21:48:05.67 ID:yi0LLDiA
>>191
予約して買わないとたぶんすぐに売り切れるよ
過去のfostexのスピーカーの時はすぐに売り切れて
オークションで4000円とかで売ってた
194 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/14(月) 21:31:24.76 ID:sraH8os2
昔と違って最近は3000円前後のデジアンKitとかボードなんて
いくらでもあるからなぁ
特に目新しい部分もないし、いらねーな
透明カバーとか ないわw
197 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/14(月) 22:19:53.78 ID:sgeEsZT2
fostexのスピーカーってこれか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B0051AD7P4/

発売から半年経ってるのに売れ残ってるじゃん
198 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/14(月) 22:23:19.68 ID:tW8Xfyd/
>>197
売り切れたのはその前のやつ。
前回売れたんで作り過ぎたんだろうな。
アンプでは同じミスはしないだろ、多分。
199 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/14(月) 22:25:38.39 ID:yi0LLDiA
>>198
あと2回目のやつはスピーカーの口径が大きいので作るのが難しくて
左右の音が違ったりするので敬遠されたらしいよ
202 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/15(火) 12:25:13.67 ID:KkeC3G9O
これって出力5W程度でしょ?
TP60とじゃ比較にならんと思うが
216 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/15(火) 21:06:29.40 ID:0IuXwUrM
>>202
アナログだと出力大きいほうが音が良いって言われるけど
デジアンだと自分が視聴するときに必要以上の出力は無駄と考えてよいんだよね?
204 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/15(火) 14:55:27.16 ID:+ZDans8F
よく考えてみなよ
付録ラックスで良い音出たら本ちゃんラックス売れなくなるよ。

よって付録は付録程度。
213 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/15(火) 20:58:48.62 ID:/q1kj6J5
>>204
下手なものだしたら本ちゃんラックスの名前が傷つく
でも良すぎたら本ちゃんラックス売れなくなる
どのあたりにまとめてくるのか
ここはぜひ空気を読まないラックスのエンジニアに超絶ハイCPを狙ってもらいたい
205 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/15(火) 17:09:48.71 ID:XsFPPwhY
付録ラックスで良い音出たら、逆に本ちゃんラックス売れるような。
付録は値段相応だと思うけど。
206 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/15(火) 17:33:03.03 ID:W3Uki1xt
ファッション雑誌の付録は良いのあるよ、だからこれもきっと良いよ
207 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/15(火) 18:38:09.82 ID:Lkxc6F9L
トッピンとか知らんやつからすると
こんなおもちゃみてーのですげーいい音ってなるだろうさ
209 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/15(火) 19:09:21.05 ID:KkeC3G9O
雑誌のおまけとしては面白いんだけど、よくよく考えると
DTA-1コピーの上海DN-CGT5が送料込¥2400円なんだよな
210 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/15(火) 19:25:37.67 ID:K/O+6hzq
冷静になると買えない商品だわな
大人のおもちゃって事で深く考えずにノリで買わなきゃw
212 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/15(火) 20:30:24.11 ID:MwG+Rxyj
SUTEREOの付録に否定的な奴らって学研の科学とか買った事ないの?
あのわくわく感が味わえてたら良いんだよw
それで意外と音が良ければ儲けモン。
その時は悔しがるなよw
215 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/15(火) 21:05:12.37 ID:MwG+Rxyj
212だけどすごい誤字脱字だらけで恥ずかしいw
SUTEREO→STEREO
わくわく感が味わえてたら→味わえたら

今日はずっとROMってるわ。
218 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/15(火) 21:08:19.35 ID:bI2Qlrwv
付録なんだから付録なりに楽しめば良いじゃん
3日くらい使ったら甥っ子にあげな
すぐに分解してくれるよ
219 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/15(火) 21:13:49.78 ID:K/O+6hzq
捨て忘れて納戸に眠ってるミニコンポのスピーカーが有る筈なので
遊んで飽きたらアクティブスピーカーにするw
220 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/15(火) 21:23:46.83 ID:0IuXwUrM
>>219
そうだな。そういうふうに「遊ぶ」素材として買うのが正解だよな
221 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/15(火) 21:51:14.00 ID:69uiuy72
TP30使ってるけど
PCの接続用USBケーブルをダイソーからArvelのUSBケーブル(ハイグレード)に替えたら良くなった
Arvelのは何気なく買ったんだがあとで調べたら良い評価でワロタ
うるささが減って音が締まった
222 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/15(火) 21:51:56.25 ID:hxbjJ3QM
仮に音が良くても基板剥き出しじゃ常用はしにくいし
ケース自分で加工なんて難しい上に更に出費もかかるし
結局玩具にしかならない予感
224 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/15(火) 22:07:01.51 ID:0IuXwUrM
>>222
写真みると透明なケースがついてるように見えるケド

>結局玩具にしかならない予感
使い手のイマジネーション次第だろね。
まさかメインシステムのアンプとして使うつもりで買うわけじゃないよね?
227 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/15(火) 23:20:49.18 ID:3oBfmhjZ
>>222
ケース加工ってそんなに難しくないよ
初期投資がちょいかかるけど、100円ショップで
賄うことできるけどね
228 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/16(水) 00:16:46.86 ID:jqSNPJsp
>>227
俺は前にキットのデジアンを木箱に仕込んだぜ。
内側に100円ショップのアルミシールをキッチリ貼って作ったけどそういうケース作りも楽しいよね。
まぁ、自作するのが楽しいと感じるタイプかどうかという点が重要になってくるけど。

兎に角、改造案がどんなのかが凄く気になる所。
231 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/16(水) 02:09:44.53 ID:VQaNfvIC
>>228
アンプやラジオの自作を長年やってたもの(最近はやってないけど)から言わせてもらえば
アンプやラジオの自作はケースを作るのが一番楽しいし凝ってしまう部分だったりする
223 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/15(火) 21:57:48.05 ID:jp0xOd6p
雑誌の付録を改造マニアがチューンし持ち寄って、編集部でラックスマンの市販アンプとブラインドテストして当ててみて欲しいわ。
225 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/15(火) 22:11:55.99 ID:yIniTU3n
どの程度か聞いてみないとわからないけど
基本がニアフィールドリスニングなんで
手を加えてよくなりそうならメインシステムに組み込んでも良いかな。
226 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/15(火) 22:21:52.21 ID:rXbFpjq+
aiwaの安コンポのスピーカーを余裕で鳴らす程度だと思う
ipodやwalkman向けじゃないかな
オーオタをターゲットにしても意味ないだろうし
229 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/16(水) 00:40:52.73 ID:Ce6Jldqj
端子をケースに固定しないとケーブルの抜き差しでハンダが逝きそうだな
230 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/16(水) 01:31:28.86 ID:yMr7Iqy8
タカチのHENに入る良いサイズだけど、基板が緑じゃなければめちゃくちゃ欲しいのに・・・
232 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/16(水) 06:35:49.11 ID:Nsu2ksZd
DeAGOSTINIもそのうちデジタルアンプ&スピーカーやってきたりして。
モノラルアンプも欲しいぜ。
233 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/16(水) 06:37:19.04 ID:XVl0FepF
どうだろう、はんだ付けとか必須ならちょっとレベル高くないか?
おれは一生で一度もはんだ付けやったことないぜ
234 :名無しさん@お腹いっぱい2011/11/16(水) 06:50:49.14 ID:O4Z79Grt
今価格見てたらまたKenwood Prodino CORE-A55の価格が順調に下がって来てるね
現在の販売価格は前回の祭り時よりも安い16700円台
243 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/16(水) 15:39:37.52 ID:cbmdSmJI
>>234
CORE-A55 \16500 (スピーカーとKAF-A55同梱)
KAF-A55  \18500 (スピーカーなし)

CORE-A55のスピーカーの値段が \-2000 ってことか。ワケがわからないよ…


ところで安めで低音もそこそこでるデジタルアンプって何かあるかな?
TP-10 mark4 持ってるけど何か物足りなくてなー
245 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/16(水) 16:37:22.03 ID:imeLKGZ6
>>234
たまにヤマダの店頭特価で9980円になってる。
246 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/16(水) 17:21:11.26 ID:bZybIyZ0
>>243
BSSP10のスピーカーを変えてTP10-Mark4と同時に鳴らしてる。
自分はこれで低音の物足りなさを補った。
248 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/16(水) 18:52:19.17 ID:7xHvtnl0
>>243
DTA-100a
249 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/16(水) 19:32:09.13 ID:Du+U/woc
>>243
低音を求めるならTA2020系かアナログアンプやね
ただ2024系の感じを残しつつだとスピーカーを変えるか
サブウーファー追加がベターと思う
250 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/16(水) 19:53:25.96 ID:ZDGAsBX/
>>249
TDAとか他のに変えるってのは無いの?
251 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/16(水) 20:13:33.61 ID:Du+U/woc
>>250
2024系のバランスが変わっても良いから低音って感じなら良いと思う
俺としてはアンプで持ち上げるとスピーカー次第なところが大きいので
オススメはし辛い感じ
252 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/16(水) 20:21:35.79 ID:ZDGAsBX/
>>251
なるほど、サンクスです
toppingじゃなくてSMSLとかMUSEとかいろいろあって迷うなー
253 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/16(水) 20:47:46.25 ID:O2FnFbVK
256 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/16(水) 21:33:20.36 ID:cbmdSmJI
>>246
やっぱスピーカーでだいぶ違うよねー。
いまあるスピーカーやテレビにもつけたりすることを考えるとアンプ変えるしかなくなるんだけど…。

>>253
安い中華デジタルプリメインアンプでないかなw
257 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/16(水) 21:35:05.30 ID:cbmdSmJI
>>248-249
サンキュー。
TA2020 か。TP20-Mark2 か SMSLのアレ買ってみようかな。

DT-2050A とか LM3886 の GUANZO とか(YS-1 とか)ってどんなもんですかねえ?
282 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/17(木) 07:35:35.82 ID:kl9C68NV
>>257
騙されたと思ってSA-S3+買っとけ
味付けが嫌いならSA-S1+のフィルタとキャパシタ見直すかSA-36Aの味付け外せ
本当に癖無いのはSA-36の最終一つ前なんだが入手できないしな
今更TP20は無いつかToppingは終わっとるよ
235 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/16(水) 08:01:07.69 ID:fldWHJ2r
ケース加工は楽しくもあり苦痛でもある。
工具が揃うまでは苦痛。
工具を揃えるのにかなり、お金かかるし。
241 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/16(水) 10:59:47.30 ID:wOsnWTJT
>>235
工具ってもケース加工ならドリルとヤスリ
あとはホムセンで売ってる2000円くらいの家庭用工具セットで充分
たいして金かからないだろ
255 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/16(水) 21:32:48.99 ID:Ay3znQOE
>>235
工具ならダイソーで1000円位でそろいますよ
262 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/16(水) 23:21:05.78 ID:fldWHJ2r
>>255
ケースを固定するための万力
ドリル(ハンドドリルか電動)
安い充電式だとトルクパワーが足りず手ごずる
ちょうどいい穴用のドリルビットを数本
等を買っていくと1万とか超える。
安物のドリルビットはすぐへたるし
236 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/16(水) 08:13:42.07 ID:XVl0FepF
こんなの出てるのな
フルデジタルってSONYとLyngdorfくらいかね。(ケンウッドはフルデジじゃないらしいけど…)

ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w68183106

もう話題になった?
237 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/16(水) 08:30:54.02 ID:rW4CI1WJ
>>236
字よめないけど
これyulongかな?違ったらゴメン
238 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/16(水) 08:39:05.89 ID:XVl0FepF
>>237
いやHLLY
http://www.hllyhifi.com/index.php

taobaoで1万5千くらいだった
しかしtaobaoではD級アンプ(つまりtoppingとかと同じ)扱いされてた…
244 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/16(水) 15:49:35.23 ID:UQRR3Ign
>>238
そのHILLYのってフルデジタルで間違いないの?
247 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/16(水) 18:37:48.62 ID:6Mr6g8TN
>>244
なんとかD5って奴だよね。
フルデジタルだよ。
デジットのフルデジタルアンプキットの上位のチップ使ってたと思う。
272 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/17(木) 01:04:00.26 ID:A6Y8QkEf
>>244
ヤフオクのhaichunページだとTAS5162を使用のフルデジって書いてある
だけどメーカーページに使用チップの表示ないし、そもそもClass-Dって書いてあるというね

>>247
デジットはTAS5709だけど、これより↑なんだ?
240 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/16(水) 10:46:19.69 ID:/au+6yId
D2がたまーに一瞬落ちることがあるんですけど
D2の問題ですか?それともPC側の問題かな
落ちてもすぐ復帰するんだけど、音楽ソフトやなんかが固まって困る
285 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/17(木) 10:39:42.82 ID:5Rai1d+T
>>240の現象
わかる方いませんか?
286 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/17(木) 10:40:47.82 ID:A6Y8QkEf
>>285
環境くらい晒せよ
288 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/17(木) 11:54:31.60 ID:5Rai1d+T
>>286
これは失礼しました
Vista64bit マザボはA9DAです
289 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/17(木) 12:23:52.77 ID:xQLsFc7o
>>288
USB接続なら
OSの電源オプションを高パフォーマンスに変更

プラン設定の変更から詳細な電源設定の変更

USBの設定からUSBセレクティブサスペンドの設定を無効にする

それで駄目ならUSBカードを増設してそちらにつないでみるとか
293 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/17(木) 15:41:52.82 ID:5Rai1d+T
>>289
おお、ありがとうございます!
帰ったらやってみます
242 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/16(水) 11:09:02.62 ID:fsqvJzfY
ESS9018って、低ジッターが売りだよね?
JTTERが気になるならh_Fujiwara氏のジッタ・クリーナー基板
を使うって方法もあるのでは? 
Chipの規格では100fsec(フェムト秒)
254 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/16(水) 21:03:59.51 ID:RLPNGWkl
haichun氏のTP60が新型みたいなんだけど、基板のレイアウトが変わった
だけかな?誰か違いわかる?
260 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/16(水) 22:45:34.12 ID:GiUrukcB
TP32にそこそこまともなDAC積んでくれたら売れまくりだろうに
分からないかなぁ
265 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/17(木) 00:13:36.23 ID:/Mj2Idyk
まじでか。
あれ、もしかして、消費電力計ないからわからないけど、
37cm*68cmくらいのそこそこ大きめなスピーカーでも、部屋で聞く分には数W程度なのかな?
266 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/17(木) 00:17:37.33 ID:1xKQi1bR
低音、低音とか言ってるけど、
低音が鳴るほどのスピーカーを持って言ってるのか?
267 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/17(木) 00:29:53.37 ID://Q/QPKy
>>266
pulsarなんですけど、鳴らないほうですか?
269 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/17(木) 00:48:02.04 ID:/Mj2Idyk
>>266
でかいのはonkyoのD-77系とdiatoneのDS-77系なんだけどどうなんだろ?
268 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/17(木) 00:40:52.32 ID:DKqDTDSf
CM1だな・・・能率が84dBだからデジアンで鳴るのか不安
最近アンプがぶっ壊れたからROMってる
274 :282011/11/17(木) 01:38:40.04 ID:C+xAWIYQ
>>268
私も能率84dBのSPを6畳和室で使っているが、
TP10-Mark4で音量的には必要十分。
普段のボリューム位置は、8〜10時辺り。
それで、ヴァイオリン協奏曲や女性ボーカルを聴いている。

あと、少し前に出力の話が出てたので参考に。
メインで使ってるアンプには出力メーターが付いているが、
同じ音量を出すのにメーター読みで"1W"も使っていない(笑)
277 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/17(木) 02:46:06.50 ID:DKqDTDSf
>>274
物凄く参考になる貴重なレスをありがとう。
悩んだり買って後悔するほどの値段でもないので
とっとと何かひとつポチってみるよ。
270 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/17(木) 00:48:26.32 ID:o+VBS3Wy
84dBだと3dB毎に効率は2倍だから90dBのスピーカーより4倍のパワーが必要って事だね
271 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/17(木) 00:59:31.36 ID:tXLCLXqC
TOPPINGでバイアンプとやらに挑戦してみようと思ってるんだが
DACからRCA分岐で二つのTOPPINGにそれぞれ低音と高音分けて繋ぐであってる?
そうなるとボリュームを低音と高音で別々に調節するってことなのかな
275 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/17(木) 02:22:45.08 ID:oRrrMEzP
TNNOYを2020で鳴らしてるときにワットチェッカーで測ったら1w出てなかったよ
276 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/17(木) 02:33:26.43 ID:3amajgCz
>>275
俺もカンタベリーをTP20で鳴らしてるわ
278 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/17(木) 03:16:20.69 ID:A6Y8QkEf
いくら能率低くても、実際聞く音量で駆動するには数Wありゃ十分なんだよな
ただ十分だからそれでいいのかって言うと…そこからだよな。
279 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/17(木) 03:19:06.71 ID:meagj++S
S.M.S.LのSA-S3(25Wx2)に85dBのSP合わせてるけど
ボリューム9時でひとり暮らしの人じゃ出せない様な音量が出る…
ソースのMP3をmp3gainで91dbに下げてるのにコレですよ
280 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/17(木) 03:22:58.82 ID:A6Y8QkEf
でも能率って案外わかんないよね
85dbのSPをDT-2050Aで鳴らしてるけど簡単にMAX近くまで行ける。

知識あんまりないけど、W数と能率っていまいちわからん。
281 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/17(木) 07:01:33.54 ID:G3fJeTbf
★自作応援 アルミ 美アンプケース(ボックス)
商品説明 オールアルミニウムの美しいケースのご紹介です。

皆様が自作で苦労するのが、ケースの穴開け作業ですよね。
今回のケースは、電源SW、ボリューム、ACインレット、RCA端子
スピーカー端子の穴開け加工が済んでおり、あとは各パーツを
組み込むだけで完成です。

フロントパネルは8mmの肉厚材をNCフライスを使用して加工しており
ボリュームノブのザグリ部や各部の面取りなど、大変手間が掛かっております。
また板材の厚みも通常よりも厚く、とても剛性が高いので
不要な共振を防ぎ、クリアな音質に貢献しそうです。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g107918833
283 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/17(木) 09:38:04.84 ID:Stv60QAB
>>281
僕これの中身が入ってるやつ持ってる
287 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/17(木) 10:51:58.87 ID:Hj/VMNBN
>>284
>>281はsp01で仕入れて転売してるんじゃね?
sp01はほとんど品切れだからなぁ。中の人に連絡すればいつ頃入荷かわかることもあるよ。
295 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/17(木) 19:55:19.92 ID:Sd031Q6L
>>281ってこれじゃない?
ttp://item.taobao.com/item.htm?id=1282291393
148元って2000円ぐらいだろw
284 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/17(木) 10:19:59.73 ID:g4hleQVe
加工済みケースなら、ここが安げ
ttp://www.sp01.jp/4.html

って、「端子付アンプケース(中サイズ)銀」 \4,980-を
\7,800-で出品してるんかい!
290 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/17(木) 12:44:34.98 ID:r1lwq6ED
>>284
安いアンプ買って中身替えたほうが安上がりだな。
292 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/17(木) 13:01:50.52 ID:A6Y8QkEf
でかいだけだろあれは
やろうと思えばベリンガーでパワーアンプ、プリアンプ、プレーヤー、スピーカー揃えられそうだな

やってるやついるだろうけど、音がいいかは・・・
294 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/17(木) 19:32:12.70 ID:9lgg25UY
TA2021B系でパスコン付けた人いる?
データシートで0.1uFのところに0.1の積セラ付ければいいんだよね?
296 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/17(木) 20:17:15.72 ID:6EAKPmiX
今週頭にDN-CGT5 が到着。
PC→Icon uDAC→DN-CGT5→LSF-555で使用中。
秋月のGF65I-US1250だとゆるゆるだったので心径2.5mmの変換プラグをつけるとOK。
鳴らしもかねて電源入れっぱなしにして3日ほど、
最初低域も高域も出ずもっさりした印象だったんだが、だんだん両方出るようになった気がする。
糞耳だけど、もう製造終了のSA-S1-と比べて中域が前に出る感じで、ボーカルに艶もあるような気がする。
山達なんかすごくコーラスがきれいに聴こえる。
高域はおとなし目だけどちゃんと出てる。
見た目がしょぼいし人気ないようなので期待してなかったけど、例のブログにあったように結構良いかも。
でもTA2024の特徴とちょっと音が違うようなんだが他の部品で変わるのかな。
まあ良いけどw
298 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/17(木) 21:17:38.26 ID:i15MqnKr
>>296
後ろのパネルって樹脂? RCA入力に改造すれば使いもんになるかな。
299 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/17(木) 21:50:21.78 ID:6EAKPmiX
DN-CGT5はDayton DTA-1のパクリかなんかでしょ?
表も裏も樹脂(足あり)だから異常に軽い。
少し物が当たるとズレて机から落ちた事が2度ある。
改造はちょっとわかんないw
300 :名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/18(金) 00:07:00.93 ID:lKWS4mR7
>296

DN-CGT5ってスイッチ入れたときに出る
POPノイズって出るの?