1 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/09/09(木) 12:46:27 ID:Ufgikn1u0
間違ってたらごめんなさい
前スレ
Dr.DAC、Dr.DAC2、Dr.DAC2DXについて語るスレ Part5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1256639054/
2 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/09/09(木) 12:53:57 ID:Ufgikn1u0
で、スレ立てたついでなんですが
LT1028ACNをつかうときはdual変換プラグが必要なんでしょうか?
あとLM6172INってどこで売ってますかね…
質問だらけですみません
4 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/09/09(木) 21:13:04 ID:65YCnmBx0
>2
LT1028はシングルだから変換基板が要る
・・・プラグって?

LM6172・・・昔は秋葉ならサンエレクトロにあった、今は知らん
RSあたりで通販で買うほうが早い気もする
6 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/09/10(金) 02:06:21 ID:nPssqIi20
>>4
すみません変換基盤でした
教えてくださってありがとうございます
5 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/09/09(木) 22:23:34 ID:d7fYxZ8o0
DR.DAC2DXを買うに当たってこれより高性能な
ユニットが販売されることはそうそうありませんよね?

今年中に新たな製品が誕生するのかで悩んでいます
7 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/09/11(土) 02:45:21 ID:HGT3VSDe0
LT1128ACN、某所で結構評判良かったから買ってみたんだが
LT1028ACNのほうが自分には良かった・・・orz

変換基板が残ったので他のシングルでも買おうと思うんですが、
デュアルが発売されてるオペアンプを変換基盤でシングル化、って意味ないですか?

例)
2604→604*2
2134→134*2
8 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/09/11(土) 13:16:20 ID:trIHTqaQ0
>>7
せっかくそこまでするのなら
シングルしか用意されてないor物理的に形状が違うものを使ってみようジャマイカ
9 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/09/11(土) 14:00:00 ID:jh/PHeCz0
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/93995.jpg
これがワイのワイルドワイバーンやで
こってこてや
10 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/09/11(土) 16:06:49 ID:HGT3VSDe0
>>8
レスありがとうございます。
そうですよね・・・。うーん・・・。
中域がもう少し欲しいんですが、自分の知ってる中では
627とか2604になっちゃうんですよね・・・。難しい。
アナデバを一度も使ったことないので
アナデバのシングルとかをポチってみますw

>>9
LINEのLT1028以外は全部627と2604で固めてしまっている自分のほうが
こってこてかも・・・。アンプを買い換えたほうが良い気がしてきたorz

少し元の話から変わってしまうのですが、
Dr.DAC2 DXだと筐体のネジをすべて外さないと中身開けられないと思うんですが
RCAをケースとつないでる部分のネジ穴、緩くなってきませんか?
パテでも盛って修理しようと思うんですが、どなたか他に良い方法知っていませんか?
12 :82010/09/12(日) 03:24:35 ID:ZTzloUTS0
>>10
私はSOPのハンダ付けは気にならないので・・・実は昨日OPA211IDを買ってきました。
色々試してお気に入りの音を見つけてくださいね〜
11 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/09/11(土) 18:00:30 ID:n1ftdPx60
Dr.DAC2 DXから乗り換える人って、どの辺が人気なのかな?
オペアンプ載せ替えて、それなりに満足してたんだけど
先週、試聴もせずA1ぽちっちゃって到着待ち。
現在は、LT1169, LT1498*2, OPA627です。
音色は気に入ってるので、空間表現というか立体感が
もっと出ればなーとか思ってるのですが。




13 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/09/12(日) 12:02:30 ID:/le9NRRw0
>7
LT1028は最初は高域の綺麗さがいいな〜と思うんだが
長時間聞いてるとなんか痛く感じたな
それでいつの間にかLT1128に落ち着いてしまった

中高域ならLT1122もいいよ、綺麗に伸びよく鳴る
緻密さはいまいちだけど
14 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/09/12(日) 14:13:55 ID:7qJauSH40
>>12
レスありがとうございます。SOPの半田付けですか・・・。
手を出してみたいとは思っているんですが、テスターでの確認だけでOKなのか不安で
手を出せてません。結局、627AUも茶犬で実装済み買っちゃいましたし・・・。

>>13
レスありがとうございます。
LT1128も悪くはないんですが、LME49720とLT1028を持っているので
その中間という感じに聞こえてしまって、
自分にとっては微妙な立ち位置になってしまってます。
LT1122は初めて聞きました。調べてみます。
15 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/09/12(日) 22:36:57 ID:ZTzloUTS0
>>14
参考になるかわかりませんが、マルツで売ってる変換基板に実装したOPA211。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/94148
テカってるのは無洗浄フラックスのせいですが、撮影後に溶剤である程度拭き取りました。
裸眼では見えませんでしたが、写真に撮れば「キタナイな〜」とつくづく思います。
16 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/09/15(水) 17:48:16 ID:dDdOHp5b0
imampに入れてたOPA627BPをヘッドホンのとこに入れたら音変わりすぎてわろた
HD650がロックにも合うヘッドホンになった
18 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/09/16(木) 23:12:47 ID:jbMmM2UB0
OPA1611ってOPA211の廉価版の奴か
値段の割にはいいらしいけど、入手性がいまいちだな
19 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/09/17(金) 23:46:12 ID:XLY21fv50
1611,1641,827は共立通販とデジットにあった。OPA211IDは店頭になかったと思う。
20 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/09/18(土) 06:34:42 ID:lXDqOb+/0
>>19
211Iはマルツで買える
21 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/09/21(火) 10:35:05 ID:Smm7c6iv0
ドクダク?
あははははは
勘弁せいや

あんなあ
ダックアンプは
サイバオーデオガジェットは
ブアでええねん
ブア最高やねん

ええ音出すで〜
ほんまにごっついわ

ああ
凄いよブア 気持ちイイよ
22 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/09/23(木) 20:39:34 ID:bgKhTmKg0
XP機から7機に買い換えたので同じように繋いだら、XPのときとは違い、時折「ぷつっ」というノイズが入るようになった…ショックだ
122 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/12/02(木) 21:51:47 ID:0FcZhDdu0
DXを買おうと思ってるんですが
windows7 64bitを使っています
仕様では対応して無いようですが
やめたほうが良いでしょうか

>>22 が気になります
問題なく使ってる方いらっしゃるでしょうか
123 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/12/03(金) 06:59:17 ID:a47syHeD0
>>122
普通に使えちょる
バッファとかASIOとかでいじっていると問題が出る場合があるかも。
普通に使っている分には全く問題はないと思われる。

関係ないけどVISTA以降はWASAPI使えるからASIOよりそっちがいいとかはある。
124 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/12/03(金) 08:45:41 ID:glMA2UDi0
>>123
どうもありがとう
24 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/09/25(土) 09:47:19 ID:9H0Ls92T0
最近ギャングエラーがひどくなってきた・・・
最初は右耳がおかしくなったのかと思ったけどヘッドホン逆につけてみても明らかに片方が小さい
熱のせいかな・・・ちゃんと対策しとくべきだったか
25 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/09/26(日) 10:40:43 ID:ugoGKxPl0
Dr.DAC2の付属ACアダプタが断線して、電源が点いたり消えたり
するようになりました。

ACアダプタ買おうと思ってるんですが、トランス式は無いんですねぇ。
スイッチングで15V1A以上ならどれでも使用できますか?
ノートPC用15Vのがたくさん売ってるみたいなので購入しようと
思ってるのですが。
26 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/09/27(月) 22:08:53 ID:QJ+9Dz5U0
>>25
使える。ジャックは2.1φだったと思う。
お金があればアマチュア無線用や工業用の安定化電源を使ってツイストペアすべし。
27 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/10/03(日) 17:44:54 ID:IEEz1Gpk0
>>26
お返事遅くなってすみません。ありがとうございます。
結局、ACアダプタこじ開けて、線つなぎ直して復活させました。
本格的に故障したら買い替えようと思います。
安定化電源、自分も検索して見てましたけど、高いですねぇ。
どっかでトランス式安定化電源作ってくれるとこないかなぁ。
28 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/10/03(日) 18:46:02 ID:m46FkNc10
どなたか教えてください。
DrDAC2DXをUSB接続で使っていて、ASIOを試してみようと思いfoobar2000を入れて、foo_out_asio.dllとASIO4ALLを入れてみたんですが、再生しても音が出ません。
なにか見落としていることがあるのでしょうか?
29 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/10/03(日) 22:05:08 ID:o7dVX3mh0
>>28
まずはdr,dacが
ASIO4ALLのa4apanel.exeでちゃんとアクティブになってるか確認。
foobar2000のpreferenceのoutputのASIO vrtual devaicesを確認。
add newでasio4allを選択。
で、devicechannelを左クリックして出力をマッピングする。
こんな感じ。

32 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/10/07(木) 19:34:59 ID:/NaNP5/T0
ギャングエラーの修理代ってサポートにだすといくらくらいになる?
33 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/10/13(水) 02:56:11 ID:bmEJERy4P
Dr.DAC2 DXをPCとUSB接続してヘッドホンをつなげて使用中です
再生を始めるとサンプルレートのLEDは切り替わるのですが
Active IndicatorのLEDは一切点灯せず、音も出ません
上手くサウンドカードとして認識されていないということでしょうか?
35 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/10/14(木) 21:39:02 ID:9zNFCAs70
>>33とちょっと似てるんだが
ipod→nd-s1→dr.dac2dxでつないでんだけど
再生中にいきなりUNLOCKのライトがついて再生できなくなる
なんか対処法はないものか…
34 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/10/13(水) 12:56:29 ID:sHJLxjOo0
PC側で認識出来ているか確認すれば良いだけだと思うんだが
36 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/10/16(土) 00:30:04 ID:tEQ1TfZe0
Mac(10.5.8)からSPDIFで繋いで使っていますが、iTunesで曲と曲の間でノイズが出ます…
ググってみると「デジタル→アナログ変換で多少ノイズが乗るのは仕方ない」と
書かれてましたが、どうにかノイズを無くす方法はないのでしょうか

↓のことをやってみましたが特に変化なしでした
・SPDIF接続からUSB接続
・ヘッドホンを替えてみる(K530、K701、HD650)
・Macの出力を44.1K、48K、96Kに変更

もしMac+iTunes+デジタル接続の環境で曲間のノイズが発生していない方がいたら
参考までにどのような設定、機器接続なのか教えて頂けると嬉しいです。
38 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/10/21(木) 00:24:33 ID:KAfH7TS50
電源を入れるときにやや大き目のノイズがのるのでヘッドホンを外しておきたいところだが、
マニュアルには「ヘッドホンの接続は機器の電源がオフになっている状態で
ボリュームを最小にしてから行ってください。」と書いてあるのが困りもの。

ぐぐったらこんなのがあったんだけど、守らなかったらどうなるの?
39 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/10/21(木) 01:10:28 ID:5p8nzgZI0
>>38
下手したら壊れる
うちの環境では最初はすごかったけどしばらくしたら穏やかになった。
オペアンプでもこなれたのかな。
40 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/10/21(木) 23:38:57 ID:J8fADyZ00
>>39
ありがとです。
メーカーはこのへんどうにかできんのかな?
重要だと思うが。
41 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/10/22(金) 19:11:04 ID:FeuVoRivO
固体差でしょうか。
俺はDR.DAC2 DXを2台持ってるがその症状は出ない。
ノイズも皆無です。

ちなみに去年の12月と今年の3月に購入したもの。
XPのPCで使用。
42 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/10/22(金) 21:15:09 ID:+Cg8IbQX0
どのアンプでも電源入れるときや抜き差しする時に電源切るのは当たり前でしょう

やってないけど
43 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/10/22(金) 21:28:07 ID:RmtFli+s0
DXもポップノイズでかいけどimampも同じ位だな。
ヘッドホン抜き差しする時はボリューム最低にはしてる
44 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/10/24(日) 19:37:48 ID:R6yF6lap0
MUSES01をLPFに入れたら熱くなる?
45 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/10/25(月) 17:11:58 ID:awkuEys10
>>44
NJM4580挿して試してみたら?回路一緒のはずだから挙動は同じはず。
46 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/10/25(月) 22:38:24 ID:aYnuVzYy0
NJM4580に近いのは02のほうだろ
しかしデータシート上はほぼ同じスペックのくせに、
なぜか消費電流は4580より02の方が多い
01も4580に比べれば消費電流は多い
つまりちょっと熱い

まあOPA627とかに比べれば問題ない
デフォルトのNE5532と大して変わらないんで
気にするほどでもない
51 :442010/10/26(火) 22:43:39 ID:ABxTRPdJ0
>>45
それ持ってないんだよね。

>>46
ありがとう、安心したよ。
NE5532と同じなら、熱対策は不要だね。
発売前はかなりわいわい言われてた気がするけど、レビューとか凄く少ないね。
47 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/10/26(火) 21:00:11 ID:2rKaXvWH0
5.1chのPCスピーカーとDr.DAC2DXに接続されたヘッドホンの音声を切り替えるときって、
いちいちコントロールパネルにあるサウンドの規定値を切り替えなきゃいけないのかな?
例えばiTunesで音楽を聴くとき、Dr.DAC2DXの電源をオンにしたらヘッドホンで、
オフにしたらスピーカーから音楽を聴けるようにしたいんだけど。
48 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/10/26(火) 21:37:12 ID:ap/SjNiZ0
PCとDr.DAC2とスピーカーとはどういう風につながってるんだ
どういう接続か分からんとコメントのしようがない
50 :472010/10/26(火) 22:27:06 ID:2rKaXvWH0
>>48
レス、ありがとう。
接続は

右 スピーカー--- ---
左 スピーカー---サブウーファー---PC---Dr.DAC2---ヘッドホン  リアスピーカ(どことも接続されてない)
中央スピーカー---       ---

中央、右、左スピーカーからサブウーファーに3つの端子が接続されていて、サブウーファーからも3つ線が延びていてPCに接続されてる感じ。
左右スピーカーからサブウーファーに接続されている2つの端子、サブウーファーからPCに接続されている3つの端子は、
普通の奴(ライン入力端子かな?)だけど、中央スピーカーからサブウーファーに接続されているのはDVI端子みたいなごつい奴。
リアスピーカーはどことも接続されてなくて孤高の存在。
PCとDr.DAC2はUSBで繋がっていて、Dr.DAC2とPCスピーカーは繋がっていません。

49 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/10/26(火) 22:06:48 ID:3ObAlsGG0
USBでだとかPCIだとか他にもいろいろないとエスパーさんに頼まねばならぬ
52 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/10/26(火) 23:08:10 ID:Z1Qc6puZ0
>50
・・・まだ少しエスパーな力が要るが・・・オンボードの5.1ch使ってるのか?

? iTuneだけで全部聴くのを諦める。ヘッドホンは別のプレイヤー、それも
  出力するサウンドデバイスを切り替えられるもの(foobarなど)を使う。
  こうすると、スピーカーとヘッドホンで同時に別の曲を鳴らすことができる。
? 5.1chアナログとデジタルを同時出力するサウンドカードを使う。
  アナログにスピーカー、デジタル(光か同軸)をDr.DAC2につなぐ。
  使う方だけボリュームを上げるか電源を入れる。
? 5.1chを諦める。PCではなくDr.DAC2のラインアウトからスピーカーにつなぎ2.1chで用いる。
  するとDr.DAC2のスピーカー/ヘッドホン切り替えスイッチで切り替えができる。

すぐに思いつくのはこれくらいだね。
53 :472010/10/27(水) 00:17:27 ID:6hCBAVMU0
>>52
5.1chといってもDellで買ったときに付いてきたやつだからオンボードだと思われる。
言葉足らずだったのに、本当ありがとう!
?でいこうと思う。これが一番シンプルで自然なプランだよね。
54 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/10/28(木) 01:26:13 ID:9qVeL6Xw0
低音の量感増やして 高音控えめにしたいんだけど
オススメのオペアンプないかな?
出来ればデュアルで
55 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/10/28(木) 11:43:38 ID:4a2E2Pgq0
usbでつないでるならDRDACの方の電源ONOFFで自動でオンボと切り替わらんかね
56 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/10/28(木) 18:30:01 ID:ziWnJwWL0
電源を変えたいんだけど、とりあえず、
ttp://www.acrolink.jp/products/7n_p4020_3_pc_ms_m.html
ここにあるようなケーブルに変えるだけでも効果あるかな?
某所でメガネケーブルのキャンペーンやってて、ちょっと気になってる。
59 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/10/29(金) 10:33:10 ID:xs63npn90
>>56
とりあえずだったら電源線にフェライト噛ませてみたらどうかね?少しスッとする。
57 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/10/28(木) 22:34:23 ID:EGlJaug/0
7Nの銅線を使った柱上トランス・引き込み線と込みで使えば効果がある"かも"ね。
58 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/10/28(木) 23:39:39 ID:ziWnJwWL0
>>57
ありがとう、そんなレベルの話なのか
焼肉食ってくるわw
60 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/10/29(金) 14:48:59 ID:qWAXz2ICO
>>58
きちんと音は変わるからメガネでも代えたほうがいいよ。
オーディオ好きなら試そうぜ。
自分は吉田苑の専用電源にBLACK MANBA-αを繋げてチクマのDTM-220Bに接続してる。

DR.DACだけじゃないけど、
オーディオ機器付属のケーブル(USBも含める)は音出し確認の為についてる物と考えていいと思う。
信用ならん方はスルーして下さいませ。頼む。
音はバランスと主観ですし。

DACとして使用した際、オペアンプや電源回りを代えたDR.DACと
DAC-1(インフラ)とDL?の三機種比較もできるけど、書くのが面倒なのでいつか機会があれば。
61 :562010/10/29(金) 21:08:55 ID:dn5eBEZs0
>>59
出費無しで試せるからやってみるわ

>>60
焼肉行っちゃったよ(´・ω・`)
先日、同軸ケーブルを細い映像用の黄色いケーブルから太いオーディオ用に交換した時にちょっとした感動があったんだよ
標準でついてる電源ケーブルの変換コネクタ(?)がショボくて気になってる感じです
62 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/10/31(日) 23:53:04 ID:QLX0Ysar0
>>60
USBケーブルに関しちゃ、動作確認用もオーディオグレードものも差はないと思うけどね。
スピーカーけには、ホンの僅かに差が出ると思う。良し悪しは別として。
65 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/05(金) 13:55:32 ID:vvvy1oVS0
プラセボかもしれんがzonotoneの6n USBケーブル(新調)⇒se-u55sx⇒前レス参考にしてrcaでdr.dac2に出力したら音の厚みが増した。opamp全部627系に換装済で行き詰ってたから個人的に嬉しい。
あとは電源頑張って吉田苑のためしてみようかな。
audiotrack担当者に電話で聞いたんですが、付属のacアダプター寿命大体千時間だってのは既出?そんな儚いものだとは知らずつけっぱなしにしてたら壊れてノイズ乗るようになって新しいの買ったらノイズおさまった。
68 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/06(土) 07:38:40 ID:JXyugT550
>>65
DAC2意味ねぇ。
むしろ、高ーい出来損ないだなそれじゃ。
66 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/05(金) 18:46:15 ID:q8u1G8l+0
それdac2使ってる意味なくね?
吉田苑買うより、オペアンとdac2売っぱらって別のHPA買ったほうが幸せになれそう
67 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/05(金) 21:55:38 ID:vvvy1oVS0
いやーヘッドフォンナビとか見ていろいろ買ってたらヘッドフォンスパイラルにはまってしまってカネなくて。
m902買えよっていうのは分かるんですがもうちょっとdac2で遊びます。
69 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/06(土) 10:32:04 ID:a451EG9K0
SE-U55sx噛ますなってこと?これ噛ますと音の解像度が上がるのが糞耳でもはっきりわかるのだが。
627系の柔らかい音が引き締まる。
77 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/06(土) 22:37:19 ID:JXyugT550
>>69
DACの意味分かってるかな?
さっさとDAC2売っぱらって、複合機じゃないHPA買うんだ。
70 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/06(土) 12:14:27 ID:N+rAmcJN0
Dr.DAC2の存在価値はコンパクトなアンプ+DACであること
DACとしての性能がSE-U55sx>Dr.DAC2
Dr.DAC2のアンプ部分は大したことない
て言うか、4つ全部627にしてもDAC使わないなら、3つ使っていないということ
ゆえにあえてDr.DAC2を使う理由が見当たらない
71 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/06(土) 12:17:30 ID:PN2qrCLC0
まずI/VとLPFを見直すべきだな、なんでもOPA627にすればいいってものでもない
普通のセッティングならDr.DAC2のDAC性能はSE-U55SX以上のはずだし
72 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/06(土) 12:27:53 ID:cg9bcp95P
なんか電源入れてからまともに音が出るまで5分以上かかるんだが何が悪いんだろう
前は電源入れたら割とすぐ音が出たのに

ちなみにヘッドフォン出力からはすぐ音がでるがラインアウトが「くぁwせdrftgt」て感じにな宇宙語みたいになる
73 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/06(土) 14:29:01 ID:a451EG9K0
OPAMP改善の余地ありってのはわかったがSE-U55SXのDAC性能の評価が70と71とで真逆なんだが・・・。
まぁOPAMP色々載せ替えたりSE-U55SX噛まさないでUSB DACとしてdr.dac2単体で使ってみたりそういう自由度があるから色々試してみる。
SE-U55SXで光出力してdr.dac2で変換したらウマーってことにはならんかな?それだと三つもOPAMP無駄にして無いでしょ?
前スレではSE-U55SXとdr.dac2はRCAで繋げって言ってた人何人かいたんだけどなぁ。
SE-U55SXの音が気に入って、でもSE-U55SXのイヤフォンジャックじゃヘッドフォンの高インピーダンス取れないからたまたま手元にあったdr.dac2で増幅しようってだけの単純な動機だったりするんだけど。
audiotrackの回路図見てもうちょっと勉強します。
76 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/06(土) 19:50:27 ID:7PmIn+/c0
前スレ検索してみた。

167 :名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/13(日) 23:16:54 ID:Wl6OidjF0 (2 回発言)
DR.DAC2よりU55SXのDACの音が好きってんならそれはそれで良いんだけど、
それなら余計にU55SXとDR.DAC2の間をデジタルで接続するのはおかしくない?
結局、最後にDR.DAC2がDACがデジタル>アナログ変換しちゃうだろうし

U55SXのDACを生かして、DR.DAC2を純粋にHPAとして使うなら
U55SXのアナログLINE OUTからDR.DAC2のLINE INに繋ぐのが普通なんじゃないかな

168 :名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/13(日) 23:29:21 ID:LUStwpUM0 (1 回発言)
自分も>>167と同じ意見だな。
光で繋いでも音が痩せるだけだと思う。
試しにRCAで繋いでみ。
使ってないようならASIOでfoobarかlilithなんかで再生してみるとか。
オペアンプの交換はその後でもいいかな。

>>73の言ってるのはこれの事だと思うんだけど。

SE-U55SXをDACとして使い、Dr.DAC2はHPAとして使うってのは好みの問題だと思うんだけど、
ラインインを含めDr.DAC2のHPAとしてのレベルは自作で5000円未満で作れるHPAと大差無い、というよりはモノによっては負ける。
そういう使い方してるDr.DAC2に強化電源なんて糸電話の糸に高級ケーブル使うような話で無駄なだけだよ。
言ってることがメチャクチャなのにm902の話が出てきたり金だけムダにかけてる感じ。
回路図とかじゃなく、もっと基本的な知識から身につけたほうがいいな。
75 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/06(土) 17:32:34 ID:PN2qrCLC0
U55SXをUSB-DDCとして使うならまだ分かる
Dr.DAC2の入力は、同軸≧光>USBな気がするよ
自分的な印象としては、だが
78 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/07(日) 07:12:40 ID:Kjl50NjB0
digital anarog converterの頭文字でしょ?
staxの006ta+007a or 404 リミテッドとかの普通の真空管アンプシステムも持ってるけど、dr.dac2のほうが色々弄れて楽しいんだよね。opamp買えただけでこんなにこんなに音だと変わるのかとか。ヘッドフォンの組み合わせでも遊べるし。
そもそも無駄に金かけて試行錯誤して楽しむのがオーディオ道楽の醍醐味じゃないの?前スレまで確認して貰ってすまんがそこ否定したら。。
ROMに戻ります。色々アドバイスは感謝してます。
83 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/07(日) 20:34:04 ID:U0B/3iqG0
>>78
一度ちゃんとしたアンプ使ってみた方がいいと思うよ。
Audio-gdのFUNなんてTL072しか使ってないのにDR.DAC2より格段に音いいし。
DR.DAC2でどんなに頑張ってオペアンプ交換してもTL072使ってるFUNに及ばないんで
自分は交換は諦めたよ。まさに時間と金の無駄。
80 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/07(日) 11:38:51 ID:wJnO+xSJ0
dac2を使っていてちょっとお聞きしたいのですが、
ps3からの出力で、
HDMI→モニタ→dacアナログIN

光→dac光IN
では前者のほうが音がよいのですが
なんででしょうか?
81 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/07(日) 12:38:03 ID:pLhFjbT/0
>80
もともとHDMIからの信号は同軸みたいなもんだから>75の関係ではあるが
そも、PS3からなら光なら176.4kHzで出せるはずで、モニタ側のDACなんて
普通そんなのを受け付けないだろうからして、光の方がよくなる要素も
大きいはず

ということは、やはりあなたの音の好みがDr.DAC2のDAC回路より
モニタ内蔵のDACの方に合ってるんだろう
やはりDr.DAC2じゃないHPA買ったほうが幸せになれると思う
82 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/07(日) 19:59:13 ID:h2Z5H7L70
もしかするとDAC部分のオペアンがクソみたいになってんのかもな
まずはそこ晒せ
84 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/07(日) 20:48:47 ID:h2Z5H7L70
中華アンプ(DAC)はある意味別のジャンルだと思うよ、俺は。
85 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/07(日) 20:59:31 ID:pLhFjbT/0
中華アンプは、CPはそりゃ日本製や韓国製に比べて圧倒的だけど、
個人輸入になるし、トラブルシューティングがある程度自前で出来ないとな
86 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/10(水) 00:10:59 ID:94buW1Ab0
Dr.DAC2 DXを使っています。
オペアンプを交換するときにもとから基盤に付いてるソケットが痛まないように、
ソケットを2重にしています。
しかしながら、オペアンプを引き抜くと、後から付けたソケットまで一緒に取れます。
こんなので元から付いてるソケットが痛まないんですかね?
97 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/17(水) 23:00:48 ID:NZGxqSAZ0
>>86
ICソケットにICソケット挿すと痛むよ。バネの力が弱まる。
browndogなどの変換基板はピンの直径が0.46mmでソケットに丁度いい太さになってる。
ICソケットの脚はもっと太い。
0.46mmなら数十回くらい挿しても特に痛まないと思う。
無理やり0.6mmのピンとか挿すと一発で痛むよ。
audiotrakが使ってるソケットは比較的耐久性が低いと感じるので秋月で売ってるやつに替えるといいかも。
秋月のは安いけどそこそこ持つ。ま、消耗品には違いないが。
98 :862010/11/19(金) 21:36:42 ID:k6JKaxLq0
>>97
自分でやった限りでは、オペアンプをDr.DAC2 DXに直接入れて、抜くときよりも、
オペアンプをICソケットに取り付けて、それをDr.DAC2 DXへと、2重にした方が、
抜き差しが軽かったです。オペアンプとICソケットは外れなくなりましたが。。。

後学のために、0.46mmのICソケットがどこに売ってるのか教えてください。
自分は共立エレショップから、丸ピン金メッキタイプのものを買いました。
DIP8ピンにも種類があるとは知りませんでした。

レスありがとうございます。
87 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/10(水) 00:27:06 ID:67dsJqTY0
そりゃ痛むにきまってる。
もともと、ああいうソケットの挿抜回数は数十回保証がせいぜいだ。
限界までいったら接触不良起こすから、そうなったら自分で交換するしかない。
まあDIPの足よりは丸ピンの方がまだダメージは少ないから無意味ではない。
88 :862010/11/10(水) 01:05:21 ID:aH9Uj7BD0
>>87
>挿抜回数は数十回保証
具体的な回数までは知らなかったです。

>DIPの足よりは丸ピンの方がまだダメージは少ないから無意味ではない。
これも知らなかったです。いくらか安心しました。

丸ピンソケットを2重にしても、オペアンプだけ取れるものと思い込んでいました。
こんなふうにはならないんですね。
>>87わざわざ深夜にレスを下さり、ありがとうございます。

89 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/10(水) 01:35:37 ID:UrJnTf170
出し入れしすぎるとガバガバになるのか
接触不良ってノイズのったりするの?
92 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/10(水) 21:22:45 ID:YAThjvZ80
>89
変なノイズが乗ったり、低音が割れやすくなる
そのうボリュームを上げてもギャングエラーみたいになり、
最後には音が出なくなる
場合によってはノイズが乗るまえにいきなり音が出なかったりする
94 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/12(金) 09:24:48 ID:Q7yzZsSu0
>>92
エロ的な話かと思って理解しようと一生懸命努力した自分自爆w

普通の解説だったのねんwww
93 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/11(木) 19:17:42 ID:UIOzofzeO
いやはや今日久しぶりにオペアンプ買ってきた。

DR.DACはノートPC用の外付けDACとして使用中です。
音色弄りが出来てやっぱ好きだな。
アナログ変換にボリューム通っちゃうけど全然良い音がするもんだ。

所有してる10万代のDACより上品さは欠けちゃうけど耳当たりは好みの音にチューニングしてる分、お気に入り。

久しぶりに使用したけど安くても好みの音に出来るのはデカいね。
オペアンプを有名どころを含めて20個以上買っちゃたのも良い思い出。

日記みたいで失礼。
95 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/13(土) 01:28:16 ID:p6QC7Aaq0
LME49710に交換してみたら左が聞こえない+火傷するくらいの熱ってなことで確認したら下駄裏表逆につけてた…orz
すぐに電源切って、今はとりあえず普通に使えてるけど何らかの悪影響は出てるんだろうなぁ…
99 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/19(金) 21:48:11 ID:k6JKaxLq0
OS:XP SP3 USB:サンワサプライの金メッキ2mでPCと繋いでみました。
foobar2000で曲を飛ばしたりしても、ノイズは一切入りません。
CPUの負荷がかかってない状態でしか試してませんが。
メタルとJ-POPを聴く限りでは、同軸とUSBの差は小さいです。
USBの方がややカマボコになる程度で、十分どの入力端子も使えます。
体調が悪いので、もしかしたら殆ど差が無いものかもしれませんが。。。

なかなかいいですね。これ。
100 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/21(日) 16:24:20 ID:AOrBdkQU0
ミニプラグを標準プラグに変換するやつを、低インピーダンス用と
高インピーダンス用の両方に入れたいんだけど、大丈夫?
ヘッドホンは片方しかつなげないんだが。
101 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/21(日) 17:32:45 ID:0B7jHJib0
大丈夫だ。
両方に変換プラグをいれると、実際にヘッドホンをつながなくても
低インピ用のも高インピ用のゲインになり低インピの意味が無くなるだけで
動作自体は問題ない。
102 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/21(日) 17:55:06 ID:AOrBdkQU0
>>101
サンクス!じゃあやってみる。
103 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/21(日) 18:21:06 ID:0B7jHJib0
・・・一応いっとくが、>101は低インピの端子が無くなるってことだからな?
両方とも高インピになるから、同時に1個しかヘッドホン使わないなら
両方に入れとく意味は全く無いぞ
105 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/22(月) 21:16:05 ID:IFVf8eeL0
差込み口保護のためするつもりだったけど、両方とも高インピーダンスになるんなら、
意味なしだわな。
わざわざすまんね>>103
107 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/24(水) 22:53:52 ID:aaaa3b7h0
LT1498は解像度が高くてLTにしては低域も出る
代わりに高域がなんか伸びない、頭打ちな感じ
あと音場が近くなる
艶とかはあんまりないからLT1364のような伸びのある
ヴォーカルは得られないが、モニターな感じが好みなら
108 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/25(木) 02:11:39 ID:CJuP8C7B0
家電屋の知り合いから訳あって無料で未開封のDR.DAC DXを貰った。
もともとDXを半年前に購入していたので2台目。(半年前に貰えれば…)

で、さっそく半年前から聞きならしてたDXのオペアンプを引き抜いて、
新品に総入れ替えしたんだけど、新品は同じオペアンプなのに音が硬い!
いやはやコンデンサや他チップなどのエージングを身に持って体感したわ。。
早く滑らかな音楽になるよう今日からみっちり電源入れてやんよ(。・д・。)
109 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/25(木) 13:07:09 ID:7Y8KUqKx0
アナログライン入力使わない場合はライン出力のオペアンプを変えても意味ないんだよね?
110 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/25(木) 14:20:29 ID:SbbiIj470
>>109
え?入力と出力は違うよ?俺でもわかる (`・∀・´)エッヘン!!
111 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/26(金) 15:35:39 ID:7utxzAUz0
アナログライン入力は、DACとFOD方式のTriple OPAMP回路構成を経由しませ
ん。プリアンプを経た音はヘッドホン出力とライン出力に出力されます。
112 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/29(月) 20:58:49 ID:zLIkhD+60
LT1124CN8とLT1124ACN8のどっちを買うか悩んでんだけどやっぱ性能差がある?
113 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/29(月) 23:38:11 ID:jF//4SYU0
性能差はあるがそれを聞き取れるかどうかは知らん
聴覚上の差なら正直プラセポ効果の方が多いんじゃね
聞き取れる人もいるそうだけど。

性能差も、Dr.DAC2に使うなら、所詮差し換えだから正当な回路定数じゃないわけで、
高ランクだからといって必ずしも性能が向上するわけじゃなく
却って発振しやすくなったりもすることもあるしし、測定器上の値が優れてるからといって
聴感上「良く」なるかどうかは別の話だしね

結論:自分が買いたい方を買う。安く仕上げたいならノーマル、
あとで後悔するくらいなら高いの買えば?って程度。
117 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/30(火) 22:33:27 ID:GpInQW/10
>>113
わかった ありがとう
とりあえずI/VにLT1124CN8、LPFにLT1028ACN8、HPAにOPA627BP入れてみることにした
情弱だから評判よさそうなの選んでみた
確実に熱くなりそうだけど 発振したらやだなー
114 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/30(火) 00:06:35 ID:IdwRUXA50
dr.dac2持ってるんですがDXに買い換えるか悩んでいます
2つとも持ってる方どうでしょうか?
明らかに変わるなら買い換えたいと思います
あとdr.dac2ってpspに繋げること出来ますか?
115 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/30(火) 06:12:18 ID:aITT/KxF0
>>114
アナログでなら繋げれるだろ
116 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/30(火) 20:59:15 ID:fLgBnBM5P
何かもう過去の製品って感じだな、そろそろ3を出してもいいんじゃないの?
119 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/11/30(火) 23:06:56 ID:jpFub4pa0
LME49990はLT系の硬さがいまいちっつーナチュラルな
解像度指向の人にならいい選択だけど、
OPA627を好む人には艶も低域も足らんのではないか?
121 :1172010/12/01(水) 21:43:53 ID:Gs2syA6M0
届いたから付けてみたぜ―
もともとHPAにOPA627付けてて、低音がちょっと増したぐらいだな―って感じだったんだけど、
LT1028とLT1124入れてみたらすごい音場が広くなったように感じた。627の性能を引きだした感じ。
悪く言えば、リバーブかけたみたいでぼやけてると感じるかもしれない。
いじる前は味付けの無い音だったから、音楽を楽しむって意味ではこっちの方がいいのかもしれない。

以上スレ汚しスマソ
125 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/12/06(月) 01:31:34 ID:G2B7SRCQ0
買おうか迷ってます・・・。

機能的にはIN./OUT共に私の要求を満たしているし
音もマニアではないので、そこそこ鳴ってくれればOKなんですが
価格のレビュー等にある「曲と曲の間で、ぶつっとノイズが載る」が
すごく気になっています。

使用してるOSはWin7(32bit)、再生ソフトはWMPですが、同条件で
同条件で使用されている方、やはり曲と曲の間でノイズ載りますか?
126 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/12/06(月) 10:01:20 ID:RdJ4/5Wq0 BE:115382944-2BP(222)
>>125
WMPで試してみたら、手動で次の曲、前の曲を選ぶとノイズが鳴る。
連続再生だと特に気になることはないかな。
Winampだと鳴らなかった。
途切れるわけではないし特に気になることではないと思うが・・・
128 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/12/10(金) 22:23:16 ID:842pkW/70
しかもMUSE01か・・・
JFET載せるなら、まだAD8512とかOPA1642でも搭載した方が
実際の音は良さそうな気がするけど
131 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/12/11(土) 20:34:24 ID:gYsSHpJY0
DR DAC2を使ってるんだが
600Ωのヘッドホンをドライブできるかな?T990/E600なんだけど
ヘッドフォンアウト部はOPA627BPに換装してある
それ以外はノーマルのままです
134 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/12/12(日) 11:46:24 ID:gD9gimkN0
AirmacExpressの光出力でDRDacDXでならしてたんですが、
この度AppleTV購入して出力が44.1khzから48khzになったんだけど、
itunesの音再生時DRDacDXのステータスランプが一瞬48から44.1とunlockに
変わる時があって音が途切れる。
なんて、Apple TV使ってる人でそんな人いる?
一応切り分けとしてさっきAppleTV無償交換で配達お願いしたんだけど。
か、I/VのLT1469を一度アチチにしてしまったからなのか。
どなたかお願いいたします。
135 :1342010/12/12(日) 12:09:22 ID:gD9gimkN0
今I/Vノーマルに戻したんだけど、おさまらない。
Appleのお兄さん、こういう症状の前例はないよって言ってたし、心配。
136 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/12/12(日) 19:08:53 ID:KgKvpqpJ0
DrDAC2買った。
付属のACアダプタ PSEマーク付いてないし。
いい加減だな。 経産省にちくったるか。
137 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/12/13(月) 00:20:52 ID:F8nOaSLAi
DAC2とDAC2DXってどれぐらい違いがありますか
安いから中古のDAC2をねらってるのですが
138 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/12/13(月) 01:12:38 ID:NyP3+gC40
>>135
Appleはたとえ前例があったそしても、上が言うなといえばないということになる。
まあ、Apple社としてはあまり触りたくない事象ってこと。
あなたの報告で、次のアップデートで密かに良くなるか無視かのどちらか。
それがアップル。ごめんね。

>>137
剛性のいいオーディオ機器なのが高まるか高まらないかだけの差。
でっかいアンプだと10まえんぐらいの差の音がするだけ。あんま変わらないといえば変わらぬ。
変わるといえば変わる。
139 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/12/13(月) 19:44:59 ID:WLjgFzoz0
>>137
絶対にDAC2DXを新品購入だろ。
やたらめったらオペアンプ交換されててソケットが痛んでいたらかなわん。
140 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/12/14(火) 00:56:51 ID:iNntuPKo0
そろそろ新モデルを発表して欲しいところだな。
141 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/12/14(火) 20:24:45 ID:2F2LgTOd0
>>140
ttp://www.buyaudiotrak.co.kr/shop/shopdetail.html?branduid=1238

韓国じゃ24000円くらいで売ってるからそろそろ出るかもな。
142 :1352010/12/15(水) 20:36:56 ID:2Ggu91hs0
結局apple TV交換でピタッと症状おさまりました。
まさかapple TVが原因だったとは。
こんなこともあるんですね、疑ってごめん。
143 :1352010/12/15(水) 23:54:36 ID:2Ggu91hs0
あ、やっぱ症状また出た。なんだかなー。
んー、とりあえず交換できるオペアンプ交換してみるか。
か、138の言う通りかもね。
144 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/12/16(木) 06:16:03 ID:UfyOmZeK0
AppleTVの出力をAVアンプとか別の機械に突っ込んでみれば
出力側の問題かどうかわかるんじゃないか?
145 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/12/16(木) 21:40:17 ID:QEn6HOsO0
ちゃんと48khzに固定して出力してんの?
146 :1352010/12/16(木) 23:43:22 ID:TWHb6+RW0
>>144
はい、やってみます。
>>145
固定も何もapple TV,itunesにはそこをいじる設定なくない?
か、PCの(OSX)にはAudio MIDI 設定ってのがそうなのかな。
147 :1372010/12/17(金) 02:33:18 ID:jI0Z5ci10
結局、DXの新品を注文しました
限定モデルにするか迷ったけど差額分でMUSESは手に入るので
まずはデフォルトの状態で楽しんでみようと思います

まあ、こうやって買った直後に新作発表とかありそうで怖いけど
148 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/12/17(金) 19:06:16 ID:1OlfJPER0
俺はND-S1で使ってるけど買った直後は音楽流してる途中でよくunlockになったりしたな
最近はあんまないけど あれなんでなんだろ
149 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/12/17(金) 22:30:55 ID:tZ82FZlW0
光接続ならケーブルの接続がガタついてないかが重要
ちょっと触っただけでUnlockになる場合もあるから
150 :1352010/12/19(日) 21:35:54 ID:8hgei3yK0
結局、appleTV無償交換後も症状おさまらず、Dr.dac通さず光入力があるAVアンプに接続してもおさまらず。
って事は、AirmacExpressとapppleTVの連携がうまくいってないって事になるのかな。
とりあえず、AirmacExpressの設定でもいじったりしてみます。
お騒がせしました。
151 :1352010/12/20(月) 12:22:30 ID:J45yIptr0
で、AirmacExpressのマルチキャストレートを2Mbpsに&チャンネル変更で今のとこ症状おさまってます。
152 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/12/20(月) 14:54:44 ID:blBgNH/j0
結局 音楽はSE-200PCI LTDからアナログでDR.DACに渡す事にした。
いろいろオペアンプを変えたが200PCIの濃厚な音質にはできなかった。
DR.DACのデジタル入力端子にはレグザからデジタルスルーを入れている。
154 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/12/25(土) 18:13:08 ID:Dgv03eoN0
>>152
はじめから上位のHPA専用機にすれば良かったね。
153 :1352010/12/22(水) 13:40:07 ID:YdQG27GW0
やっぱりたまーに症状出る。Dr.dac通さないでも出るので、スレチですね。
155 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/12/25(土) 20:59:39 ID:jEZHUJ+t0
「opa627bp ハンダ付け済みソケット付き」を日本国内で通販してる所を知りませんか?
秋月電子、マルツパーツ、RSオンライン、 チップワンストップくらしかショップを知らないもので…。
156 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/12/25(土) 21:08:43 ID:X0h0QEvE0
>>155
オーディオトラックジャパン
159 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/12/28(火) 23:17:40 ID:DEXzePO80
DR.DAC2 DXのオペアンプすら交換していないドノーマルで、
AH-D5000とHD650を試聴してきた。
音源はマイナーなハードロック、有名どこではマキシマムザホルモンやX JAPANに
音質や曲調が近い感じのもの。それに、しょこたんとBeForU。

HD650の方が音場が広いが、その他はほぼ同じに聞こえた。
レビューを多数読んで頭に知識だけが入ってたんでありえないと思ったよ。
体調不良だったが、さすがにこれは無いと思った。

そこで質問なんだけど、DR.DAC2 DXはノーマルだとヘッドホンの差が出にくいってことある?
160 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/12/29(水) 04:04:26 ID:0p9PvJh+0
ヘッドホンの音の差なんて比べてないで音楽だけ聴いていれば良い。
レビューとか書いてるのは悦に入って大げさに書くものだから、奴らの
言っていることは半分くらいに聞いとけ。
それよりもずっとアンプの差のほうが小さい。
161 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/12/29(水) 23:20:08 ID:fLh3ylaJ0
I/V→LPF→LINEで使用しているんだけど
関係ないはずのHPAのオペアンプを交換したら
音が変わって聴こえるんだけどなんでだろう?
ちなみに
I/V 627AU
LPF 627BP
LINE 627BP
HPA OPA2604→OPA2107

上記の条件でさっきはすごく変わった。
それ以外の組み合わせでも変わって聴こえる。こういう人って他にいる?

162 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/12/29(水) 23:38:47 ID:FrhyV87i0
Lineのほうは変更しにくいから変えたことないからなあ
可能性としてはLPFからのLineとHPAとの経路が共通であるならば
お互いの入力抵抗/入力容量の違いの分、分圧され音の周波数特性に
影響を及ぼすことは考えられなくはないが
163 :名無しさん┃】【┃Dolby2010/12/30(木) 23:54:22 ID:jJODAdvg0
>>162
うーん。そうですか、自分の場合はDXなので手間が変わらなくて
色々と交換しまくってたからそう感じたんだけど・・・。ありがとう。
164 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/01/12(水) 00:33:51 ID:1Evdwkos0
I/V MUSES01×2
LPF MUSES02
HPA MUSES02 にしてみた感想。他のオペアンプは今後試す。

デフォと比較して概して
・解像度は確かに上がる。聞こえなかった音が聞こえる。
 ヴェールをはがしたような鮮明さ
・ボーカルが前に出てくる。(この効果がでかい)
・低音が締まり、ぼわつきはなくなる。
 逆に言うと低音がやせすぎて心地よさは半減。
・基本的にはモニター的か。音楽的ではない。
・たまに耳に刺さる。疲れる。
・ノリは悪い。
166 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/01/12(水) 02:40:55 ID:pYsBcBvh0
>>164-165
乙!
メーカーのキャンペーンとおんなじ構成だね。

ボーカルが前に出てくるのはどこのオペアンプが効いてるんだろ?
MUSES02は楽器が力強く鳴るというレビューは何回か見たが、I/Vがそれとは違うよな。
165 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/01/12(水) 00:40:48 ID:1Evdwkos0
エージングでは
(15h)温かみがない。つまらない音
(30h)えらく耳に刺さる。
   解像度が高いせいなのか、細かい音が前に出るからなのか、騒がしい。
   やはり音は退屈。よく言えばフラットか?
(60h)刺激的な音は減った。
   せわしいわりにノリは悪い感じ。盛り上がりにも欠ける。
   盛り上がるところでも他の細かい音のほうが聞こえすぎる気がする。

ボーカルの効果が大きいので元に戻す気はないけど・・・
意外とデフォの低音のぼわつきが気に入っていたのがわかったので
満足かといわれれば微妙。まあここは好みの問題かな。
噂どおりエージングで変わる気がする。安定しないのはマイナス。

MUSES4つで1万3000以上する。確かに音は変わるんだが、
ここまで出せる人なら結局アンプ自体をグレードアップしたほうが
早い気はするしそうすると思う。
167 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/01/12(水) 21:58:33 ID:JDDWGBxV0
ヴォーカル重視ならマイナーだがSSM2135も悪くない
ただ低域が今ひとつ軽くなるけど
169 :1642011/01/13(木) 01:36:00 ID:tj1/lgCu0
大事なことを書き忘れてた。
使用したのはDXじゃないほうのDR.DAC2で、ヘッドホンはHD650。

>>167
紹介サンクス。
手持ちでLME49860持ってたので
HPA部のMUSES02はラインアウトに回っていただき、
HPAのオペアンプはLME49860にしてみた。エージングしてないが
ボーカルも下がってないし解像度は少し落ちたもののバランスがよいのでこれで落ち着きそう。

上ではMUSESのネガなことを多く書いたが、換えてみて
MUSESは音の分離がよく、楽器それぞれがしっかり鳴っていたのがわかる。
解像度もLME49860よりかなり高いと思う。
ただLME49860のほうが疲れず安心して聞けるなあ・・
MUSES02の時はHD650なのにモニター的に鳴ってた気がする。
まあこれは好みだと思うけど。
168 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/01/13(木) 01:19:48 ID:AmfWBvh/0
Dr.DAC2 DXにて音が鳴らない・・・・どういうことなんだ。

PC-USB―Dr.DAC2 DX OUT―光デジタルケーブル―

IN―SA-205HD(ONKYOのAVセンター)―SP

同じケーブルにて
PC―サウンドカード―光デジタルケーブル―

IN―SA-205HD(ONKYOのAVセンター)―SP
は正常に音がなる。

PC側の再生デバイスの設定は済み
SA-205HDの設定は済み
一体何が悪いのかワカラネェ・・・・誰か助けてくれ・・・・。
170 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/01/14(金) 12:15:40 ID:gcvQRJL20
少し前にLINE使いだけどHPAのほうのオペアンプも影響ありそう、って書き込んだヤツです。
OPA627で全部揃えてみたら(OPA627BP*3+OPA627AU*2)
濃厚すぎる音になって笑った。というかやりすぎ感がすごい。
HPAのOPA2604をOPA627に換えたらシンバルが綺麗に分離してボーカルが妙に野太い音に。
あとちょっとなんだけどなー、っていう人は余ったやつを反対側のバッファを
交換してみてほしい。(HPA使いならLINEを。)
171 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/01/14(金) 12:56:32 ID:2epnITmp0
DR.DAC2DXって 電源切っててもUSB入力から光出力できるんだな。
感動した。
172 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/01/15(土) 06:50:20 ID:f7KExffP0
オペアンプ交換して最初のうちは音の変化に感動するんだけど、慣れてくるとなんにも感じ無くなんだよな…
オペアンプスパイラルはほんとコスパ悪い
173 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/01/15(土) 11:29:14 ID:eYvhXnGy0
>>172
つ耳エージング
174 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/01/19(水) 21:59:27 ID:cYfnPhDq0
Dr.DAC2DXなんですが、PCで録画した番組を再生すると「サポートされてないオーディオ、
保護されたコンテンツを再生できません」と表示され再生できません。
またDVDを視聴しても音だけが出ない状態になります、その他の操作音などは正常に聞こえます。

PC→付属のUSBケーブルで本体→ヘッドホンで使ってます。

どなたか再生できる方法解る方いましたらアドバイスお願いします。
175 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/01/19(水) 22:25:01 ID:kcy7DaLO0
>>174
んーとね DR.DAC2は動画に多い音声フォーマットの一部をサポートしてないんだ。
PCで番組録画ってことだから たぶんAACというフォーマットで音声が記録されている。
これはDR.DAC2 DXではサポート外。

一番簡単なのはPCの音声出力設定を PCM(あるいはLPCM) ってのに変更すること。
細かい設定の仕方はプレイヤーソフトやOSやOSバージョンによって様々だから
PCに詳しくない俺には判らんのだ。ごめんね。
176 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/01/20(木) 21:08:30 ID:L01VzjMB0
>>174
俺とまったく同じ状況でわろた
177 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/01/21(金) 23:38:42 ID:4yHTtuPc0
>>175
設定とかちょっと良く解らなかったので、使えるのだけで使います。
ありがとうございました。
178 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/01/26(水) 12:08:12 ID:CTN/nGPL0
ttp://www.buyaudiotrak.co.kr/shop/shopbrand.html?xcode=001&mcode=002&type=X&sort=

cubeとかimampとか韓国で65000ウオンだと5000円以下かよw
dac2dxも24000円とかww
180 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/01/26(水) 23:11:39 ID:PMFyL/zi0
>>178
はい、テンプレ入り。
181 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/01/26(水) 23:37:26 ID:Z4TsVIWj0
>>178
知りたくなかったぞ…
183 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/02/12(土) 22:13:52 ID:7HFdZGkI0
Gmarketで買えなくなって困った。

2年ほど前のスレの盛り上がりが懐かしい。
186 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/02/17(木) 00:25:10 ID:pp/l8NBH0
オペアンプを5個全てOPA627AUに変えてみたけど
何か質問ある?
190 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/02/17(木) 18:34:17 ID:QKCAgBiS0
>>186
なんだかんだ言ってもOPA627は良いOPAMPだな
ただ個人的には音の方向性が異なるのを承知でI/V、LPFにはOPA211を推す
発熱、コストともに627より優秀
現在はFDOにOPA211×3、HPAにADA4627-BRZで安定
187 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/02/17(木) 00:38:40 ID:oYyGYSZC0
幾らだった?
193 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/02/17(木) 22:14:11 ID:IkluiBs60
>>187
オーロラサウンドで33250円に割引してくれたw
あまりの違いに驚き&安い買い物だったと思ってる

188 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/02/17(木) 09:11:35 ID:/Ew3lW7K0
オペアンプ何種類か買ってきて色々交換してみたけど
音は少し変わったようには思うけど
どれも大差なくてどれが良いなんてさっぱり分からなかった
細かくレビューしてる人って本当にそんな違いが分かるの?
189 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/02/17(木) 17:19:19 ID:BnNbYFJe0
>>188
糞耳+低音質J-POPでもかなりの違いがでるよ。
どこを何に変えたわけ?

FDO前段(IV変換)ここの交換が必須。
ヘッドホンアンプだけとかラインアウトだけを交換しても変化がかなり小さい。
192 :過去ログより@人気オペアンプのまとめ2011/02/17(木) 19:04:45 ID:BnNbYFJe0
前段 LT1364 (デュアル 音:S  熱:S) 
   LM6172 (デュアル 音:A  熱:C)

後段 OPA637 (シングル 音:SS 熱:S) 
   LT1028 (シングル 音:SS 熱:S) 
   OPA627 (シングル 音:S  熱:S)
   LT1469 (デュアル 音:A  熱:A)
   OPA2604(デュアル 音:A  熱:A)
   LM49720(デュアル 音:A  熱:C)
   AD827 (デュアル 音:B  熱:B)
    
HPA  LT1028 (シングル 音:SS 熱:S)
   OPA627 (シングル 音:S  熱:S)
   LT1469 (デュアル 音:A  熱:A)
   LM49720(デュアル 音:A  熱:C)
   OPA2604(デュアル 音:B  熱:A)

まとめたいなら、ランク付けより音の傾向を書いてくれたほうが参考になるんじゃないの。
熱に関してはとても参考になると思うよ。
194 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/02/18(金) 16:55:46 ID:NIBW/3JIP
I/VはLT1364とOPA211系(2211含む)がオススメって話をよく聞くんだけど、比較した方いますか?
195 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/02/18(金) 22:30:33 ID:QslzDo+n0
>>194
今手元にないけど解像度や音の厚みでOPA211が勝ってたよ
構成によりけりだけど殆どOPA211のほうがいいと感じた
200 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/02/19(土) 03:22:27 ID:4q0uGq3tP
>>195
返信抜けてたスマソ。
OPA211IDを4つポチってしまったw
196 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/02/18(金) 22:51:32 ID:I7poTYcP0
ヴォーカルを重視するならLT1364の方が前にでてよく伸びる
それ以外ならOPA211のほうがバランスはいい
197 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/02/18(金) 23:52:36 ID:UDm+tu3E0
一番判りやすい違いは低音域の厚みかな
OPA211はOPA627みたいな艶や余韻はないけど
固く締まった質の良い低音を出す
OPA211に一票
199 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/02/19(土) 01:46:01 ID:4q0uGq3tP
>>196
>>197
アリガ?
バランスの良さと締まった低音が良さそうなので211で行ってみます。
198 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/02/19(土) 01:18:09 ID:0aKNJ3Ls0
Dr DAC2 だけど、光入力と同軸入力で差はあるのかな?

あと、Line 出力用の OPA はあんまし話題にされないみたいだけど何か推奨ある?
202 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/02/23(水) 00:53:30.37 ID:/LkGV1Q70
m903のチップはDr.DAC2と同じPCM1798、I/VにTHAT1570、LPFにOPA1612
まあHPAとしては全く格が違うだろうけど、DACとしてだけなら
組み合わせ次第で影くらいは踏める可能性がないこともないかもしれない
203 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/02/23(水) 17:13:14.61 ID:PItk5QoP0
あれ、じゃあm903のDACは大したことないのか
210 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/03/05(土) 02:30:36.22 ID:rg79p7QI0
>>198
個人的には同軸と光に差は無いと思うけど
一般的には同軸の方が良いという論調なんじゃないかな
LINEのOPAMPは他に比べて差が出にくいと思うので
高価なOPAMP使うのは微妙かと

>>203
DACチップよりもアナログ段の回路設計のほうが影響あると思うけど・・・
某DAC兼HPAみたいにPCM1792使ってるのにI/VにNJM5532とかは
どうなんかな?
視聴した事ないから実際にとこは判らんが・・・
205 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/03/03(木) 01:28:35.62 ID:u//YCshy0
OPA211IDが届いたのでI/V変換に入れたけど、いいねぇこれ。
低域から高域まで解像度が高くて力強いんだけど、嫌な感じがしない。
I/V変換でここまで違ってくるとは…。
209 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/03/05(土) 01:41:04.58 ID:rg79p7QI0
>>205
I/Vは一番音質に影響あるからね
OPA211入れとけば間違いないよ
211 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/03/06(日) 15:04:16.13 ID:XwXssnVl0
>>209
その後、I/VにLME49990を入れてみたんだけど、笑っちゃうほど低音がブリブリ出るw
しかも高音域もナショセミだけあってすげー綺麗。
OPA211IDもかなり良かったけど、LME49990にはやられたわ…。
ここで話題にならないけど使ってる人いないの?
206 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/03/03(木) 21:50:27.04 ID:9Uw4rXZZ0
Dr DAC2DX突然左側の音が出なくなりました。
ヘッドホン変えてダメ。ラインも出てない。USBもCDデッキからの光入力もだめ。
USBーSPDIF切り替えスイッチカチャカチャしてたら、突然直ったのですが、翌日再発しました。
オペアンプソケットの接触不良かハンダ不良の気がするのだけど、どの辺チェックすればいいですか?
229 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/05/03(火) 01:04:53.58 ID:0kBZ2QAZ0
最近>>206と似たような症状が出てきた
トグルスイッチ変えれば直るんだろうか
207 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/03/04(金) 14:45:49.42 ID:Y3BmXdhD0
同じ不良が出たことあります。そのときはDigital INスイッチの接触不良でした。
保障期間内だったので、良品と交換してもらえましたよ。
スイッチの不良ならレバーを左右に振ってみると一時的に直ると思います。
チェックしてみて下さい。
208 :2062011/03/04(金) 16:55:44.34 ID:M2xiPuOai
>>207
コメントありがとうございました。
おそらく同じ現象ですね。
今夜一度確認して、ダメだったら保証期間内なので、交換してもらいます。
212 :2112011/03/07(月) 19:29:09.55 ID:2y0mq/9n0
LME49990をI/Vに入れてしばらく聴いてみたけど、発熱が凄すぎてだめだ…。
位相補償とかちゃんとやらないと厳しいかも。
213 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/03/08(火) 23:33:33.01 ID:8015kqhx0
発熱の問題がなければLME49880なんかもいいんだろうけどねえ
単純にスペックだけならOPA2140、OPA2141あたりは低消費電力で
良さそうだが音は分からん
214 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/03/09(水) 10:44:54.58 ID:5SNyMhbWP
>>213
位相補償は問題無くて、単に電圧が30V掛かってフルで動作してるから発熱が多いだけみたい。
ヒートシンク付けて冷却するしかなさそうだね。
215 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/03/10(木) 19:52:15.32 ID:KWAD7MzX0
Dr.DAC2DXのラインアウトってレベル固定ですよね?
プリアウトとしては使えないですよね?
216 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/03/10(木) 20:12:30.84 ID:Y/UnncxLP
使えるよん
217 :2152011/03/10(木) 22:45:44.75 ID:KWAD7MzX0
>>216

本当ですか?
じゃあアンプ内臓スピーカー使ったとき、これで音量調整できるんですね?
ありがとうございました。
それ聞いて安心しました。
218 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/03/11(金) 14:10:35.54 ID:RGo0deSR0
何か変えても、あんまり音が変わらないって感じるときは
変えたパーツ以上に他にネックになってる部分があるってことだ。

例(電源、ケーブル、音源、設置方法等)

石の交換で変わる音色も楽しいが、まずは足回り固めないと
その差も本来の差じゃないぞ。
222 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/04/26(火) 19:58:17.87 ID:7VZIActx0
このスレで評判のいい OPA211 ってバイポーラ型だから入力インピーダンスが
高い必要性があるI/Vには向かないのでは?
と思ってスペックシートを見たら20kと10の9乗とあるんだけどどっちなんだろう?

OPA827の方がFET入力だから良いのかな?なんて浅はかなことを思ったんだな。
223 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/04/27(水) 00:36:47.26 ID:g7R3JxOk0
いや、差動入力インピーダンスや入力バイアス電流から見て、
電気的特性からみればOPA211よりOPA827のほうがI/Vには適している。
ただそれと音とはまた別の話だからねえ。
224 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/04/27(水) 21:32:03.59 ID:jFcKpS5v0
DXなんだけど、出力先をヘッドホンからラインに切り替えると、数秒間音が割れたような感じになるけどこんなものかな?
225 :2222011/04/28(木) 06:28:09.75 ID:REhzprvQ0
>>223
たしかにOPA211の方が音はいいですね。

入力インピーダンスが高くないとDACがうまく動かないという記述や
DR.DAC2 DXのスペシャルモデルでもI/VがMUSES 01固定だった事を
考えると、相当高い入力インピーダンスがないと動かないDACなのかな?
という疑問が離れないな。と。

>>224
じゅんわー って音がしますね。
226 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/04/28(木) 17:54:32.71 ID:LpMB4F0Q0
>>225
ありがとう、やっぱりそうなんだ。
これから安心していじれるよ。
227 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/05/02(月) 18:36:17.09 ID:0RAPKabS0
久しぶりに使おうとしたら壊れてた・・・
電源入るしサンプリングレートのLEDも点くんだけど音が出ない
入力レベルのLEDは無反応
なんてこった・・・
230 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/05/03(火) 07:02:40.86 ID:6w3c3aeH0
>>227
国内代理店モノなら安価に修理してくれるよ!
そのために高いお代を払ったんだから
231 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/05/06(金) 10:26:08.93 ID:/t5OOz2d0
今さらだけど、パソコンテレビの音声が出力出来ないと言っていた者ですが
ND-S1を間に挟んだら解決しました
なんで解決したのかよくわかんないけど一応参考までに
238 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/05/10(火) 22:12:30.41 ID:P17j83aS0
>>174 = >>231 ?

PC→ND-S1→DR.DAC→ヘッドフォンですか?


PC→DR.DAC→アクティブスピーカーで使ってる方もいるのかな?
インターフェイスとしての導入を考えています
232 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/05/07(土) 19:20:05.02 ID:HSEnjGZ50
I/V MUSES 01
LPF MUSES 8820
PHONE MUSES 02
LINE OPA2134

にしたら、いい音だったが、もろDENONのAVアンプのDACに負けたw
MUSES 8820にケチッたのがいけなかったのか。
100万円の何かに勝てるんじゃなかったのかw
233 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/05/07(土) 19:38:02.68 ID:hzOPMJtS0
>>232
ネットで読んだ知識だけで判断すると、ボーカルが目立つような音の気がする。

自分は低音よりのカマボコが好みなんで、こんな風に組み替えたいなと思ってる。
I/V MUSES 01
LPF MUSES 8820
PHONE OPA627BP
LINE OPA627BP
234 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/05/08(日) 09:31:20.15 ID:CQxJF57/0
>>232
ttp://www.head-fi.org/forum/thread/435443/ha-info-ng27-another-dac-headamp
自分はこの5000円程度のNG27ってDAC内蔵ヘッドホンアンプと比較しながら
DR.DAC2のオペアンプ交換をかなりの労力と時間かけてやってみたが、
一度もNG27を超えることはなかったな。
NG27はPCM2702 > オペアンプ > BUF634 って構成のシンプルなアンプで
さほどすごいわけでもないんだけど。実際aune mk2と比較すると劣るし。
いままで"DAC内蔵"ヘッドホンアンプを10台以上買ってるが、DR.DAC2はワースト3に入るよ。
ヘッドホンアンプ部分はそんなに悪くないけど、DAC部分の音質が悪すぎる上に改善が難しい。
237 :2332011/05/09(月) 02:47:57.59 ID:9Q3IhCWh0
>>236さん、いろいろありがとね。
>>232でドンシャリかあ。
LPFが一番音色が出るんで、カマボコになると思ってたけど、違ってたかw

MUSESが線が細いとは知らなかったよ。
太いというか、厚みのある音を出したかったら、やっぱりバーブラウンかな。
構成を考え直してみるよ。
235 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/05/08(日) 22:58:41.44 ID:KHNstbO30
DR.DAC2DXのデフォの音に割りと満足なんですが、
バランスはそのままで、もう少し芯の通った感じで解像度が上がるような
オペアンプの組み合わせがあったら教えて下さい。
236 :2322011/05/09(月) 01:52:02.23 ID:D3T9jMK70
色々カッとして
I/V OPA827
LPF OPA211
PHONE MUSES02
LINE OPA2134
に、組み替えた。様子見とくw

>>233
んー、前の設定では、DENONのDACに近いけど、線の細い感じ。
でも非常に似てた。ふわっとしたドンシャリで線の細い感じ。
233さんの設定、たぶんOPA627臭が強いイメージになるとおもう。 シャカシャカしやすいと思う。

特に02なんだけど、MUSESって普通のオペアンプと違う感じで、回路は同じで
筐体にお金がかかったオーディオ機器な音傾向になる気がする。だから、貧素な
DR.DACにはぴったりかなと思って使ったけど、線が細まってゆくだけだった。
少し残念だけど、なぜかお金のかかった音がする。なんか変w

>>235
芯の細い部分はムリかもw 解像度上げるには早いくて低ノイズなオペアンプを
前の方に使うと良いかもね。んで後半で整える、と。
239 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/05/19(木) 11:09:02.11 ID:XQs1xpha0
Dr.DAC2 DX使いだが折角アナログ入力あるので別のDACもつないで見たい。2万迄で手ごろなのないかな?

USB入力と光入力あればなおGoodいいんだけど、HPAとしてかなり気に入ってるんだ。
244 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/05/19(木) 15:20:38.35 ID:eT6WXQHL0
>>239
その予算で、USB入力と光入力とくれば、CARAT-RUBY2以外選択肢がない。
選択肢がない=商品が存在しない。
中国製の製品は知らないんで除外。
246 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/05/19(木) 16:36:53.44 ID:XQs1xpha0
>>244
CARAAT-RUBYか。ありがとう中古探してきます
247 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/05/23(月) 22:11:49.73 ID:a16Ppm7B0
>>246
carat-rubyは評判悪いぞ。
DR.DAC2に他のDAC繋げてみたいってことだよね?
ならAUNE MK2買ってOPA2134をOPA627BPに換えてみるといい。多分2万で収まる。
DR.DAC2投げ捨てたくなるかも知れないが。
240 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/05/19(木) 11:47:10.56 ID:kd6k5NNg0
PCにUSBでDr.DAC2を使っているのですが
デバイスマネージャーで!マークがついてしまい音が出ません
エラーコードは10なのですがどのような事が考えられますか?
OSはWindows7 64bitです
241 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/05/19(木) 11:48:24.22 ID:kd6k5NNg0
追記
ぐぐってやれる事は殆どやったのですが直りません
ドライバ削除後インストールすると直る場合がありますが
PC再起動すると、またエラーが出てしまいます
242 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/05/19(木) 12:11:31.49 ID:XQs1xpha0
>>241
Dr.DAC2の故障かPCの故障(ハード、OS)、USBケーブルの故障を疑う。
1個ずつ切り分ける。

USBケーブルとPCにさす場所を変えてみる。
別のPCにつなぐ
別のDr.DAC2をつないで見る・・
で原因を特定しよう。Dr.DAC2っぽかったらサポートに連絡だ。
245 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/05/19(木) 15:59:50.96 ID:kd6k5NNg0
>>242-243
ありがとうございます
もう少し試してみます。
243 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/05/19(木) 12:24:44.82 ID:DFv3L3qk0
Win7(x64)ドライバーのwikiをみると条件付みたいなこと書いてあるなぁ。
win7機を持ってないから検証できないけど。

>・DR.DAC2 動作OK  備考:Windows Update のドライバで動作。
> ただし、スピーカーのプロパティで指定した周波数固定での動作となる。
ttp://www15.atwiki.jp/win7/pages/34.html
248 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/05/24(火) 18:41:55.94 ID:SGhOhVv10
売却を考えないで心中する決意をした
今から筐体脇に放熱穴を開けることにする
249 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/05/25(水) 00:10:09.92 ID:jNMGpKYf0
CARAT-RUBYの評価は別に悪くない。
Dr.DAC2 DXだって、いいほう。

2ちゃんしか見てないと、最悪にみえるけど、ぐぐれば全然評価が違うことが分かる。
250 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/01(水) 16:28:52.55 ID:XQ9hrt5t0
半ズボンで、ももの上で基板いじってたらビリビリしてびびったよ!
251 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/03(金) 17:30:27.50 ID:XjdyLABS0
今日LT1028ACNっていうオペアンプをI/V変換につけてみたんだけど
ちゃんと音が鳴らない・・・。
そのあとHPA部とかにつけてみても音が鳴らない・・。
あとで調べて見たんだけどI/V変換には1回路のオペアンプは付けれない
って知って、LT1028ACNは1回路だった。。
これはもう壊れたとみていいんでしょうか?
252 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/03(金) 17:36:53.64 ID:i6yeDvNu0
元の付けてみて音が鳴れば壊れてないんじゃないの?
こういう質問してくる目糞ってめんどくせーな
答える俺も鼻糞だな
253 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/04(土) 08:33:44.84 ID:mMX7YGex0
レスポンス早杉だろww
過疎スレなのに…

まあ試してみないと分からんわな
オーディオトラックのサイトに変換基板売ってるから買ってみな
あ、あとその際はLT1028ACNもう一個買わなきゃだめだよ高いけど
254 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/09(木) 11:25:01.42 ID:R7WdISWf0
L側の音量が極端に小さいんだけど、原因はなんだろうか・・・
新しいボリューム買ってきて替えてみたけど直らない
255 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/09(木) 13:11:18.78 ID:an4Hws4a0
オペアンプは生きてるの?
256 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/09(木) 16:33:58.45 ID:5TEP7ydT0
>>255
生きてる
全部替えて試してみた

ボリュームは2つ買って両方試したけど結果は同じ
Rの音量を耳が壊れるくらいまで出さないと気付かないほど小さい
イヤホンでRを離して音量最大にするまで完全に鳴ってないと思った
257 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/09(木) 16:44:52.30 ID:+9nBKUMn0
前にセレクタースイッチ(銀色のやつね)の接触不良で似たような状態になったことがあったけど
何回かガチャガチャ切替えしてたら直ったことがあったんで良かったら試してみて。

あと、ボリューム以外の場所の半田の浮きとか割れは大丈夫?
258 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/09(木) 17:01:46.67 ID:5TEP7ydT0
>>257
カチカチやると直るという症状はなったことがあったけど
ただそのときはLが完全に鳴っていないか確認してない
十分くらいカチカチやっても今回のは直る気配なし
でも以前その症状になったときにトグルスイッチを新しいのに替えてあるけど関係あるかな

半田は関係ありそうなとこ確認したつもりだけど、一度全部溶かしてみるか
どっかが致命的に壊れてなければいいけど
259 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/09(木) 23:18:53.84 ID:1UvwfNwm0
音量弄るとジャリジャリと大きな音がする
ツイーターが壊れそう
260 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/10(金) 02:30:02.98 ID:EwDDQaUD0
>>259
どの音響機器でもカーボン抵抗式ボリウムの宿命だし、もっと言えば使い方が悪い。
少しでもそのようなトラブルを少なくしたければ、
電源OFF、入力の切換時には必ずボリウムを最小にする癖をつけることだな。
264 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/11(土) 19:13:58.49 ID:0MuwnlS40
>>260
その通りでした。
ボリューム切ってから電源on/offするように心がけます
261 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/11(土) 09:47:25.82 ID:s6NDWV6t0
PC-光192.0-DX-オヤイデ HPC-X62/1.3-K702

OPAMPは
I/V LT1468-2
LPF LT1469 or OPA211ID
HPA LT1028ACN or OPA211ID
LINE LT1498

に換装して(気分で使い分け)使用中なんだけど
もっと高音の透明感と解像感が欲しい。
どうすればもっと良くなるかな?
262 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/11(土) 10:33:15.88 ID:icY5aX730
>>261
LT1400系列はDr,DAC2に入れるとやけに中域が太くなるので、その構成だと
I/VとLPFの選択のせいで高域の透明感が落ちてるような気がするな…

もし複数持ってるならOPA211IDをI/Vに、LT1028をLPFに入れてみたらどうだろう?

オペアンプを買い足すならI/VとLPFあたりにLT1364とかMUSES01あたりの
中高域が得意なものを入れると希望の感じに近付くんじゃないかなと思う。
あと個人的にはI/VにLM6172INってのも低域寄りになる代わりに解像度は悪くないと思う。
263 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/11(土) 11:21:27.05 ID:s6NDWV6t0
>>262
レスサンクス。
OPA211は2ヶ持ってるから早速やってみるよ。
LT1364はいまからポチって来る!!
265 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/11(土) 19:29:24.07 ID:AK6pE9uu0
LT1364って音はいいんだけど、やたらめったら熱いやつやん。最上級クラスじゃないん?
266 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/13(月) 12:20:32.53 ID:tWR0WoEe0
今更聞くけどLINEの部分のオペアンプって、デジタル入力→ヘッドホンだけで聞くだけなら、変えなくても音質に影響しないよね?
267 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/13(月) 14:02:53.72 ID:P2XsinCa0
いいえ影響します。
少し文章が掴みづらいけど多分回答としては間違っていないと思う。
272 :2712011/06/15(水) 14:45:54.22 ID:uYCvzM5g0
オペアンプではなくAudioTrackの推奨品Glass Black光デジタルケーブルが原因だった
http://www.audiotrak.jp/product/?audiotrak=GLASS%20Black

幸い同製品もう一本もってたから入れ替えると直ったが、不良ケーブルつかまされてたことに長く気が
付かなかったことに泣ける。
274 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/16(木) 03:42:20.62 ID:SCLP0Wuj0
Dr.DAC2使って二年ほどだが
徐々にひどくなるギャングエラー・・・プツプツ音・・・
もう耐え切れん
思い切ってHP-A3買うか・・・これ以上アンプには金かけないと誓ってたんだがなぁ
285 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/21(火) 20:01:49.15 ID:UAgeRe2h0
>>274
ギャングエラーは分からないけど、音がブツブツは、付属の秋月のACアダプター使ってるとしたらACアダプター内のコンデンサが液漏れしてるかも。うちの場合はブツブツ音がだんだん酷くなって、1年くらいしたらブツブツ音だけになって最後は電源が入らなくなった。
壊れたコンデンサを入れ替えて、今は元気です。
286 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/23(木) 01:12:10.90 ID:De97YDmp0
>>285
ごめんプツプツ音はクリック時にのみ現れるんだよね
PCのスペックが足りないってのはありえないと思ってるので
Dr.DAC2のせいだと決め込んでたがよくよく
調べたらPCの電源容量が足りないのかなーって思った

この見解は間違ってはないのかな?
275 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/16(木) 08:14:51.59 ID:E230InHt0
ギャングエラーはアルプスのボリュームだからなぁ
替えればよくはなるんだけど
277 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/16(木) 14:31:23.51 ID:WkTyNeht0
PS3と光ケーブル接続してる人に聞きたいのだけれど
ブルーレイのtStereo/リニアPCM (96KHz/24bit)音声は
Dr.DAC2で96KHz出力可能ですか?

家で試したAKBのライブBD「会いたかった~柱はないぜ!~」はパケ詐欺の48kHz収録らしい。
レジェンド・オブ・ジャズ~ライヴ・アット・ブルーノート東京 [Blu-ray]は実際Stereo/リニアPCM
(96KHz/24bit)でPS3の画面表示でも96KHzだけれどDr.DAC2は48KHzのランプ点灯。

なおCDの176KHz再生は可能です。

ここまで書いて今更思ったのだけれど
そもそもブルーレイはHDMIケーブルじゃないと96KHz出力不可だったっけ
278 :2742011/06/17(金) 01:06:15.69 ID:SuigvyxY0
どうせ買い換えるつもりだからボリューム変えてみるか
回路図も読めないしハンダ付けも3,4回しかやったことないけどなんとかなるかな?
ざっと調べたけどこれ買えばいいのか?
http://www.marutsu.co.jp/shohin_62765/
279 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/17(金) 05:56:05.28 ID:XUYhw6F20
>>278
20kΩでもいいと思うけど最初にくっついてるのは10kΩだろうね
軸が短いからツマミつけるには工夫しなきゃつかないよ
同じメーカーからツマミ出てるけど、DR.DAC2に付ける場合小さいものを選んでもボリューム側の軸が短くて合わない
DR.DAC2のツマミの内側を削って無理矢理接着する力技も出来ないことはないけど
最悪ツマミなくても操作しづらいだけで音量は変えられる
280 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/17(金) 23:39:49.70 ID:SuigvyxY0
>>279おkさんくす
だけど接点復活剤を試してみるのもあり、というのも見かけたのでまずは試してみるわ
282 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/18(土) 19:02:09.62 ID:ehIJ2gfz0
http://buyaudiotrak.jp/goods_detail.php?goodsIdx=577
AUDIOTRAK社 Single-Dual変換ソケット
これは半田付け不要でしょうか?不用なら購入したいので教えてください。
283 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/18(土) 20:05:34.65 ID:uZuG485t0
>>282
見た感じ要らないと思う。

てかソケットだけのやつも売ってたんだね。
284 :2822011/06/18(土) 21:55:33.98 ID:ehIJ2gfz0
>>283
どうもありがとうございます。
これで安心して買えます。
287 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/23(木) 02:28:10.86 ID:nRkN/ODp0
ブツブツはうちのもなるよ。無音から音出したときなるわ
288 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/25(土) 08:04:06.00 ID:ucviho/E0
再生時と終了時のブツ音は、DACの仕様じゃなかったっけ?
価格.com のレビューか何かで見た記憶がある。
289 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/26(日) 00:31:47.37 ID:SPibjxqa0
Dr.DACが熱くなる季節になったなあ…
ヘッドホンが密閉のときは扇風機あてて冷やして対処できるけど
開放のときは羽の音がきついからな
素直にエアコンで部屋を冷やすか…でも節電云々あるし…
なんか対処法あるかな?
290 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/26(日) 03:30:19.25 ID:vOPRuuqG0
>>289

つ「氷枕」
291 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/26(日) 07:15:39.10 ID:SPibjxqa0
>>290
結露が怖いわw
292 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/26(日) 09:37:06.31 ID:LVwrMSyS0
>>289
天板にAMD製CPUのヒートシンク置いたらよく冷えるよ。
ファンまで回せば物凄く冷える…
293 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/26(日) 11:33:45.48 ID:SPibjxqa0
>>292
ヒートシンクってゴツゴツしたやつだよね
天板って中開けて内側につけるってこと?
それとも上にポンと置くだけ?
294 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/26(日) 12:22:29.87 ID:LVwrMSyS0
>>293
天板にポン置き。…ってかDR.DAC系の内側にCPU用ヒートシンクは物理的に入らないかと。
ちなみに試した事はないけどサーマルグリスを塗ってやればもっと冷えるかも。
295 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/26(日) 12:41:16.33 ID:mrfG2Rdb0
自分はアルファのヒートシンクを天板に貼り付けてるよ。
使わなくなったCPUクーラなんか乗っけても効果がすごくわかる。
あと内部は肉厚の熱伝導シートを重ねてオペアンプの上に貼って
天板に接触させるようにすれば完璧かと。


297 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/26(日) 16:35:00.44 ID:SPibjxqa0
詳しく教えてくださってありがとうございます
色々探すのに参考にさせていただきます!
298 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/27(月) 01:39:11.75 ID:RoKD3f5x0
ケース上のヒートシンク効果あるのか?
ケースは曲面だし、中の空気は籠ったままだし、ちょっと疑問だなぁ。
300 :名無しさん┃】【┃Dolby2011/06/27(月) 15:27:23.83 ID:MHgGMzlW0
皆は天板にヒートシンクか。
うちのDAC2DXは穴だらけになってる。
穴の数は天板66ヶ、両サイド60ヶ。
この仕様で夏をのりきる予定。